四半期報告書-第31期第3四半期(2022/09/01-2022/11/30)
(重要な後発事象)
(株式取得による会社等の買収)
当社は、2022年12月15日付で株式譲渡契約を締結し、2022年12月26日付で株式会社キーワードマーケティング(以下「キーワードマーケティング」といいます。)の株式を取得いたしました。
(1)株式取得の目的
当社グループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」という経営理念を掲げ、戦略PRサービスを中核とする事業を展開しこれまで一貫して成長を実現してまいりました。
また、その成長局面においても、市場環境の変化にいち早く対応しながら継続的にサービスの拡充と強化を推し進め、実効性とコスト効率を両立させながら顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング戦略を総合的にサポートする「FAST COMPANY」として、顧客が必要とするマーケティングサービスを幅広くワンストップで提供する体制の整備を進めてまいりました。
日本の広告市場においては、株式会社電通が2022年2月に発表した「2021年日本の広告費」によると、インターネット広告費は継続的に高い成長率を維持し、2021年にはマスコミ四媒体広告費を初めて上回り、今後もインターネット広告市場は拡大することが見込まれます。
当社においても、市場環境の変化に対応するべく、デジタルマーケティングのサービス強化を目的としてM&Aを含むグループ基盤の強化に取り組んでおります。
キーワードマーケティングは、検索連動型広告・SNS広告・ディスプレイ広告などあらゆるメディアに対応した広告運用代理事業を展開しており、短期的なコンバージョン数やCPAの改善だけでなく、中長期的なマーケティング戦略の実行支援を得意としております。また、幅広い業種における累計300社以上の顧客支援実績を有し、顧客各社のニーズに応じたデジタルマーケティング支援を行うことにより、年間継続率は90%超を誇ります。
キーワードマーケティングを子会社化することにより、認知拡大のためのPRと顧客獲得のためのデジタルマーケティングを組み合わせることで、顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング効果の最大化を図り、クライアントの事業成長に貢献する基盤を強化してまいります。
(2)買収する相手会社の名称、事業の内容、規模
被取得企業の名称:株式会社キーワードマーケティング
事業の内容 :運用型広告の運用代行、検索エンジンマーケティングの研究及び教育事業
資本金 :11百万円
(3)株式取得の時期
2022年12月26日
(4)取得する株式の数、取得価額及び取得後の持分比率
取得する株式の数:330株
取得価額(※) :株式会社キーワードマーケティングの普通株式 1,100百万円
アドバイザリー費用等(概算額) 80百万円
合計(概算額) 1,180百万円
※取得価額は、第三者機関による会計・税務および法務デューデリジェンス実施し、売主と協議のうえ決定したものであります。
取得後の持分比率:100%
(株式取得による会社等の買収)
当社は、2022年12月15日付で株式譲渡契約を締結し、2022年12月26日付で株式会社キーワードマーケティング(以下「キーワードマーケティング」といいます。)の株式を取得いたしました。
(1)株式取得の目的
当社グループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」という経営理念を掲げ、戦略PRサービスを中核とする事業を展開しこれまで一貫して成長を実現してまいりました。
また、その成長局面においても、市場環境の変化にいち早く対応しながら継続的にサービスの拡充と強化を推し進め、実効性とコスト効率を両立させながら顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング戦略を総合的にサポートする「FAST COMPANY」として、顧客が必要とするマーケティングサービスを幅広くワンストップで提供する体制の整備を進めてまいりました。
日本の広告市場においては、株式会社電通が2022年2月に発表した「2021年日本の広告費」によると、インターネット広告費は継続的に高い成長率を維持し、2021年にはマスコミ四媒体広告費を初めて上回り、今後もインターネット広告市場は拡大することが見込まれます。
当社においても、市場環境の変化に対応するべく、デジタルマーケティングのサービス強化を目的としてM&Aを含むグループ基盤の強化に取り組んでおります。
キーワードマーケティングは、検索連動型広告・SNS広告・ディスプレイ広告などあらゆるメディアに対応した広告運用代理事業を展開しており、短期的なコンバージョン数やCPAの改善だけでなく、中長期的なマーケティング戦略の実行支援を得意としております。また、幅広い業種における累計300社以上の顧客支援実績を有し、顧客各社のニーズに応じたデジタルマーケティング支援を行うことにより、年間継続率は90%超を誇ります。
キーワードマーケティングを子会社化することにより、認知拡大のためのPRと顧客獲得のためのデジタルマーケティングを組み合わせることで、顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング効果の最大化を図り、クライアントの事業成長に貢献する基盤を強化してまいります。
(2)買収する相手会社の名称、事業の内容、規模
被取得企業の名称:株式会社キーワードマーケティング
事業の内容 :運用型広告の運用代行、検索エンジンマーケティングの研究及び教育事業
資本金 :11百万円
(3)株式取得の時期
2022年12月26日
(4)取得する株式の数、取得価額及び取得後の持分比率
取得する株式の数:330株
取得価額(※) :株式会社キーワードマーケティングの普通株式 1,100百万円
アドバイザリー費用等(概算額) 80百万円
合計(概算額) 1,180百万円
※取得価額は、第三者機関による会計・税務および法務デューデリジェンス実施し、売主と協議のうえ決定したものであります。
取得後の持分比率:100%