有価証券報告書-第50期(平成30年2月21日-平成31年2月20日)

【提出】
2019/05/15 14:19
【資料】
PDFをみる
【項目】
108項目
※4 減損損失
当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。
前連結会計年度(自 2017年2月21日 至 2018年2月20日)
用 途種 類場 所金 額
(百万円)
店 舗建物及び構築物、土地、借地権等和歌山県1,274
建物及び構築物、工具、器具及び備品、リース資産、借地権等岐阜県413
建物及び構築物、借地権等大阪府89
建物及び構築物等三重県73
建物及び構築物、工具、器具及び備品愛知県34
建物及び構築物等奈良県6
遊休資産土地和歌山県8
投資不動産山林奈良県79

当社グループは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として主に店舗を基本単位とし、遊休資産、投資不動産については、物件単位毎にグルーピングしております。
店舗及び投資不動産については、営業活動から生じる損益が継続してマイナスである資産グループ及び閉鎖決定を行った資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、売却予定資産については、帳簿価額を売却見込価額まで減額し、当該減少額(1,980百万円)を減損損失として特別損失に計上いたしました。
減損損失の内訳は、次のとおりであります。
建物及び構築物878百万円
土地867
投資不動産79
借地権67
その他87
1,980百万円

なお、当該資産グループの回収可能価額は、正味売却価額により測定しております。正味売却価額は、主として不動産鑑定評価額又は路線価及び固定資産税評価額を合理的に調整した価額により算定しております。
当連結会計年度(自 2018年2月21日 至 2019年2月20日)
用 途種 類場 所金 額
(百万円)
店 舗建物及び構築物、借地権等岐阜県1,503
建物及び構築物、土地等愛知県504
建物及び構築物、土地、借地権等和歌山県402
建物及び構築物、借地権等奈良県108
建物及び構築物兵庫県35
借地権等三重県21
建物及び構築物等静岡県3
建物及び構築物等大阪府0
遊休資産土地三重県32
賃貸資産建物及び構築物、借地権等三重県39
建物及び構築物等和歌山県9

当社グループは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として主に店舗を基本単位とし、遊休資産、賃貸資産については、物件単位毎にグルーピングしております。
店舗及び賃貸資産については、営業活動から生じる損益が継続してマイナスである資産グループ及び閉鎖決定を行った資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、売却予定資産については、帳簿価額を売却見込価額まで減額し、当該減少額(2,659百万円)を減損損失として特別損失に計上いたしました。
減損損失の内訳は、次のとおりであります。
建物及び構築物1,888百万円
借地権284
土地208
工具、器具及び備品144
その他134
2,659百万円

なお、当該資産グループの回収可能価額は、正味売却価額又は使用価値により測定しております。正味売却価額は、主として不動産鑑定評価額又は路線価及び固定資産税評価額を合理的に調整した価額により算定しております。また、使用価値は、将来キャッシュ・フローを3.0%で割り引いて算定しております。