8153 モスフードサービス

8153
2024/09/03
時価
1110億円
PER 予
40.4倍
2010年以降
赤字-264.77倍
(2010-2024年)
PBR
2.04倍
2010年以降
1.12-2.49倍
(2010-2024年)
配当 予
0.86%
ROE 予
5.06%
ROA 予
3.4%
資料
Link
CSV,JSON

繰延税金資産

【期間】

連結

2008年3月31日
7億8873万
2009年3月31日 -23.45%
6億374万
2010年3月31日 +3.37%
6億2406万
2011年3月31日 -15.75%
5億2576万
2012年3月31日 -20.91%
4億1584万
2013年3月31日 -44.45%
2億3102万
2014年3月31日 -20.55%
1億8355万
2015年3月31日 -48.2%
9508万
2016年3月31日 +1.67%
9667万
2017年3月31日 -42.42%
5566万
2018年3月31日 +0.6%
5600万
2019年3月31日 +482.14%
3億2600万

個別

2008年3月31日
7億6229万
2009年3月31日 -17.83%
6億2639万
2010年3月31日 +3.63%
6億4912万
2011年3月31日 -12.93%
5億6517万
2012年3月31日 -20.87%
4億4720万
2013年3月31日 -39.89%
2億6879万
2014年3月31日 -18.73%
2億1845万
2018年3月31日 -94.05%
1300万
2019年3月31日 +999.99%
3億4500万

有報情報

#1 会計基準等の改正等に伴う会計方針の変更、連結財務諸表(連結)
従来、所得等に対する法人税、住民税及び事業税等(以下、「法人税等」という。)について、法令に従い算定した額を損益に計上することとしておりましたが、所得に対する法人税等について、その発生源泉となる取引等に応じて、損益、株主資本及びその他の包括利益に区分して計上することとし、その他の包括利益累計額に計上された法人税等については、当該法人税等が課される原因となる取引等が損益に計上された時点で、これに対応する税額を損益に計上することといたしました。なお、課税の対象となった取引等が、損益に加えて、株主資本又はその他の包括利益に関連しており、かつ、株主資本又はその他の包括利益に対して課された法人税等の金額を算定することが困難である場合には、当該税額を損益に計上しております。
また、親会社の持分変動による差額に係る連結財務諸表固有の一時差異について資本剰余金を相手勘定として繰延税金資産又は繰延税金負債を計上していた場合で、当該子会社等に対する投資を売却するなど、一時差異が解消した際の繰延税金資産又は繰延税金負債の取崩しについて、従来、対応する額を法人税等調整額に計上することとしておりましたが、資本剰余金を相手勘定として取り崩すことといたしました。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており、当連結会計年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当連結会計年度の期首の利益剰余金に加減するとともに、対応する金額を資本剰余金又はその他の包括利益累計額のうち、適切な区分に加減し、当該期首から新たな会計方針を適用しております。
2024/06/27 9:00
#2 税効果会計関係、財務諸表(連結)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
2024/06/27 9:00
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
b. 繰延税金資産
当社グループは、繰延税金資産の回収可能性を評価するに際して、将来の課税所得を合理的に見積もっております。繰延税金資産の回収可能性は将来の課税所得の見積りに依存しますので、その見積額が減少し繰延税金資産の一部または全部を将来実現できないと判断した場合、その判断を行った期間に繰延税金資産が減額され税金費用が計上される可能性があります。
c. 貸倒引当金
2024/06/27 9:00