四半期報告書-第34期第2四半期(令和2年2月1日-令和2年4月30日)

【提出】
2020/06/12 14:56
【資料】
PDFをみる
【項目】
38項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2018年11月1日 至2019年4月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント合計調整額
(注)1
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
運営管理事業開発販売事業
売上高
(1)外部顧客への売上高1,468,454541,8972,010,351-2,010,351
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高-----
1,468,454541,8972,010,351-2,010,351
セグメント利益249,703221,722471,425△77,404394,021

(注)1 セグメント利益の調整額△77,404千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。全社費用は主に親会社本社の管理部門に係る費用です。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2019年11月1日 至2020年4月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント合計調整額
(注)1
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
運営管理事業開発販売事業
売上高
(1)外部顧客への売上高1,456,192671,7592,127,952-2,127,952
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高3,636-3,636△3,636-
1,459,829671,7592,131,588△3,6362,127,952
セグメント利益294,857122,126416,984△72,376344,607

(注)1 セグメント利益の調整額△72,376千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。全社費用は主に親会社本社の管理部門に係る費用です。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
従来、報告セグメントを「不動産管理運営事業」、「不動産開発販売事業」及び「不動産仲介コンサル事業」の3区分としておりましたが、「不動産仲介コンサル事業」は、事業の規模と性質の観点から「不動産管理運営事業」と統合し第1四半期連結会計期間より2区分に変更しております。また、「不動産管理運営事業」は「運営管理事業」に、「不動産開発販売事業」は「開発販売事業」に呼称を変更しております。
なお、前第2四半期連結会計期間のセグメント情報は、上記セグメント変更後の報告セグメント区分に基づき作成したものを開示しております。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。