4919 ミルボン

4919
2024/04/30
時価
1028億円
PER 予
21.74倍
2010年以降
11.81-51.76倍
(2010-2023年)
PBR
2.2倍
2010年以降
1.27-5.99倍
(2010-2023年)
配当 予
2.83%
ROE 予
10.12%
ROA 予
8.71%
資料
Link
CSV,JSON

無形固定資産

【期間】

連結

2008年12月20日
2億6052万
2009年12月20日 +22.29%
3億1859万
2010年12月20日 +41.86%
4億5196万
2011年12月20日 +13.31%
5億1213万
2012年12月20日 +2.79%
5億2643万
2013年12月20日 -8.49%
4億8176万
2014年12月20日 -6.83%
4億4885万
2015年12月20日 -11.25%
3億9835万
2016年12月20日 +98.21%
7億8960万
2017年12月31日 +19.51%
9億4365万
2018年12月31日 +4.68%
9億8782万
2019年12月31日 +18.94%
11億7490万
2020年12月31日 +12.22%
13億1847万
2021年12月31日 +15.04%
15億1671万
2022年12月31日 +25.42%
19億221万
2023年12月31日 +1.47%
19億3020万

個別

2008年12月20日
2億3256万
2009年12月20日 +29.17%
3億39万
2010年12月20日 +49.06%
4億4775万
2011年12月20日 +13.48%
5億810万
2012年12月20日 +2.94%
5億2305万
2013年12月20日 -13.34%
4億5327万
2014年12月20日 -8.46%
4億1492万
2015年12月20日 -11%
3億6929万
2016年12月20日 +107.51%
7億6630万
2017年12月31日 +20.07%
9億2009万
2018年12月31日 +4.49%
9億6140万
2019年12月31日 +17.58%
11億3040万
2020年12月31日 -2.02%
11億760万
2021年12月31日 +16.07%
12億8561万
2022年12月31日 +17.42%
15億957万
2023年12月31日 +3.18%
15億5757万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
棚卸資産
商品
主として総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
製品・仕掛品
主として総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
原材料
主として総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
貯蔵品
最終仕入原価法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方法
① 有形固定資産
定額法を採用しております。
主要な資産項目ごとの見積耐用年数は以下のとおりであります。
建物及び構築物 2~50年
機械装置及び運搬具 2~17年2024/03/28 13:01
#2 固定資産除却損の注記(連結)
※5 固定資産除却損の内訳
前連結会計年度(自 2022年 1月 1日至 2022年12月31日)当連結会計年度(自 2023年 1月 1日至 2023年12月31日)
その他186千円2,272千円
無形固定資産771千円-千円
合計7,060千円39,568千円
2024/03/28 13:01
#3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は31億9百万円となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出25億98百万円、無形固定資産の取得による支出6億12百万円、差入保証金の差入による支出1億79百万円、保険積立金の解約による収入2億86百万円によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
2024/03/28 13:01
#4 設備投資等の概要
1【設備投資等の概要】
当連結会計年度の設備投資(有形固定資産及び無形固定資産)の総額は、3,151百万円であります。その主な内容は、人材開発センターの建設に伴う工事代金及びゆめが丘工場の製造設備導入によるものであります。
2024/03/28 13:01
#5 重要な会計方針、財務諸表(連結)
棚卸資産の評価基準及び評価方法
① 商品
総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
② 製品・仕掛品
総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
③ 原材料
総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
④ 貯蔵品
最終仕入原価法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
2 固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産
定額法を採用しております。
主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物 2~50年
機械及び装置 2~17年2024/03/28 13:01