3048 ビックカメラ

3048
2025/04/25
時価
2818億円
PER 予
15.09倍
2010年以降
4.76-77.26倍
(2010-2024年)
PBR
1.63倍
2010年以降
0.6-2.97倍
(2010-2024年)
配当 予
2.67%
ROE 予
10.83%
ROA 予
3.46%
資料
Link
CSV,JSON

会社情報

当社グループは、当社、子会社23社及び関連会社3社で構成され、カメラ、テレビ、レコーダー・ビデオカメラ、オーディオ等の音響映像商品、冷蔵庫、洗濯機、調理家電、季節家電、理美容家電等の家庭電化商品、パソコン本体、パソコン周辺機器、携帯電話等の情報通信機器商品及びゲーム、時計、中古パソコン、スポーツ用品、玩具、メガネ・コンタクト、酒類・飲食物、医薬品・日用雑貨等のその他の商品の物品販売を主な事業としております。事業の内容

企業の概要

法人番号
9013301010402
証券コード
3048
会社名
株式会社ビックカメラ
英語名称
BIC CAMERA INC.
読み仮名
びっくかめら
所在地
豊島区高田三丁目23番23号
決算日
8月31日
株主総会(2024年)
11月21日
資本金
259億2900万円
親会社・連結子会社等
連結子会社15社
持分法適用の関連会社2社

事業の概況

業種
小売業
セグメント
BSデジタル放送事業
物品販売事業
投資額
設備投資 80億1100万円
10年前比較
2014/08(連)~2024/08(連)
売上高 1.1
純利益 1.4
最高純利益 2018/08(連)
171億2200万円
10年平均成長率
売上高 1.03%
純利益 3.51%

社員の状況

従業員数
単体4,755名 (臨時1,758名)
連結11,588名 (臨時7,857名)
平均勤続年数
12.8年
平均年齢
37.1歳
平均年収
516万円

自社株買い

2016年
5753万
2018年
139億2210万
2019年 -110億25万
29億2184万
2022年
49億9990万

株式情報

株価

4/25

前日終値 (4/24)
1,474
始値
1,488
高値
1,508
安値
1,484
終値 +1.63%
1,498
出来高 +42.25%
653,500

株式指標

時価総額
2818億4316万
PER(連)
18.44倍
PER(連)
15.09倍
PBR(連)
1.63倍
配当利回り
2.67% (40)
ROE(連)
9.84%
ROE(連)
10.83%
ROA(連)
2.91%
ROA(連)
3.46%
EPS(連)
81.24円/株
EPS(連)
99.29円/株
BPS(連)
917.11円/株
株主資本比率(連)
31.92%

決算概要

損益計算書

通期連結売上高 13.12%増 9225億7200万, 親会社株主に帰属する当期純利益 373.71%増 139億800万

売上高 +13.12%
9225億7200万
営業利益 +71.57%
243億8800万
経常利益 +61.02%
266億7400万
親会社株主に帰属する当期純利益 +373.71%
139億800万
包括利益 +108.2%
210億1600万

貸借対照表

総資産 +6.32%
4782億4800万
純資産 +9.52%
1931億7900万
株主資本 +8.14%
1414億800万
利益剰余金 +10.72%
1100億9400万
有利子負債 -15.33%
1037億3700万
現金及び現金同等物の残高 -15.62%
633億9600万

株主情報

2024年8月31日

株主数
299,781名
発行済み株式総数
188,058,300株

株主構成

金融機関
41.62%
金融商品取引業者
0.83%
その他の法人
10.59%
外国法人等(個人以外)
6.11%
外国法人等(個人)
0.08%
個人その他
40.77%

大量保有(5%ルール)

保有報告

投資先

空売り情報

空売り機関
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL
MERRILL LYNCH INTERNATIONAL
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社
Integrated Core Strategies (Asia) Pte. Ltd.
Nomura Asset Management Singapore Limited
JPモルガン証券株式会社
Segregated Portfolio D
空売り機関 残り2件