9101 日本郵船

9101
2024/04/25
時価
2兆962億円
PER 予
9.7倍
2010年以降
赤字-35.79倍
(2010-2023年)
PBR
0.77倍
2010年以降
0.33-1.26倍
(2010-2023年)
配当 予
3.16%
ROE 予
7.93%
ROA 予
5.01%
資料
Link
CSV,JSON

関係会社長期借入金

【期間】
  • 通期

個別

2012年3月31日
21億
2013年3月31日 -28.57%
15億
2014年3月31日 -6.67%
14億
2015年3月31日 ±0%
14億
2017年3月31日 +10.93%
15億5300万
2018年3月31日 +105.34%
31億8900万
2019年3月31日 -11.45%
28億2400万
2020年3月31日 -12.89%
24億6000万
2021年3月31日 -14.84%
20億9500万
2022年3月31日 -17.42%
17億3000万
2023年3月31日 -21.04%
13億6600万

有報情報

#1 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当社グループの主要な設備である船舶投資については、営業活動によって個々の船舶が将来収受する運賃もしくは貸船料収入の通貨や期間にあわせた長期の借入のほか、社債発行により調達した資金や内部留保した資金も投入しています。運転資金については、主に期間が1年以内の短期借入並びにコマーシャル・ペーパーの発行により調達することとしていますが、一部長期の借入によっても調達しています。2023年3月31日現在の短期及び長期借入金の残高は4,962億円で、通貨は円のみならず米ドル等の外貨建借入金を含んでおり、金利は変動及び固定です。また、資本市場から調達した社債の残高は、2023年3月31日現在970億円となっています。
当社グループは、資金の流動性確保に努めており、2023年3月31日現在1,000億円のコマーシャル・ペーパー発行枠に加え、予備的借入枠として円建て及び米ドル建てコミットメントライン(借入枠)を有しているほか、キャッシュマネージメントシステム等を活用しグループ内金融による資金効率向上にも取組んでいます。
なお、当社は国内2社、海外1社の格付機関から格付を取得しています。2023年3月31日現在の負債格付(長期)は、日本格付研究所(JCR):「A+」、格付投資情報センター(R&I):「A」、ムーディーズ・インベスターズ・サービス:「Ba1」となっています。
2023/06/21 15:15
#2 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
③ 資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理
当社は、各部署からの報告に基づき担当部門が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに不測の資金需要にも対応できるよう、複数の金融機関との間でコミットメントライン契約等を締結しています。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
2023/06/21 15:15