4046 大阪ソーダ

4046
2024/06/07
時価
2745億円
PER 予
22.66倍
2010年以降
5.8-41.05倍
(2010-2024年)
PBR
2.37倍
2010年以降
0.56-2.85倍
(2010-2024年)
配当 予
0.93%
ROE 予
10.48%
ROA 予
7.64%
資料
Link
CSV,JSON

自己株式、固定資産圧縮損、繰延税金資産他2件

【期間】
  • 通期
年度自己株式固定資産圧縮損繰延税金資産未払法人税等のれん
2007/03-1.61億----
2008/03-1.77億 赤拡-74百万9.5億3.26億
2009/03-2.01億 赤拡-601百万 +712.2%1.83億 -80.7%2.77億 -15%
2010/03-7.78億 赤拡-132百万 -78%9.42億 +414.8%2.59億 -6.5%
2011/03-16.5億 赤拡-152百万 +15.2%9.01億 -4.4%2.83億 +9.3%
2012/03-16.5億 赤拡-210百万 +38.2%7.46億 -17.2%2.56億 -9.5%
2013/03-16.7億 赤拡-156百万 -25.7%7.85億 +5.2%11.7億 +355.1%
2014/03-16.7億 赤拡3.8億216百万 +38.5%11.9億 +51.8%10.4億 -11.2%
2015/03-16.6億 赤縮12億 +215.5%121百万 -44%9.15億 -23.2%9.02億 -12.9%
2016/03-16.7億 赤拡-132百万 +9.1%13.4億 +46.2%9.23億 +2.3%
2017/03-16.7億 赤拡-158百万 +19.7%13.1億 -2%7.69億 -16.7%
2018/03-50.4億 赤拡-168百万 +6.3%14.4億 +10.1%9.75億 +26.8%
2019/03-66.8億 赤拡-442百万 +163.1%22.8億 +57.9%8.64億 -11.4%
2020/03-66.8億 赤拡--12.8億 -43.9%6.81億 -21.2%
2021/03-76.7億 赤拡--14.9億 +16.7%4.98億 -26.9%
2022/03-76.6億 赤縮--29.9億 +100.4%3.15億 -36.7%
2023/03-38.1億 赤縮--35.9億 +19.9%2.17億 -31.1%
2024/03-46.1億 赤拡--11.9億 -66.7%1.62億 -25.3%

2008年3月

自己株式
-1億7700万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
7400万
未払法人税等
9億5000万
のれん
3億2600万

2009年3月

自己株式
-2億100万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
6億100万
未払法人税等
1億8300万
のれん
2億7700万

2010年3月

自己株式
-7億7800万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億3200万
未払法人税等
9億4200万
のれん
2億5900万

2011年3月

自己株式
-16億4700万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億5200万
未払法人税等
9億100万
のれん
2億8300万

2012年3月

自己株式
-16億4800万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
2億1000万
未払法人税等
7億4600万
のれん
2億5600万

2013年3月

自己株式
-16億6800万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億5600万
未払法人税等
7億8500万
のれん
11億6500万

2014年3月

自己株式
-16億7200万
固定資産圧縮損
3億8000万
繰延税金資産
2億1600万
未払法人税等
11億9200万
のれん
10億3500万

2015年3月

自己株式
-16億6300万
固定資産圧縮損
11億9900万
繰延税金資産
1億2100万
未払法人税等
9億1500万
のれん
9億200万

2016年3月

自己株式
-16億6600万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億3200万
未払法人税等
13億3800万
のれん
9億2300万

2017年3月

自己株式
-16億7000万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億5800万
未払法人税等
13億1100万
のれん
7億6900万

2018年3月

自己株式
-50億3700万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
1億6800万
未払法人税等
14億4400万
のれん
9億7500万

2019年3月

自己株式
-66億7900万
固定資産圧縮損
-
繰延税金資産
4億4200万
未払法人税等
22億8000万
のれん
8億6400万