9101 日本郵船

9101
2024/05/31
時価
2兆2980億円
PER 予
8.34倍
2010年以降
赤字-35.79倍
(2010-2024年)
PBR
0.77倍
2010年以降
0.33-1.26倍
(2010-2024年)
配当 予
3.21%
ROE 予
9.24%
ROA 予
5.76%
資料
Link
CSV,JSON

その他、資産の部合計、持分法の適用範囲の変動

【期間】
年度その他資産の部合計持分法の適用範囲の変動
2008/03-2.43億2.29兆-
2009/0362.4億 黒転2.07兆 -9.4%-
2010/03-56.1億 赤転2.21兆 +6.6%-
2011/03-108億 赤拡2.13兆 -3.6%-
2012/03-66.8億 赤縮2.12兆 -0.2%-
2013/0315.8億 黒転2.43兆 +14.5%0.75億
2014/0387.4億 +452.7%2.55兆 +5%-
2015/03250億 +186.5%2.57兆 +0.7%-
2016/03-51.9億 赤転2.24兆 -12.6%1.72億 +129.3%
2017/03-64.7億 赤拡2.04兆 -8.9%10.9億 +535.5%
2018/03-68億 赤拡2.07兆 +1.4%2.02億 -81.5%
2019/0321.4億 黒転2兆 -3.4%-0.22億 赤転
2020/03-160億 赤転1.93兆 -3.4%-1.77億 赤拡
2021/03113億 黒転2.13兆 +9.9%-
2022/03116億 +2.6%3.08兆 +44.9%-
2023/0323.9億 -79.5%3.78兆 +22.6%-
2024/03199億 +734.2%4.25兆 +12.7%-

2013年3月

その他
15億8200万
資産の部合計
2兆4303億
持分法の適用範囲の変動
7500万

2016年3月

その他
-51億9400万
資産の部合計
2兆2447億
持分法の適用範囲の変動
1億7200万

2017年3月

その他
-64億7200万
資産の部合計
2兆441億
持分法の適用範囲の変動
10億9300万

2018年3月

その他
-68億200万
資産の部合計
2兆719億
持分法の適用範囲の変動
2億200万

2019年3月

その他
21億4400万
資産の部合計
2兆17億
持分法の適用範囲の変動
-2200万

2020年3月

その他
-160億100万
資産の部合計
1兆9332億
持分法の適用範囲の変動
-1億7700万