9509 北海道電力

9509
2024/04/26
時価
2348億円
PER 予
5.21倍
2010年以降
赤字-69.56倍
(2010-2024年)
PBR
0.7倍
2010年以降
0.27-2.34倍
(2010-2024年)
配当 予
1.83%
ROE 予
13.46%
ROA 予
2.01%
資料
Link
CSV,JSON

資産除去債務

【期間】

連結

2011年3月31日
776億3600万
2012年3月31日 +2.32%
794億3900万
2013年3月31日 +3.74%
824億700万
2014年3月31日 -13.43%
713億4300万
2015年3月31日 +3.13%
735億7800万
2016年3月31日 +3.19%
759億2600万
2017年3月31日 +2.43%
777億7300万
2018年3月31日 +2.5%
797億1700万
2019年3月31日 +24.02%
988億6300万
2020年3月31日 +2.12%
1009億5700万
2021年3月31日 +3.62%
1046億1200万
2022年3月31日 +3.61%
1083億8800万
2023年3月31日 +3.89%
1125億9900万
2024年3月31日 +4.19%
1173億1300万

個別

2011年3月31日
776億3600万
2012年3月31日 +2.32%
794億3900万
2013年3月31日 +3.74%
824億700万
2014年3月31日 -13.43%
713億4300万
2015年3月31日 +3.13%
735億7800万
2016年3月31日 +3.19%
759億2600万
2017年3月31日 +2.43%
777億7300万
2018年3月31日 +2.5%
797億1700万
2019年3月31日 +24.02%
988億6300万
2020年3月31日 +2.12%
1009億5700万
2021年3月31日 +3.62%
1046億1200万
2022年3月31日 +3.61%
1083億8800万
2023年3月31日 +3.89%
1125億9900万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に要する費用は、「原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律の一部を改正する法律」(平成28年法律第40号、以下「改正法」という。)第4条第1項に基づき、原子力発電所の運転に伴い発生する使用済燃料の量に応じて算定した拠出金を営業費用として計上している。なお、使用済燃料再処理機構(以下「機構」という。)に拠出金を納付することにより原子力事業者の費用負担の責任が果たされ、機構が再処理等を実施することとなる。また、機構に対する拠出金には改正法第2条の規定による使用済燃料の再処理関連加工に係る拠出金が含まれており、使用済燃料再処理関連加工仮勘定に計上している。
(ロ)特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法
有形固定資産のうち特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法については、「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号平成20年3月31日)第8項を適用し、「原子力発電施設解体引当金に関する省令」(平成元年通商産業省令第30号)に基づき、毎連結会計年度、「原子力発電施設解体引当金等取扱要領」(平成12年12資公部第340号)に定められた算式(解体に伴って発生する廃棄物の種類及び物量から解体に要する費用を見積もる方法)により算定した原子力発電施設解体費の総見積額を発電設備の見込運転期間にわたり定額法により費用計上する方法によっている。
2023/06/29 9:34
#2 固定資産期中増減明細表、電気事業(連結)
期末残高」の「差引帳簿価額」欄の( )内は内書きで、特定原子力発電施設に係る資産除去債務相当資産
の金額である。
2023/06/29 9:34
#3 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年3月31日)当事業年度(2023年3月31日)
繰越欠損金31,231百万円15,001百万円
資産除去債務否認額10,400百万円10,356百万円
減価償却費損金算入限度超過額7,969百万円7,543百万円
繰延税金負債
資産除去債務相当資産△6,377百万円△6,198百万円
その他有価証券評価差額金△371百万円△650百万円
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2023/06/29 9:34
#4 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年3月31日)当連結会計年度(2023年3月31日)
減価償却費損金算入限度超過額19,142百万円19,295百万円
資産除去債務否認額10,478百万円10,374百万円
退職給付に係る負債5,632百万円6,225百万円
繰延税金負債
資産除去債務相当資産△6,377百万円△6,206百万円
その他有価証券評価差額金△807百万円△1,101百万円
(*1)評価性引当額が前連結会計年度より22,168百万円減少している。この減少の主な要因は、当社繰越欠損金の繰越期限到来によるものである。
(*2)繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
2023/06/29 9:34
#5 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
ほくでんグループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成している。この連結財務諸表を作成するにあたり採用する重要な会計方針については「第5 経理の状況」に記載している。
ほくでんグループは、連結財務諸表を作成するにあたり、繰延税金資産の回収可能性、退職給付に係る負債及び資産、資産除去債務などに関して、過去の実績等を勘案し、合理的と考えられる見積り及び判断を行っているが、実際の結果は見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合がある。このうち、重要なものについては、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 重要な会計上の見積り」に記載している。
(6)経営方針・経営戦略等又は経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
2023/06/29 9:34
#6 資産除去債務明細表、連結財務諸表(連結)
資産除去債務明細表】
2023/06/29 9:34
#7 資産除去債務関係、連結財務諸表(連結)
(資産除去債務関係)
資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの
1 資産除去債務の概要
2023/06/29 9:34
#8 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項(連結)
(ロ)特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法
有形固定資産のうち特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法については、「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号平成20年3月31日)第8項を適用し、「原子力発電施設解体引当金に関する省令」(平成元年通商産業省令第30号)に基づき、毎連結会計年度、「原子力発電施設解体引当金等取扱要領」(平成12年12資公部第340号)に定められた算式(解体に伴って発生する廃棄物の種類及び物量から解体に要する費用を見積もる方法)により算定した原子力発電施設解体費の総見積額を発電設備の見込運転期間にわたり定額法により費用計上する方法によっている。
ただし、エネルギー政策の変更や安全規制の変更等に伴って原子炉を廃止する場合に、発電事業者の申請に基づき経済産業大臣の承認を受けたときは、特定原子力発電施設の廃止日の属する月から起算して10年が経過する月までの期間にわたり、定額法で費用計上することとなる。
2023/06/29 9:34
#9 重要な会計方針、財務諸表(連結)
(3) 特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法
有形固定資産のうち特定原子力発電施設の廃止措置に係る資産除去債務相当資産の費用計上方法については、「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号 平成20年3月31日)第8項を適用し、「原子力発電施設解体引当金に関する省令」(平成元年通商産業省令第30号)に基づき、毎事業年度、「原子力発電施設解体引当金等取扱要領」(平成12年12資公部第340号)に定められた算式(解体に伴って発生する廃棄物の種類及び物量から解体に要する費用を見積もる方法)により算定した原子力発電施設解体費の総見積額を発電設備の見込運転期間にわたり定額法により費用計上する方法によっている。
ただし、エネルギー政策の変更や安全規制の変更等に伴って原子炉を廃止する場合に、発電事業者の申請に基づき経済産業大臣の承認を受けたときは、特定原子力発電施設の廃止日の属する月から起算して10年が経過する月までの期間にわたり、定額法で費用計上することとなる。
2023/06/29 9:34