訂正有価証券報告書-第58期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)

【提出】
2022/11/08 11:51
【資料】
PDFをみる
【項目】
135項目
注4.セグメント情報
(1)報告セグメント情報
①報告セグメントの概要
事業セグメントは、独立した財務情報が入手可能であり、最高経営意思決定機関が、経営資源の配分の決定及び業績の検討のため、定期的に評価を行う対象とする当連結グループの構成単位です。報告セグメントは事業セグメントを基礎に決定しています。
当連結グループは、製品及びサービスの性質、顧客の類型又は種類等及び経済的特徴の類似性を総合的に勘案し、報告セグメントを、油圧ショベル、超大型油圧ショベル、ホイールローダー等の製造、販売及びこれに関連する部品サービスの販売により建設機械に関連する一連のトータルライフサイクルの提供を主たる目的とした建設機械ビジネスセグメントと、建設機械ビジネスセグメントに含まれないマイニング設備及び機械のアフターセールスにおける部品開発、製造、販売及びサービスソリューションの提供を主たる目的としたソリューションビジネスセグメントの2区分に集約化しています。
②報告セグメントの収益、損益及びその他の項目
前連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント調整額
(※2,3)
連結
財務諸表
計上額
建設機械
ビジネス
ソリュー
ション
ビジネス
合計
売上収益
外部顧客への売上収益734,19179,140813,331-813,331
セグメント間の売上収益163,2973,313△3,313-
合計734,20782,437816,644△3,313813,331
セグメント利益(※1)23,6384,59728,235-28,235
金融収益---3,6583,658
金融費用---△7,743△7,743
持分法による投資損益1,428-1,428-1,428
税引前当期利益25,0664,59729,663△4,08525,578
セグメント資産1,103,899116,8391,220,738△8561,219,882
セグメント負債583,69368,489652,182△856651,326
その他の項目
減価償却費及び無形資産償却費△45,316△4,861△50,177-△50,177
減損損失△168△1,223△1,391-△1,391
事業構造改革関連費用△2,288△1,251△3,539-△3,539
持分法で会計処理されている投資31,034-31,034-31,034
有形固定資産及び無形資産の資本的支出75,7702,49478,264-78,264

(※1) セグメント利益は営業利益で表示しています。
(※2) 調整額は、セグメント間取引消去額、及び事業セグメントに帰属しない全社に係る金額です。
(※3) セグメント間取引は独立企業間価格で行っています。
当連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント調整額
(※2,3)
連結
財務諸表
計上額
建設機械
ビジネス
ソリュー
ション
ビジネス
合計
売上収益
外部顧客への売上収益933,85791,1041,024,961-1,024,961
セグメント間の売上収益73,7183,725△3,725-
合計933,86494,8221,028,686△3,7251,024,961
セグメント利益(※1)98,6607,930106,590-106,590
金融収益---4,4594,459
金融費用---△6,404△6,404
持分法による投資損益6,224-6,224-6,224
税引前当期利益104,8847,930112,814△1,945110,869
セグメント資産1,241,160168,4941,409,654△941,409,560
セグメント負債665,61676,107741,723△94741,629
その他の項目
減価償却費及び無形資産償却費△50,505△4,975△55,480-△55,480
減損損失△156△40△196-△196
事業構造改革関連費用△461△134△595-△595
持分法で会計処理されている投資26,972-26,972-26,972
有形固定資産及び無形資産の資本的支出91,8495,26997,118-97,118

(※1) セグメント利益は営業利益で表示しています。
(※2) 調整額は、セグメント間取引消去額、及び事業セグメントに帰属しない全社に係る金額です。
(※3) セグメント間取引は独立企業間価格で行っています。

(2)製品及びサービスに関する情報
製品及びサービスごとの外部顧客への売上収益は、以下のとおりです。
(単位:百万円)

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
至 2021年3月31日)
当連結会計年度
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
マイニング機械123,456157,946
建設機械その他689,875867,015
合計813,3311,024,961

(3)地域別情報
仕向地別の外部顧客向け売上収益は、以下のとおりです。
(単位:百万円)

前連結会計年度
(自 2020年4月1日
至 2021年3月31日)
当連結会計年度
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
日本203,336216,924
米州118,048219,156
欧州87,849124,180
ロシアCIS・アフリカ・中近東72,350101,299
アジア・大洋州242,689311,310
中国89,05952,092
合計813,3311,024,961

前連結会計年度及び当連結会計年度において、日本及び中国を除き、外部顧客向け売上収益が重要な単一の国は、アジア・大洋州に含まれるオーストラリアであり、オーストラリアへの売上収益は前連結会計年度123,814百万円、当連結会計年度149,608百万円です。
所在地別の有形固定資産、無形資産、使用権資産及びのれんの残高は、以下のとおりです。
(単位:百万円)

前連結会計年度
(2021年3月31日)
当連結会計年度
(2022年3月31日)
日本281,185288,150
米州28,87827,649
欧州27,31135,025
アジア63,32470,455
大洋州78,829100,621
その他の地域1,7372,083
合計481,264523,983

前連結会計年度末及び当連結会計年度末において、有形固定資産、無形資産、使用権資産及びのれんの残高が重要な単一の国は、日本のほか大洋州に含まれるオーストラリアであり、大洋州の残高に含まれるオーストラリアの残高は前連結会計年度末が74,061百万円、当連結会計年度末が90,800百万円です。
(4)顧客別情報
前連結会計年度及び当連結会計年度において、単一顧客として重要な顧客に対する売上収益はありません。