利益剰余金
- 【期間】
- 通期
- 全期間
連結
- 2007年3月31日
- 1兆66億
- 2008年3月31日 -8.89%
- 9172億500万
- 2009年3月31日 +4.38%
- 9573億4600万
- 2010年3月31日 -6.5%
- 8951億100万
- 2011年3月31日 -2.32%
- 8743億5100万
- 2012年3月31日 +2.33%
- 8947億3700万
- 2013年3月31日 +2.55%
- 9175億1100万
個別
- 2007年3月31日
- 8721億4200万
- 2008年3月31日 -17.56%
- 7189億8700万
- 2009年3月31日 -3.27%
- 6954億7300万
- 2010年3月31日 -15.77%
- 5857億7900万
- 2011年3月31日 -7.59%
- 5413億3700万
- 2012年3月31日 -3.7%
- 5213億1900万
- 2013年3月31日 +11.12%
- 5792億9000万
- 2014年3月31日 -1.21%
- 5723億200万
- 2015年3月31日 -9.75%
- 5165億1100万
- 2016年3月31日 -21.58%
- 4050億4200万
- 2017年3月31日 -10.61%
- 3620億6100万
- 2018年3月31日 +25.59%
- 4547億1900万
- 2019年3月31日 -5.39%
- 4301億9100万
- 2020年3月31日 -9.94%
- 3874億3200万
- 2021年3月31日 +30.08%
- 5039億5900万
- 2022年3月31日 +17.43%
- 5918億1300万
- 2023年3月31日 +27.98%
- 7574億300万
- 2024年3月31日 +22.99%
- 9314億9800万
有報情報
- #1 注記事項-重要性がある会計方針、連結財務諸表(IFRS)(連結)
- 資本性金融商品は、一部を除いて公正価値の事後の変動をその他の包括利益に表示するという取消不能な選択を行っており、FVTOCIの金融資産に分類しています。2024/06/20 16:19
当初認識後、公正価値で測定し、公正価値の変動から生じる評価損益はその他の包括利益で認識しています。当該金融資産の認識を中止する場合、又は公正価値が著しく下落した場合には、その他の資本の構成要素に計上されている累積損益を利益剰余金に振り替えています。当該金融資産に係る受取配当金は、投資金額の一部回収である場合を除き、純損益として認識しています。
(d) FVTPLの金融資産 - #2 注記事項-金融商品、連結財務諸表(IFRS)(連結)
- また、FVTOCIの金融資産として指定した資本性金融商品の認識の中止及び公正価値の著しい下落により、その他の資本の構成要素から利益剰余金へ振り替えた累積利得及び損失 (税引後) は前連結会計年度及び当連結会計年度において、それぞれ6,167百万円及び△4,664百万円です。2024/06/20 16:19
(3) 財務上のリスク管理方針 - #3 連結財政状態計算書(IFRS)(連結)
- 2024/06/20 16:19
(単位:百万円) 自己株式 22 △25,123 △33,783 利益剰余金 908,158 809,400 その他の資本の構成要素 340,640 533,300