3099 三越伊勢丹 HD

3099
2025/05/14
時価
7955億円
PER 予
12.74倍
2010年以降
赤字-166.97倍
(2010-2025年)
PBR
1.27倍
2010年以降
0.36-2.23倍
(2010-2025年)
配当 予
2.87%
ROE 予
9.97%
ROA 予
4.98%
資料
Link
CSV,JSON

退職給付費用

【期間】

連結

2009年3月31日
75億3900万
2010年3月31日 +3.74%
78億2100万
2011年3月31日 -25.34%
58億3900万
2012年3月31日 -5.93%
54億9300万
2013年3月31日 -10.92%
48億9300万
2014年3月31日 -12.9%
42億6200万
2015年3月31日 +1.64%
43億3200万
2016年3月31日 -3.44%
41億8300万
2017年3月31日 +10.14%
46億700万
2018年3月31日 -0.15%
46億
2019年3月31日 -10.04%
41億3800万
2020年3月31日 +1.26%
41億9000万
2021年3月31日 -1.34%
41億3400万
2022年3月31日 -5.49%
39億700万
2023年3月31日 -1.64%
38億4300万
2024年3月31日 +0.42%
38億5900万
2025年3月31日 -10.52%
34億5300万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
③ 小規模企業等における簡便法の採用
一部の連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
(6) 重要な収益及び費用の計上基準
2024/06/26 13:25
#2 退職給付関係、連結財務諸表(連結)
一部の確定給付企業年金制度には、退職給付信託が設定されています。退職一時金制度(非積立型制度でありますが、退職給付信託を設定した結果、積立型制度となっているものがあります。)では、退職給付として、給与と勤務期間に基づいた一時金を支給しております。
なお、一部の連結子会社が有する退職一時金制度は、簡便法により退職給付に係る負債および退職給付費用を計算しております。
2.確定給付制度
2024/06/26 13:25