8255 アクシアルリテイリング

8255
2024/04/26
時価
995億円
PER 予
13.76倍
2010年以降
10.19-26.59倍
(2010-2023年)
PBR
1.17倍
2010年以降
0.68-2.45倍
(2010-2023年)
配当 予
2%
ROE 予
8.51%
ROA 予
5.32%
資料
Link
CSV,JSON

法人税等調整額

【期間】

連結

2008年3月31日
4503万
2009年3月31日
-4億2398万
2010年3月31日
-9376万
2011年3月31日 -718.58%
-7億6753万
2012年3月31日
5770万
2013年3月31日 +102.62%
1億1691万
2014年3月31日
-1億561万
2015年3月31日
3000万
2016年3月31日
-2億8300万
2017年3月31日
1億3000万
2018年3月31日 -73.08%
3500万
2019年3月31日 -14.29%
3000万
2020年3月31日
-1億800万
2021年3月31日 -216.67%
-3億4200万
2022年3月31日
1億3400万
2023年3月31日
-3億

有報情報

#1 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
会社分類2に該当する会社においては、スケジューリング可能な将来減算一時差異に係る繰延税金資産の全額を回収可能と判断しており、スケジューリング不能な将来減算一時差異に係る繰延税金資産については、当連結会計年度末現在、15億52百万円の評価性引当額を設定しております。なお、この対象のほとんどは、固定資産の減損損失計上に伴い計上された土地等の非償却資産に関する将来減算一時差異に係る繰延税金資産であり、売却等に係る意思決定又は実施計画等がない限り、当該繰延税金資産に対する評価性引当額の取崩は行われません。
会社分類及び繰延税金資産の回収可能性を評価するにあたっては、将来の課税所得及び慎重かつ実現性の高い継続的な税務計画を検討しますが、将来、各当社グループ会社を取り巻く経営環境の変化がもたらす課税所得の見込みや会社分類の変更、スケジューリングの変化等により、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において、認識する繰延税金資産及び法人税等調整額の金額に影響を及ぼす可能性があります。なお、繰延税金資産の一部又は全部を将来回収できないと判断した場合、当該判断を行った期間に繰延税金資産に対する評価性引当額の控除増加額を費用として計上します。同様に、繰延税金資産の一部又は全部を将来回収できると判断した場合は、当該判断を行った期間に繰延税金資産に対する評価性引当額の控除減少額を収益として計上します。
② 固定資産の減損
2023/06/23 9:05