有価証券報告書-第64期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)

【提出】
2021/06/22 11:18
【資料】
PDFをみる
【項目】
149項目
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
当連結会計年度
(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1株当たり純資産額2,679円23銭3,003円15銭
1株当たり当期純利益320円85銭375円81銭
潜在株式調整後1株当たり当期純利益305円44銭353円07銭

(注) 1 (会計方針の変更)に記載のとおり、「収益認識に関する会計基準」等を適用しております。この結果、当連結会計年度の1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益はそれぞれ97銭、1円91銭、1円79銭増加しております。
2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度
(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
当連結会計年度
(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(1) 1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)12,45814,593
普通株主に帰属しない金額(百万円)--
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)
12,45814,593
普通株式の期中平均株式数(千株)38,83038,833
(2) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)△8△10
(うち受取利息(税額相当額控除後)(百万円))(△8)(△10)
普通株式増加数(千株)1,9302,472
(うち新株予約権付社債(千株))(1,930)(2,472)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要--

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度
(2020年3月31日)
当連結会計年度
(2021年3月31日)
純資産の部の合計額(百万円)104,037116,625
純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)--
普通株式に係る期末の純資産額(百万円)104,037116,625
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)38,83138,834

4 「株式給付信託」及び「役員向け株式交付信託」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式は、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております。
1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度445千株、当連結会計年度488千株であり、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度445千株、当連結会計年度734千株であります。
なお、JTCホールディングス株式会社、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社及び資産管理サービス信託銀行株式会社は、2020年7月27日付で合併し、商号を株式会社日本カストディ銀行に変更しております。