有価証券報告書-第16期(2023/03/01-2024/02/29)

【提出】
2024/05/29 16:27
【資料】
PDFをみる
【項目】
152項目

金融商品関係

(金融商品関係)
1 金融商品の状況に関する事項
(1) 金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については元本の回収確実性を重視した預金等で運用し、資金調達については主として銀行を中心とした借入による方針です。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。
投資有価証券は主として株式であり、市場価格の変動リスクに晒されております。
差入保証金は差入先・預託先の信用リスクに晒されております。
買掛金及び短期借入金は、支払までの期間が1年以内の支払期日となっており、資金調達に係る流動性リスクに晒されております。
長期借入金は、事業投資計画に必要な資金の調達を目的としたものであります。また、その一部については、金利の変動リスクに晒されております。
ファイナンス・リース取引に係るリース債務は、主に設備投資に必要な資金調達を目的としたものであり、資金調達に係る流動性リスクに晒されております。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
売掛金については、取引先ごとの期日管理及び残高管理を行うとともに、定期的に主要な取引先の信用状況を把握しております。
投資有価証券については、定期的に時価や発行体の財務状況等を把握しております。
差入保証金については、定期的に差入先・預託先の財務状況等を把握しております。
買掛金・借入金及びリース債務については、月次単位で資金繰り計画を作成するなどの方法により管理しております。
(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することもあります。
2 金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
前連結会計年度(2023年2月28日)
(単位:百万円)
連結貸借対照表
計上額
時価差額
(1) 投資有価証券(※2)769769-
(2) 差入保証金 (※3)31,63027,939△3,691
資産計32,39928,708△3,691
(1) 長期借入金 (※4)39,16438,947△216
(2) リース債務 (※5)44,28544,419133
負債計83,44983,366△82

(※1) 「現金及び預金」「売掛金」「買掛金」「短期借入金」については、現金であること、及び短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略しております。
(※2) 市場価格のない株式等は「(1)投資有価証券」には含めておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上額は以下のとおりであります。
区分前連結会計年度(百万円)
非上場株式692

(※3) 差入保証金については、金融商品相当額を表示しております。
(※4) 長期借入金については、1年以内返済予定分を含んでおります。
(※5) リース債務については、1年以内リース債務を含んでおります。
当連結会計年度(2024年2月29日)
(単位:百万円)
連結貸借対照表
計上額
時価差額
(1) 投資有価証券(※2)812812-
(2) 差入保証金 (※3)32,28328,697△3,586
資産計33,09529,509△3,586
(1) 長期借入金 (※4)37,94937,857△92
(2) リース債務 (※5)42,29842,090△208
負債計80,24879,947△300

(※1) 「現金及び預金」「売掛金」「買掛金」「短期借入金」については、現金であること、及び短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略しております。
(※2) 市場価格のない株式等は「(1)投資有価証券」には含めておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上額は以下のとおりであります。
区分当連結会計年度(百万円)
非上場株式396

(※3) 差入保証金については、金融商品相当額を表示しております。
(※4) 長期借入金については、1年以内返済予定分を含んでおります。
(※5) リース債務については、1年以内リース債務を含んでおります。
(注1) 金銭債権の連結決算日後の償還予定額
前連結会計年度(2023年2月28日)
(単位:百万円)
区分1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
預金20,988---
売掛金54,276---
差入保証金6,3279,3926,4719,438
合計81,5939,3926,4719,438

当連結会計年度(2024年2月29日)
(単位:百万円)
区分1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
預金19,545---
売掛金63,197---
差入保証金6,83210,3725,7239,355
合計89,57510,3725,7239,355

(注2) 長期借入金及びリース債務の連結決算日後の返済予定額
前連結会計年度(2023年2月28日)
(単位:百万円)
区分1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
長期借入金9,51410,3598,4637,4362,2041,185
リース債務10,2888,6157,0445,3003,8189,218
合計19,80218,97515,50812,7366,02210,403

当連結会計年度(2024年2月29日)
(単位:百万円)
区分1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
長期借入金10,56210,9569,9294,6971,330472
リース債務10,2008,6476,7545,1373,5278,031
合計20,76319,60316,6839,8354,8578,503


3.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
金融商品の時価を、時価の算定に係るインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベルに分類しております。
レベル1の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時価の算定の対象となる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
レベル2の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算定に係るインプットを用いて算定した時価
レベル3の時価:観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価

時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
(1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品
前連結会計年度(2023年2月28日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
投資有価証券
その他有価証券769--769
資産計769--769

当連結会計年度(2024年2月29日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
投資有価証券
その他有価証券812--812
資産計812--812

(2)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品
前連結会計年度(2023年2月28日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
差入保証金-27,939-27,939
資産計-27,939-27,939
長期借入金-38,947-38,947
リース債務-44,419-44,419
負債計-83,366-83,366

当連結会計年度(2024年2月29日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
差入保証金-28,697-28,697
資産計-28,697-28,697
長期借入金-37,857-37,857
リース債務-42,090-42,090
負債計-79,947-79,947

(注) 時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明
投資有価証券
上場株式は相場価格を用いて評価しております。上場株式は活発な市場で取引されているため、その時価をレベル1の時価に分類しております。
差入保証金
差入保証金の時価は、将来キャッシュ・フローを国債の利回り等の適切な指標に信用スプレッドを上乗せした利率で割り引いて算定する方法によっており、レベル2の時価に分類しております。
長期借入金
長期借入金の時価は、変動金利によるものは、短期間で市場金利を反映することから、時価は帳簿価額と近似していると考えられるため、当該帳簿価額によっております。また、固定金利によるものは、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引いた現在価値により算定しております。これらについては、レベル2の時価に分類しております。
リース債務
リース債務の時価は、元利金の合計額を同様の新規リース取引を行った場合に想定される利率で割り引いた現在価値により算定しており、レベル2の時価に分類しております。