有価証券報告書-第11期(平成30年1月1日-平成30年12月31日)
名称 | 住所 | 資本金 | 主要な事業 の内容 | 議決権の所有 又は被所有 割合(%) | 関係内容 | |
所有 割合 | 被所有 割合 | |||||
(連結子会社) | ||||||
Uzabase Hong Kong Limited | 中国 香港 | 940千香港ドル | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理 | 100.0 | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理 資金の貸借取引 | |
Uzabase Asia Pacific Pte. Ltd. | シンガポール 共和国 | 250千 シンガポール ドル | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理、業界レポート等の執筆 | 100.0 | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理 業界レポート等の執筆 資金の貸借取引 | |
上海優則倍思信息科技有限公司 | 中国 上海 | 806千人民元 | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理、業界レポート等の執筆 | 100.0 | 「SPEEDA」の海外市場開拓及び販売代理 業界レポート等の執筆 | |
株式会社ニューズピックス (注)4 | 東京都 港区 | 250,500千円 | 「NewsPicks」の開発・運営 | 100.0 | 役員の兼任2名 管理業務の業務受託 設備の賃貸借(オフィスの間貸し) 資金の貸借取引 | |
株式会社ジャパンベンチャーリサーチ | 東京都 港区 | 45,000千円 | スタートアップデータベース「entrepedia(アントレペディア)」の開発・運営 | 100.0 | 役員の兼任1名 管理業務の業務受託 設備の賃貸借(オフィスの間貸し) 資金の貸借取引 | |
株式会社FORCAS | 東京都 港区 | 1,000千円 | B2Bマーケティングエンジン「FORCAS(フォーカス)」の開発・運営 | 100.0 | 役員の兼任1名 管理業務の業務受託 設備の賃貸借(オフィスの間貸し) 資金の貸借取引 | |
株式会社UB Ventures | 東京都 港区 | 25,000千円 | ファンド事業の運営 | 100.0 | 役員の兼任1名 管理業務の業務受託 設備の賃貸借(オフィスの間貸し) 資金の貸借取引 | |
株式会社NewsPicks Studios | 東京都 港区 | 250,000千円 | 動画コンテンツの制作・販売 | 51.0 (51.0) | 役員の兼任1名 | |
UBV Fund-Ⅰ投資事業有限責任組合 (注)3 | 東京都 港区 | 304,000千円 | UB Venturesの運営するファンド | 23.7 (3.9) | ||
Quartz Media, Inc. (注)3、4 | 米国 ニューヨーク | 75,653千米 ドル | 「Quartz」の開発・運営 | 100.0 (100.0) | 役員の兼任1名 資金の貸借取引 | |
NewsPicks USA, LLC (注)3 | 米国 ニューヨーク | 8,500千米ドル | 米国版「NewsPicks」 「Quartz」の開発・運営 | 100.0 (100.0) | 役員の兼任1名 | |
その他5社 | ||||||
(持分法適用関連会社) | ||||||
株式会社ミーミル | 東京都千代田区 | 11,800千円 | 「EXPERT RESEARCH」の開発・運営 | 34.0 |
(注)1.議決権の所有又は被所有割合の欄の(内書)は間接所有であります。
2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
3.特定子会社であります。
4.ニューズピックス社及びQuartz社は、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。なお、下記のQuartz社の数値は、当社グループの連結範囲に含まれることとなった平成30年8月以降12月末までの5ヶ月間の業績数値です。
株式会社ニューズピックス
(1)売上高 | 2,954,547 | 千円 |
(2)経常利益 | 350,390 | 千円 |
(3)当期純利益 | 244,606 | 千円 |
(4)純資産額 | 670,661 | 千円 |
(5)総資産額 | 1,969,295 | 千円 |
Quartz Media, Inc.
(1)売上高 | 2,413,489 | 千円 |
(2)経常利益 | 177,492 | 千円 |
(3)当期純利益 | 177,492 | 千円 |
(4)純資産額 | 3,857,754 | 千円 |
(5)総資産額 | 4,379,844 | 千円 |