1802 大林組

1802
2024/04/15
時価
1兆2518億円
PER 予
21.08倍
2010年以降
赤字-57.78倍
(2010-2023年)
PBR
1.16倍
2010年以降
0.55-1.69倍
(2010-2023年)
配当 予
4.15%
ROE 予
5.52%
ROA 予
2%
資料
Link
CSV,JSON

支払利息

【期間】

連結

2008年3月31日
31億4700万
2009年3月31日 +19.86%
37億7200万
2010年3月31日 +5.62%
39億8400万
2011年3月31日 -4.64%
37億9900万
2012年3月31日 +2.29%
38億8600万
2013年3月31日 -10.29%
34億8600万
2014年3月31日 -9.35%
31億6000万
2015年3月31日 +3.8%
32億8000万
2016年3月31日 -18.48%
26億7400万
2017年3月31日 -8.68%
24億4200万
2018年3月31日 -14.13%
20億9700万
2019年3月31日 -12.45%
18億3600万
2020年3月31日 -1.96%
18億
2021年3月31日 +3.67%
18億6600万
2022年3月31日 +8.2%
20億1900万
2023年3月31日 +23.08%
24億8500万

有報情報

#1 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
営業債務である支払手形・工事未払金等、電子記録債務及び預り金は、そのほとんどが1年以内の支払期日である。
短期借入金、長期借入金、コマーシャル・ペーパー及び社債は、主に運転資金及び設備資金の調達を目的とし、ノンリコース借入金は、PFI事業等の特定の事業資金の調達を目的としている。変動金利の借入金については、金利の変動リスクがあるが、このうち長期借入金の一部については、支払金利の変動リスクを回避し支払利息の固定化を図るために、個別契約毎にデリバティブ取引(金利スワップ取引)をヘッジ手段として利用している。ヘッジの有効性の評価方法については、金利スワップ取引の特例処理の要件を満たしているものはその判定をもって有効性の判定に代え、特例処理の対象とならないものはヘッジ対象とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計額を比較して有効性を判定している。
デリバティブ取引は社内管理規定に従い執行されており、取引の状況は定期的に取締役会へ報告されている。また、大手金融機関等を取引相手としてデリバティブ取引を行っており、信用リスクはないと判断している。
2023/06/29 15:42