9612 ラックランド

9612
2024/09/18
時価
208億円
PER
81.61倍
2009年以降
赤字-264.98倍
(2009-2023年)
PBR
2.05倍
2009年以降
0.48-3.8倍
(2009-2023年)
配当 予
0.75%
ROE
2.55%
ROA
0.92%
資料
Link
CSV,JSON

売上総利益

【期間】

連結

2010年6月30日
5億8209万
2011年6月30日 +0.98%
5億8778万
2012年6月30日 +18.12%
6億9428万
2013年6月30日 +25.08%
8億6841万
2014年6月30日 -3.29%
8億3984万
2015年6月30日 +47.62%
12億3982万
2016年6月30日 +29.82%
16億948万
2017年6月30日 -4.25%
15億4108万
2018年6月30日 +65.19%
25億4574万
2019年6月30日 -10.61%
22億7560万
2020年6月30日 +33.08%
30億2834万
2021年6月30日 -4.56%
28億9011万
2022年6月30日 -24.73%
21億7529万
2023年6月30日 +29.19%
28億1021万
2024年6月30日 +37.57%
38億6600万

有報情報

#1 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
2023年は、コロナ禍の約3年間の厳しい冬の時代が終わり、本当の意味での春=再始動の年となって、新たな時代・環境が始まっております。昨年に引き続き、ロシア・ウクライナ戦争や原材料高、コスト上昇の要因となる急激な円安、また金利上昇など様々なリスクや懸念はありますが、特に日本の内需は極めて慎重に警戒し、耐え忍び、疲弊してきたことから、その反動は大きく、円安によるインバウンド効果も後押しとなって、盛り返す局面が来ると見込んでおります。当社グループもこの流れを掴み、未来へ進むために、「傷んだ体を回復させ、ホップ・ステップ・ジャンプ」を2023年のスローガンとして掲げ、当社グループ全体で直接的なコミュニケーションを復活させ、財務体質の改善を含めて今一度足場固めを行い、これまで十分に撒いてきた様々な種(施策)から花を咲かせる、つまりグループ一丸となって結果を出していくことが不可欠であると考えております。
具体的には、売上・原価・販管費を3つの大きな課題と捉え、まずは昨年一定の成果を出した受注分析をさらに徹底することで売上増を目指します。原価については、物価高という厳しい状況が続いておりますが、昨年来実施しているメンテナンス部員の稼働率(メンテナンス部員1人が1日当たりに対応するメンテナンス件数)向上の取組みのように、人工の生産性向上という観点も含め、原価低減を図ってまいります。また、販管費については、我々のコアである人(社員)の教育・育成は積極的に行い、人(社員)以外の無駄なコストは徹底的に削減いたします。この3つの課題をクリアすることで、人(社員)やこれに関わるコストが増加しても、売上を積み増しながら売上総利益率も高めていくことができる体制を構築してまいります。
以上の結果、当第2四半期連結累計期間の業績は、売上高229億2千6百万円(前年同四半期比27.6%増)、営業利益8千3百万円(前年同四半期は3億7千2百万円の営業損失)、経常利益1億9千4百万円(前年同四半期は1億1百万円の経常損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失1億6百万円(前年同四半期は2億1千1百万円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりました。
2023/08/14 16:16