有価証券報告書-第60期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)

【提出】
2022/06/29 11:01
【資料】
PDFをみる
【項目】
124項目
5.未適用の新たな基準書及び解釈指針
連結財務諸表の承認日までに公表されている主な基準書及び解釈指針の新設又は改訂は以下のとおりであり、当連結会計年度末(2022年3月31日)において、当社グループはこれらを早期適用しておりません。適用による当社グループへの影響は検討中であり、現時点で見積ることはできません。
IFRS強制適用時期
(以降開始年度)
当社グループ
適用時期
新設・改訂の概要
IAS第16号有形固定資産2022年1月1日2023年3月期意図した使用の前の収入を有形固定資産の取得原価から控除することを禁止
IAS第37号引当金、偶発負債及び偶発資産2022年1月1日2023年3月期契約が損失を生じるものであるかどうかを評価する際に企業がどのコストを含めるべきかを規定
IFRS第3号企業結合2022年1月1日2023年3月期IFRS第3号における「財務報告に関する概念フレームワーク」への参照を更新
IFRS第9号金融商品2022年1月1日2023年3月期金融負債の認識中止の為の10%テストに含められるべき手数料を明確化
IAS第1号財務諸表の表示2023年1月1日2024年3月期負債の流動又は非流動への分類に関する要求事項を明確化
IAS第1号財務諸表の表示2023年1月1日2024年3月期重要な(significant)会計方針ではなく、重要性がある(material)会計方針を開示することを要求する改訂
IAS第8号会計方針、会計上の見積りの変更及び誤謬2023年1月1日2024年3月期会計方針の開示を改善し、会計方針と会計上の見積りとの区別を明確化
IAS第12号法人所得税2023年1月1日2024年3月期リース及び廃棄義務に係る繰延税金の会計処理を明確化