有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2023/05/18 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
168項目
39.初度適用
当社グループは、当連結会計年度からIFRSに準拠した連結財務諸表を開示しています。
(1)IFRS第1号の免除規定
IFRSでは、IFRSを初めて適用する会社(以下「初度適用企業」という。)に対して、原則として、IFRSで要求される基準を遡及して適用することを求めています。ただし、IFRS第1号「国際財務報告基準の初度適用」(以下「IFRS第1号」という。)では、IFRSで要求される基準の一部について強制的に免除規定を適用しなければならないものと任意に免除規定を適用するものを定めています。当社グループが日本基準からIFRSへ移行するに当たり、採用した任意の免除規定は以下のとおりです。
・リース
IFRS第1号では、初度適用企業は、契約にリースが含まれているか否かの評価をIFRS移行日時点で判断することが認められています。当社グループは、当該免除規定を適用し、IFRS移行日時点で存在する事実と状況に基づいて、契約にリースが含まれているかを判断しています。
・以前に認識した金融商品の指定
IFRS第1号では、IFRS移行日時点に存在する事実及び状況に基づき、資本性金融資産をIFRS第9号「金融商品」に従ってその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産として指定することが認められています。
当社グループは、IFRS移行日時点で存在する事実及び状況に基づき、資本性金融資産についてその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産として指定しています。
・株式に基づく報酬
IFRS第1号では、IFRS移行日前に決済された株式に基づく報酬取引によって発生している負債にIFRS第2号「株式に基づく報酬」(以下「IFRS第2号」という。)を適用することを奨励していますが、要求はされていません。
当社グループは,IFRS移行日よりも前に決済された株式報酬に対しては、IFRS第2号を適用しないことを選択しています。
(2)調整表
IFRSの初度適用において開示が求められる調整表は以下のとおりです。
なお、調整表の「表示組替」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼさない項目を、「認識及び測定の差異」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼす項目を含めて表示しています。
2020年4月1日(IFRS移行日)現在の資本に対する調整
(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
資産の部資産
流動資産流動資産
現金及び預金4,361--4,361現金及び現金同等物
受取手形及び売掛金2,7863,947436,776営業債権及びその他の債権
未収入金3,566△3,539-26その他の金融資産
商品及び製品1610-26棚卸資産
仕掛品----
原材料及び貯蔵品21△21--
リース投資資産384△384--
その他133△15-117その他の流動資産
貸倒引当金△33--
流動資産合計11,263-4311,306流動資産合計
固定資産非流動資産
有形固定資産
建物2,472△364-2,107有形固定資産
器具・備品46△46--
リース資産17-1,2501,268使用権資産
建設仮勘定17△17--
土地1,538△1,538--
無形固定資産
のれん3,140-8363,976のれん
その他1,876△501,872無形資産
投資その他の資産
1,9702152,185投資不動産
投資有価証券353△353--
長期貸付金86700△103683その他の金融資産
敷金及び保証金163△163--
繰延税金資産62-108169繰延税金資産
その他207△184-23その他の非流動資産
固定資産合計9,976-2,30612,282非流動資産合計
資産合計21,240-2,34923,588資産合計

(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
負債及び資本
負債の部負債
流動負債流動負債
支払手形及び買掛金384620-1,005営業債務及びその他の債務
短期借入金14,449--14,449借入金
595-595その他の金融負債
リース債務--387387リース負債
預り金148--148預り金
未払法人税等161--161未払法人所得税
賞与引当金72△72--
18-18契約負債
未払費用375△375--
その他1,025△787335573その他の流動負債
流動負債合計16,614-72117,335流動負債合計
固定負債非流動負債
長期借入金31--31借入金
リース債務400-1,0791,479リース負債
預り保証金72--72その他の金融負債
退職給付に係る負債108--108退職給付に係る負債
繰延税金負債364-14378繰延税金負債
その他208--208その他の非流動負債
固定負債合計1,183-1,0932,276非流動負債合計
負債合計17,797-1,81419,611負債合計

(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
純資産の部資本
資本金1,063-△141,049資本金
資本剰余金1,041-△171,025資本剰余金
利益剰余金836-6351,471利益剰余金
自己株式△1-1-
その他の包括利益累計額合計△95-△71△166その他の資本の構成要素
---3,378親会社の所有者に帰属する持分合計
非支配株主持分599--599非支配持分
純資産合計3,443-5353,978資本合計
負債純資産合計21,240-2,34923,588負債及び資本合計

2021年3月31日(直近の日本基準の連結財務諸表作成日)現在の資本に対する調整
(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
資産の部資産
流動資産流動資産
現金及び預金3,615--3,615現金及び現金同等物
受取手形及び売掛金2,9634,524587,545営業債権及びその他の債権
未収入金3,977△3,922-56その他の金融資産
商品及び製品2829-57棚卸資産
仕掛品3△3--
原材料及び貯蔵品35△35--
リース投資資産548△548--
その他174△47-127その他の流動資産
貸倒引当金△11--
流動資産合計11,341-5811,399流動資産合計
固定資産非流動資産
有形固定資産
建物2,638△266-2,372有形固定資産
器具・備品103△103--
リース資産21-3,6443,664使用権資産
建設仮勘定29△29--
土地1,456△1,456--
無形固定資産
のれん2,904-1,3274,232のれん
その他3,883△5-3,879無形資産
投資その他の資産
1,8591862,045投資不動産
投資有価証券353△353--
長期貸付金73587△4657その他の金融資産
敷金及び保証金217△217--
繰延税金資産74-95169繰延税金資産
その他50△18-33その他の非流動資産
固定資産合計11,801-5,24917,050非流動資産合計
資産合計23,142-5,30728,449資産合計

(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
負債及び資本
負債の部負債
流動負債流動負債
支払手形及び買掛金264736-1,000営業債務及びその他の債務
短期借入金14,376--14,376借入金
399-399その他の金融負債
リース債務138-509648リース負債
預り金268--268預り金
未払法人税等388--388未払法人所得税
賞与引当金107△107--
12-12契約負債
未払費用480△480--
その他878△559420739その他の流動負債
流動負債合計16,899-93017,829流動負債合計
固定負債非流動負債
長期借入金----借入金
リース債務421-3,3223,743リース負債
預り保証金83--83その他の金融負債
退職給付に係る負債118--118退職給付に係る負債
繰延税金負債1,102-141,117繰延税金負債
その他215--215その他の非流動負債
固定負債合計1,940-3,3365,276非流動負債合計
負債合計18,839-4,26623,104負債合計

(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
純資産の部資本
資本金1,063-△141,049資本金
資本剰余金1,041-△171,025資本剰余金
利益剰余金1,506-1,0742,580利益剰余金
自己株式△1-1-
その他の包括利益累計額合計83-△281その他の資本の構成要素
--4,734親会社の所有者に帰属する持分合計
非支配株主持分611--611非支配持分
純資産合計4,304-1,0415,345資本合計
負債純資産合計23,142-5,30728,449負債及び資本合計

資本に対する調整に関する注記
① 営業債権及びその他の債権
(表示科目)
日本基準では区分掲記している受取手形及び売掛金、未収入金、リース投資資産等は、IFRSでは営業債権及びその他の債権として表示しています。
② 棚卸資産
(表示科目)
日本基準では区分掲記している商品及び製品、仕掛品、原材料及び貯蔵品の一部は、IFRSでは棚卸資産として表示しています。
③ 金融資産
(認識・測定)
日本基準では取得原価により測定していた市場性のない株式等は、IFRSでは公正価値により測定しています。
(表示科目)
日本基準では投資有価証券として表示していた有価証券は、IFRSではその他の金融資産として表示しています。
④ 有形固定資産
(表示科目)
日本基準では区分掲記している建物、器具・備品、建設仮勘定、土地は、IFRSでは有形固定資産として表示しています。
⑤ 使用権資産及びリース負債
(認識・測定)
日本基準では、借手のリースについてファイナンス・リースとオペレーティング・リースに分類し、オペレーティング・リースについては通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理を行っていました。IFRSでは、借手のリースについてファイナンス・リースとオペレーティング・リースの区分がないため、基本的にすべてのリース取引について、「使用権資産」及び「リース負債」を計上しています。
⑥ のれん
(認識・測定)
日本基準では、のれんはその効果の及ぶ期間で定額償却していましたが、IFRSでは償却は行っていません。
⑦ 投資不動産
(表示科目)
日本基準では有形固定資産に含めていた賃貸不動産は、IFRSでは投資不動産として表示しています。
⑧ 営業債務及びその他の債務
(表示科目)
日本基準では区分掲記している支払手形及び買掛金、未払費用は、IFRSでは営業債務及びその他の債務として表示しています。
⑨ 契約負債
(表示科目)
日本基準では流動負債のその他に含めていた前受金は、IFRSでは契約負債として表示しています。
⑩ その他の金融負債
(表示科目)
日本基準では流動負債のその他に含めていた条件付取得対価は、IFRSではその他の金融負債として表示しています。
⑪ その他の流動負債
(認識・測定)
日本基準では認識が要求されていなかった未消化の有給休暇について、IFRSでは負債を計上しています。
⑫ 資本金、資本剰余金、自己株式
(表示科目)(認識・測定)
日本基準では純資産の部に含めていた種類株式に係る払込額について、IFRSでは公正価値により測定し、その他の流動負債に株式報酬として振り替えて表示しています。
⑬ 利益剰余金に対する調整
(単位:百万円)

移行日
(2020年4月1日)
前連結会計年度
(2021年3月31日)
のれん8361,327
未払有給休暇△247△293
株式報酬の認識に伴う調整△62△102
その他5052
小計576984
税効果による調整5989
合計6351,074

前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)(直近の日本基準の連結財務諸表作成年度)に係る損益及び包括利益に対する調整
(単位:百万円)

日本基準表示科目日本基準表示組替認識及び
測定の差異
IFRS注記IFRS表示科目
売上高16,772-△16516,606売上収益
売上原価9,225-△1719,054売上原価
売上総利益7,547-67,553売上総利益
販売費及び一般管理費6,145-△4345,711②,④販売費及び一般管理費
68△2543その他の収益
256-256その他の費用
営業利益1,402△1884151,629営業利益
営業外収益91△91--
営業外費用316△316--
23730金融収益
731588金融費用
特別利益----
特別損失12△12--
税金等調整前当期純利益1,164-4071,572税引前利益
法人税、住民税及び事業税539△40△22477法人所得税費用
法人税等調整額△4040--
当期純利益665-4291,094当期利益
その他の包括利益その他の包括利益
純損益に振り替えられることのない項目
その他有価証券評価差額金--8585公正価値で測定する金融資産の公正価値の純変動
退職給付に係る調整額--△8△8確定給付制度に係る再測定
純損益に振り替えられる可能性のある項目
為替換算調整勘定196--196在外営業活動体の換算差額
その他の包括利益合計196-77273税引後その他の包括利益
包括利益860-5071,367当期包括利益

損益及び包括利益に対する調整に関する注記
① 退職給付に係る負債の会計処理
IFRSでは発生時にその他の包括利益に認識し、直ちに利益剰余金に振替えています。
② 販売費及び一般管理費
日本基準では、のれんはその効果の及ぶ期間で定額償却していましたが、IFRSでは償却は行っていません。
③ 表示科目に対する調整
日本基準では「営業外収益」、「営業外費用」、「特別利益」及び「特別損失」に表示していた項目を、IFRSでは財務関係損益については「金融収益」及び「金融費用」として計上し、それ以外の項目については「その他の収益」及び「その他の費用」として計上しています。
④ 未消化の有給休暇
日本基準では会計処理をしていなかった未消化の有給休暇について、IFRSでは従業員給付費用として認識しています。
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)(直近の日本基準の連結財務諸表作成年度)に係るキャッシュ・フローに対する調整
日本基準によるキャッシュ・フロー計算書とIFRSによるキャッシュ・フロー計算書の主な差異は、日本基準では営業活動によるキャッシュ・フローに区分していたオペレーティング・リース取引に係る支払リース料を、IFRSでは、原則としてすべてのリースについて、リース負債の認識が要求されており、リース負債の返済による支出は、財務活動によるキャッシュ・フローに区分していることによるものです。