5401 日本製鉄

5401
2024/07/02
時価
3兆3093億円
PER 予
10.69倍
2010年以降
赤字-31.43倍
(2010-2024年)
PBR
0.67倍
2010年以降
0.27-1.62倍
(2010-2024年)
配当 予
4.65%
ROE 予
6.28%
ROA 予
2.8%
資料
Link
CSV,JSON

退職給付引当金

【期間】

連結

2008年3月31日
1255億3600万
2009年3月31日 +8.64%
1363億8000万
2010年3月31日 +4.12%
1419億9500万
2010年9月30日 +9.69%
1557億6000万
2011年3月31日 ±0%
1557億6000万
2012年3月31日 -1.58%
1532億9300万
2013年3月31日 +25.66%
1926億3500万

個別

2008年3月31日
560億3200万
2009年3月31日 +18.32%
662億9700万
2010年3月31日 +4.8%
694億7900万
2011年3月31日 +2.65%
713億1800万
2012年3月31日 -4.42%
681億6500万
2013年3月31日 +31.4%
895億6800万
2014年3月31日 +15.19%
1031億7700万
2015年3月31日 +14.7%
1183億4200万
2016年3月31日 -35.08%
768億2500万
2017年3月31日 +36.08%
1045億4200万
2018年3月31日 -6.98%
972億4500万
2019年3月31日 -7.7%
897億5300万
2020年3月31日 +36.85%
1228億3000万
2021年3月31日 +16.94%
1436億3300万
2022年3月31日 -11.67%
1268億7000万
2023年3月31日 -6.02%
1192億3200万
2024年3月31日 -51.5%
578億3200万

有報情報

#1 主要な販売費及び一般管理費
※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合
前事業年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)当事業年度(自 2023年4月1日至 2024年3月31日)
給料手当及び賞与37,22838,207
退職給付引当金繰入額△2,085△1,328
研究開発費42,26543,134
(表示方法の変更)
当事業年度において「事務委託費」は重要性が増したため、主要な費目として表示することとした。
2024/06/21 15:00
#2 税効果会計関係、財務諸表(連結)
前事業年度において、「その他」に含めていた「設備休止関連損失」は、重要性が増したため、当事業年度より独立掲記することとした。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度において「その他」に含めていた78,340百万円は、「設備休止関連損失」に組み替えている。
また、前事業年度において、独立掲記していた「退職給付引当金」、「ソフトウエア等償却超過額」、及び「繰越欠損金」は、重要性が乏しくなったため、当事業年度より「その他」に含めて表示することとした。なお、「繰越欠損金」の重要性が乏しくなったことに伴い、当事業年度より「評価性引当額」の内訳を表示しないこととした。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度において独立掲記していた「退職給付引当金」25,525百万円、「ソフトウエア等償却超過額」14,948百万円、及び「繰越欠損金」23,137百万円は、「その他」に組み替えており、前事業年度において独立掲記していた「税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額」△15,868百万円、及び「将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額」△140,456百万円は、「評価性引当額」の内訳として表示していない。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異発生原因の主な内訳
2024/06/21 15:00
#3 重要な会計方針、財務諸表(連結)
棚卸資産
・製品、半製品、仕掛品、原材料
…総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
・貯蔵品
…主として先入先出法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
2.固定資産の減価償却の方法
(1) 有形固定資産(リース資産を除く)
定額法を採用している。
なお、主な資産の耐用年数は以下のとおりである。
建物 主として31年
機械及び装置 主として14年2024/06/21 15:00