9104 商船三井

9104
2024/06/19
時価
1兆7314億円
PER 予
8.05倍
2010年以降
赤字-88.51倍
(2010-2024年)
PBR
0.74倍
2010年以降
0.33-1.35倍
(2010-2024年)
配当 予
3.77%
ROE 予
9.13%
ROA 予
5.22%
資料
Link
CSV,JSON

減損損失、福利厚生費、固定資産売却損他2件

【期間】
年度減損損失福利厚生費固定資産売却損圧縮記帳積立金リース債務
2007/03---514百万-
2008/03--17.4億504百万 -1.9%-
2009/03--3.54億 -79.7%370百万 -26.6%-
2010/03--55.1億 大幅増360百万 -2.7%-
2011/03102億-24.6億 -55.4%471百万 +30.8%201億
2012/0354.7億 -46.6%-6.64億 -73%743百万 +57.7%190億 -5.3%
2013/03110億 +100.8%23.2億31億 +367.5%821百万 +10.5%191億 +0.6%
2014/0364.5億 -41.3%22.8億 -1.7%65.1億 +109.7%975百万 +18.8%216億 +12.7%
2015/03102億 +58.2%23.6億 +3.6%8.96億 -86.2%978百万 +0.3%229億 +6.3%
2016/03-24.9億 +5.4%6.28億 -29.9%966百万 -1.2%209億 -8.6%
2017/03223億 +118.4%24.1億 -2.9%12.6億 +100.5%944百万 -2.3%184億 -12.3%
2018/03--13.1億 +4.1%926百万 -1.9%160億 -13%
2019/03--11.2億 -14.5%912百万 -1.5%142億 -11%
2020/039.82億 -95.6%-4.49億 -59.9%898百万 -1.5%161億 +13.1%
2021/03103億 +948.7%-55億 大幅増885百万 -1.4%141億 -12.6%
2022/031.25億 -98.8%-6.49億 -88.2%743百万 -16%108億 -23.2%
2023/0340.1億 大幅増-2.25億 -65.3%966百万 +30%175億 +62.1%
2024/0319.3億 -51.9%-3.2億 +42.2%-540億 +208.2%

2011年3月

減損損失
102億3800万
福利厚生費
-
固定資産売却損
24億5900万
圧縮記帳積立金
4億7100万
リース債務
200億8000万

2012年3月

減損損失
54億6800万
福利厚生費
-
固定資産売却損
6億6400万
圧縮記帳積立金
7億4300万
リース債務
190億1100万

2013年3月

減損損失
109億7800万
福利厚生費
23億1500万
固定資産売却損
31億400万
圧縮記帳積立金
8億2100万
リース債務
191億3400万

2014年3月

減損損失
64億4700万
福利厚生費
22億7500万
固定資産売却損
65億1000万
圧縮記帳積立金
9億7500万
リース債務
215億6400万

2015年3月

減損損失
101億9800万
福利厚生費
23億5800万
固定資産売却損
8億9600万
圧縮記帳積立金
9億7800万
リース債務
229億2800万

2016年3月

減損損失
-
福利厚生費
24億8500万
固定資産売却損
6億2800万
圧縮記帳積立金
9億6600万
リース債務
209億4700万

2017年3月

減損損失
222億7300万
福利厚生費
24億1300万
固定資産売却損
12億5900万
圧縮記帳積立金
9億4400万
リース債務
183億7100万

2020年3月

減損損失
9億8200万
福利厚生費
-
固定資産売却損
4億4900万
圧縮記帳積立金
8億9800万
リース債務
160億9100万

2021年3月

減損損失
102億9800万
福利厚生費
-
固定資産売却損
55億100万
圧縮記帳積立金
8億8500万
リース債務
140億5900万

2022年3月

減損損失
1億2500万
福利厚生費
-
固定資産売却損
6億4900万
圧縮記帳積立金
7億4300万
リース債務
108億300万

2023年3月

減損損失
40億800万
福利厚生費
-
固定資産売却損
2億2500万
圧縮記帳積立金
9億6600万
リース債務
175億900万