有価証券報告書-第115期(平成27年4月1日-平成28年3月31日)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、「紙工機械」、「受託生産」及び「防衛機器」を報告セグメントとしております。「紙工機械」は、段ボール製函印刷機械等の紙工機械の製造販売を行っております。「受託生産」は、他社から各種機械の生産を受託しております。「防衛機器」は機雷等の製造販売を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、繊維機械及び電子部品製造用設備機械等の事業であります。
当連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、繊維機械及び電子部品製造用設備機械等の事業であります。
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
(単位:千円)
(注) 全社費用は、当社グループの管理部門に係る費用であります。
(単位:千円)
(注) 全社資産は、主に当社グループにおける余資運用資金(現金及び預金他)、長期投資資金(投資有価証券他)等であります。
(単位:千円)
【関連情報】
前連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高が連結売上高の10%未満のため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
当連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高が連結売上高の10%未満のため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、「紙工機械」、「受託生産」及び「防衛機器」を報告セグメントとしております。「紙工機械」は、段ボール製函印刷機械等の紙工機械の製造販売を行っております。「受託生産」は、他社から各種機械の生産を受託しております。「防衛機器」は機雷等の製造販売を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
(単位:千円) | ||||||
報告セグメント | その他 | 合計 | ||||
紙工機械 | 受託生産 | 防衛機器 | 計 | |||
売上高 | ||||||
外部顧客への売上高 | 2,027,795 | 1,710,212 | 4,356,976 | 8,094,983 | 500,220 | 8,595,203 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | ― | ― | ― | ― | 40,800 | 40,800 |
計 | 2,027,795 | 1,710,212 | 4,356,976 | 8,094,983 | 541,020 | 8,636,003 |
セグメント利益又は損失(△) | △22,838 | 140,527 | 283,949 | 401,638 | 100,387 | 502,025 |
セグメント資産 | 2,161,156 | 737,764 | 2,798,885 | 5,697,805 | 370,289 | 6,068,094 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 41,541 | 36,409 | 91,123 | 169,073 | 11,630 | 180,703 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 24,328 | 15,915 | 54,330 | 94,573 | 6,452 | 101,025 |
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、繊維機械及び電子部品製造用設備機械等の事業であります。
当連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
(単位:千円) | ||||||
報告セグメント | その他 | 合計 | ||||
紙工機械 | 受託生産 | 防衛機器 | 計 | |||
売上高 | ||||||
外部顧客への売上高 | 1,999,790 | 1,692,644 | 4,624,612 | 8,317,046 | 437,372 | 8,754,418 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | ― | ― | ― | ― | 41,844 | 41,844 |
計 | 1,999,790 | 1,692,644 | 4,624,612 | 8,317,046 | 479,216 | 8,796,262 |
セグメント利益又は損失(△) | △154,866 | 162,076 | 348,222 | 355,432 | 68,750 | 424,182 |
セグメント資産 | 2,355,215 | 854,532 | 2,415,662 | 5,625,409 | 361,113 | 5,986,522 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 39,164 | 37,055 | 127,170 | 203,389 | 9,326 | 212,715 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 37,909 | 59,021 | 94,025 | 190,955 | 10,065 | 201,020 |
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、繊維機械及び電子部品製造用設備機械等の事業であります。
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
売上高 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | 8,094,983 | 8,317,046 |
「その他」の区分の売上高 | 541,020 | 479,216 |
セグメント間取引消去 | △40,800 | △41,844 |
連結財務諸表の売上高 | 8,595,203 | 8,754,418 |
(単位:千円)
利益 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | 401,638 | 355,432 |
「その他」の区分の利益 | 100,387 | 68,750 |
セグメント間取引消去 | △40,800 | △41,844 |
全社費用(注) | △306,460 | △293,724 |
連結財務諸表の営業利益 | 154,765 | 88,614 |
(注) 全社費用は、当社グループの管理部門に係る費用であります。
(単位:千円)
資産 | 前連結会計年度 | 当連結会計年度 |
報告セグメント計 | 5,697,805 | 5,625,409 |
「その他」の区分の資産 | 370,289 | 361,113 |
全社資産(注) | 1,240,277 | 1,142,437 |
連結財務諸表の資産合計 | 7,308,371 | 7,128,959 |
(注) 全社資産は、主に当社グループにおける余資運用資金(現金及び預金他)、長期投資資金(投資有価証券他)等であります。
(単位:千円)
その他の項目 | 報告セグメント計 | その他 | 調整額 | 連結財務諸表計上額 | ||||
前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | 前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | 前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | 前連結 会計年度 | 当連結 会計年度 | |
減価償却費 | 169,073 | 203,389 | 11,630 | 9,326 | ― | ― | 180,703 | 212,715 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 94,573 | 190,955 | 6,452 | 10,065 | ― | ― | 101,025 | 201,020 |
【関連情報】
前連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高が連結売上高の10%未満のため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
防衛省 | 4,038,153 | 防衛機器 |
レンゴー㈱ | 1,043,781 | 紙工機械 |
㈱島精機製作所 | 940,902 | 受託生産 |
当連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高が連結売上高の10%未満のため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
防衛省 | 4,238,009 | 防衛機器 |
㈱島精機製作所 | 908,998 | 受託生産 |
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。