6471 日本精工

6471
2024/09/18
時価
3545億円
PER 予
18.24倍
2010年以降
7.5-1742.03倍
(2010-2024年)
PBR
0.51倍
2010年以降
0.52-2.52倍
(2010-2024年)
配当 予
4.8%
ROE 予
2.81%
ROA 予
1.46%
資料
Link
CSV,JSON

【期間】

連結

2010年12月31日
53億2300万
2011年12月31日 +4.21%
55億4700万
2012年12月31日 +327.2%
236億9700万
2013年12月31日 +133.67%
553億7300万
2014年12月31日 +53.93%
852億3800万
2015年12月31日 -57.46%
362億5700万
2018年12月31日 -17.62%
298億6800万
2019年12月31日 -30.2%
208億4800万
2020年12月31日 +36.57%
284億7200万
2021年12月31日 +66.36%
473億6600万
2022年12月31日
-33億6500万
2023年12月31日
408億7000万

有報情報

#1 その他、連結財務諸表等(連結)
2 【その他】
(配当決議)
2024/02/06 13:03
#2 その他の新株予約権等の状況(連結)
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
2024/02/06 13:03
#3 ストックオプション制度の内容(連結)
【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。2024/02/06 13:03
#4 事業の内容
2 【事業の内容】
当第3四半期連結累計期間において、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社についての異動は、以下のとおりです。
(自動車事業)
2024/02/06 13:03
#5 事業等のリスク
1 【事業等のリスク】
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
2024/02/06 13:03
#6 会社の支配に関する基本方針(連結)
当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針
当第3四半期連結累計期間において、当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針に重要な変更はありません。2024/02/06 13:03
#7 四半期連結会計期間、要約四半期連結包括利益計算書(IFRS)(連結)
【第3四半期連結会計期間】
(単位:百万円)
注記番号前第3四半期連結会計期間(自 2022年10月 1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(自 2023年10月 1日至 2023年12月31日)
四半期利益5,1504,352
その他の包括利益
純損益に振替えられることのない項目
確定給付負債(資産)の純額の再測定△8,423△2,663
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産の純変動△469△2,326
持分法適用会社に対する持分相当額4△9
純損益に振替えられることのない項目合計△8,888△5,000
純損益に振替えられる可能性のある項目
在外営業活動体の換算差額△18,930△8,621
キャッシュ・フロー・ヘッジ-△124
持分法適用会社に対する持分相当額△549△639
純損益に振替えられる可能性のある項目合計△19,479△9,385
その他の包括利益合計△28,368△14,385
四半期包括利益合計△23,217△10,032
(四半期包括利益の帰属)
親会社の所有者△23,065△10,237
非支配持分△152205
2024/02/06 13:03
#8 四半期連結会計期間、要約四半期連結損益計算書(IFRS)(連結)
【第3四半期連結会計期間】
(単位:百万円)
注記番号前第3四半期連結会計期間(自 2022年10月 1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(自 2023年10月 1日至 2023年12月31日)
継続事業
売上高194,634201,368
売上原価150,214157,006
売上総利益44,41944,361
販売費及び一般管理費33,59835,472
持分法による投資利益264283
その他の営業費用817992
営業利益10,2688,180
金融収益9521,136
金融費用5871,208
税引前四半期利益10,6328,108
法人所得税費用4,1364,637
継続事業からの四半期利益6,4963,470
非継続事業
非継続事業からの四半期利益(△は損失)△1,345881
四半期利益5,1504,352
(四半期利益の帰属)
親会社の所有者4,8984,063
非支配持分252288
(親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益)
基本的1株当たり四半期利益(△は損失)(円)99.558.32
継続事業12.176.75
非継続事業△2.621.56
希薄化後1株当たり四半期利益(△は損失)(円)99.518.29
継続事業12.136.73
非継続事業△2.621.56
2024/02/06 13:03
#9 四半期連結累計期間、要約四半期連結包括利益計算書(IFRS)(連結)
【第3四半期連結累計期間】
(単位:百万円)
注記番号前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日至 2023年12月31日)
四半期利益12,1015,410
その他の包括利益
純損益に振替えられることのない項目
確定給付負債(資産)の純額の再測定△18,66916,143
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産の純変動△4,4735,563
持分法適用会社に対する持分相当額△1817
純損益に振替えられることのない項目合計△23,16021,723
純損益に振替えられる可能性のある項目
在外営業活動体の換算差額7,70713,591
キャッシュ・フロー・ヘッジ-△124
持分法適用会社に対する持分相当額△14268
純損益に振替えられる可能性のある項目合計7,69313,735
その他の包括利益合計△15,46735,459
四半期包括利益合計△3,36540,870
(四半期包括利益の帰属)
親会社の所有者△4,72640,381
非支配持分1,361488
2024/02/06 13:03
#10 四半期連結累計期間、要約四半期連結損益計算書(IFRS)(連結)
【第3四半期連結累計期間】
(単位:百万円)
注記番号前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日至 2023年12月31日)
継続事業
売上高5580,871588,059
売上原価450,187463,676
売上総利益130,683124,383
販売費及び一般管理費100,495105,404
持分法による投資利益1,6961,633
その他の営業費用2,0091,308
営業利益29,87419,303
金融収益1,9172,862
金融費用2,0463,528
税引前四半期利益29,74618,636
法人所得税費用11,9279,154
継続事業からの四半期利益17,8199,481
非継続事業
非継続事業からの四半期利益(△は損失)6△5,717△4,071
四半期利益12,1015,410
(四半期利益の帰属)
親会社の所有者10,9264,723
非支配持分1,175687
(親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益)
基本的1株当たり四半期利益(△は損失)(円)921.309.57
継続事業32.8718.30
非継続事業△11.57△8.73
希薄化後1株当たり四半期利益(△は損失)(円)921.239.53
継続事業32.7618.23
非継続事業△11.53△8.70
2024/02/06 13:03
#11 報告セグメントの変更に関する事項(IFRS)(連結)
第1四半期連結会計期間より従来自動車事業に含まれていたステアリング事業を非継続事業に分類しています。セグメント情報はステアリング事業を除く継続事業のみの金額を表示しており、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報についても、当該変更を反映しています。なお、当社は2023年8月1日にNS&Cに対する支配を喪失し、第2四半期連結会計期間よりNS&C及び同社の子会社は当社の持分法適用関連会社となりました。NS&C及び同社の子会社の持分法による投資損益は、継続事業として自動車事業の区分に含めています。
2024/02/06 13:03
#12 提出会社の保証会社等の情報(連結)
第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。
2024/02/06 13:03
#13 株式の総数(連結)
① 【株式の総数】
種類発行可能株式総数(株)
普通株式1,700,000,000
1,700,000,000
2024/02/06 13:03
#14 注記事項-セグメント情報、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
4.セグメント情報
(1) 報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、当社の取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。
2024/02/06 13:03
#15 注記事項-作成の基礎、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
2.作成の基礎
(1) IFRSに準拠している旨
2024/02/06 13:03
#16 注記事項-偶発債務、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
11.偶発事象
(1) 訴訟事項等
(前連結会計年度)
2024/02/06 13:03
#17 注記事項-報告企業、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
1.報告企業
日本精工株式会社(以下「当社」という。)は、日本に所在する企業であり、株式会社東京証券取引所に株式を上場しています。
当第3四半期連結累計期間の要約四半期連結財務諸表は、当社及びその子会社(以下「当社グループ」という。)、並びに関連会社及びジョイント・ベンチャーに対する持分により構成されています。現在、当社グループ並びに関連会社及びジョイント・ベンチャーは、産業機械事業、自動車事業を行っています。産業機械事業については、一般産業向けの軸受、精密機器関連製品、状態監視システム等の製造・販売を行っています。自動車事業については、自動車及び自動車部品メーカー向けの軸受及び自動車部品等の製造・販売を行っています。
2024/02/06 13:03
#18 注記事項-売上高、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
5.売上高
売上高は報告セグメントを以下のとおり地域別に分解しています。
なお、第1四半期連結会計期間より従来自動車事業に含まれていたステアリング事業を非継続事業に分類し、報告セグメントから除外しています。前第3四半期連結累計期間の売上高についても、当該変更を反映しています。
2024/02/06 13:03
#19 注記事項-売却目的保有に分類される処分グループ及び非継続事業、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
6.売却目的保有に分類される処分グループ及び非継続事業
当社は2023年5月12日にJISとの間で、当社及びJISが当社のステアリング事業をグローバルに統括する連結子会社であるNS&Cを共同運営すること等を内容とする契約を締結しました。これに伴い、ステアリング事業を売却目的保有に分類される処分グループに分類し、第1四半期連結会計期間から非継続事業に分類しています。なお、当社は2023年8月1日にNS&Cに対する支配を喪失し、第2四半期連結会計期間よりNS&C及び同社の子会社は当社の持分法適用関連会社となりました。支配の喪失に係る損益は非継続事業に、持分法による投資損益は継続事業にそれぞれ含めています。また、当社の欧州子会社は当第3四半期連結会計期間にNS&Cの欧州子会社との間で、2023年12月1日よりステアリング製品の販売・技術に関する事業を譲渡すること等を内容とする契約を締結し、実行しました。なお、一部の会社については、後日個別譲渡を予定しています。
2024/02/06 13:03
#20 注記事項-退職給付、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
7.退職後給付
当社は、将来の退職給付に備えることを目的として株式による退職給付信託を設定していますが、近年、退職給付信託を含む制度資産が退職給付債務に対して大幅な積立超過の状況にあり、今後もその状況が継続することが見込まれるため、第1四半期連結会計期間において退職給付信託の一部返還を受けました。
返還に伴い、要約四半期連結財政状態計算書において現金及び現金同等物が35,000百万円増加し、退職給付に係る資産が35,000百万円減少しました。
2024/02/06 13:03
#21 注記事項-配当金、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
10.配当金
前第3四半期連結累計期間及び当第3四半期連結累計期間の配当金支払額は次のとおりです。
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
2024/02/06 13:03
#22 注記事項-重要な会計方針、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
3.重要性がある会計方針の要約
要約四半期連結財務諸表において適用する重要性がある会計方針は、前連結会計年度に係る連結財務諸表において適用した会計方針と同一です。
2024/02/06 13:03
#23 注記事項-金融商品、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
8.金融商品
公正価値の見積り
① 帳簿価額及び公正価値
2024/02/06 13:03
#24 注記事項-1株当たり利益、要約四半期連結財務諸表(IFRS)(連結)
9.1株当たり利益
(1) 基本的1株当たり四半期利益及び希薄化後1株当たり四半期利益
2024/02/06 13:03
#25 発行済株式、株式の総数等(連結)
② 【発行済株式】
種類第3四半期会計期間末現在発行数(株)(2023年12月31日)提出日現在発行数(株)(2024年2月6日)上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名内容
普通株式500,000,000500,000,000東京証券取引所プライム市場単元株式数は100株
500,000,000500,000,000
(注) 「提出日現在発行数」には、2024年2月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の権利行使により発行された株式数は含まれていません。
2024/02/06 13:03
#26 発行済株式、議決権の状況(連結)
① 【発行済株式】
2023年9月30日現在
区分株式数(株)議決権の数(個)内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等)(自己保有株式)普通株式3,722,100単元株式数は100株
(相互保有株式)普通株式686,500同上
完全議決権株式(その他)普通株式495,302,3004,953,023同上
単元未満株式普通株式289,100
発行済株式総数500,000,000
総株主の議決権4,953,023
(注) 1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、株式給付信託に係る信託口が所有する当社株式
7,157,300株(議決権71,573個)が含まれています。
2024/02/06 13:03
#27 発行済株式総数、資本金等の推移(連結)
【発行済株式総数、資本金等の推移】2024/02/06 13:03
#28 経営上の重要な契約等
3 【経営上の重要な契約等】
該当事項はありません。
2024/02/06 13:03
#29 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
産業機械事業
半導体市場における調整局面の継続や中国など海外経済の不確実性の高まりから製造業で設備投資への慎重姿勢が強まりました。加えて在庫調整の影響により需要低迷が継続し、当第3四半期連結累計期間は対前年同期比で減収となりました。
地域別では、日本は工作機械、半導体製造装置及びアフターマーケット向けを中心に市況悪化の影響を受けて需要が減少しました。米州では半導体製造装置向け、欧州はアフターマーケット向けなどの販売が落ち込み減収となりました。中国はアフターマーケット、工作機械及び電機向けの需要が軟調に推移し減収となりました。
この結果、産業機械事業の売上高は2,549億60百万円(前年同期比△12.6%)、営業利益は57億14百万円(前年同期比△80.4%)となりました。
当事業では、成長が期待できる電動化、自動化、デジタル化、環境市場での需要増加を取り込むため、供給力の強化と技術サービス体制の強化を進めています。さらに、状態監視システムやアクチュエータなど新たな高付加価値商品の開発と市場投入も推進することで、産業機械事業のビジネス拡大を目指していきます。2024/02/06 13:03
#30 自己株式等(連結)
【自己株式等】


(注) 1 八木工業㈱は、日本精工取引先持株会(東京都品川区大崎一丁目6番3号)の会員であり、他人名義欄に記載
されている株式は全て同持株会名義となっています。
2 上記には、株式給付信託に係る信託口が所有する当社株式7,157,380株を含めていません。2024/02/06 13:03
#31 行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等(連結)
【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。2024/02/06 13:03
#32 要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書(IFRS)(連結)
(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記番号前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益29,74618,636
非継続事業からの税引前四半期利益(△は損失)6△8,235△1,875
減価償却費及び償却費43,74740,603
退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の増減額7△65633,000
受取利息及び受取配当金△1,650△2,623
支払利息2,6244,257
持分法による投資損益(△は益)△1,696△1,633
売上債権の増減額(△は増加)8,8898,106
棚卸資産の増減額(△は増加)△3,429△421
仕入債務の増減額(△は減少)△1,74320,318
その他△8,974△3,852
小計58,621114,515
利息及び配当金の受取額4,7935,048
利息の支払額△2,542△4,171
法人所得税の支払額△15,202△26,149
営業活動によるキャッシュ・フロー45,66989,243
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出△31,738△38,429
有形固定資産の売却による収入15212
無形資産の取得による支出△4,603△5,596
その他の金融資産の取得による支出△114△85,018
その他の金融資産の売却による収入2,42811,868
その他の金融資産の償還による収入-44,999
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出6-△10,917
その他△306802
投資活動によるキャッシュ・フロー△34,181△82,279
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)△3,662△7,878
長期借入れによる収入4,40968,727
長期借入金の返済による支出△5,429△26,310
社債の発行による収入25,00015,000
社債の償還による支出△10,000△15,000
リース負債の返済による支出△4,357△4,206
自己株式の取得による支出△0△21,717
配当金の支払額10△15,160△15,008
非支配持分への配当金の支払額△1,599△1,159
その他266455
財務活動によるキャッシュ・フロー△10,535△7,098
現金及び現金同等物に係る換算差額1,6833,152
現金及び現金同等物の増減額2,6363,018
現金及び現金同等物の期首残高137,504160,109
売却目的保有に分類される処分グループに係る資産に含まれる現金及び現金同等物6-△65
現金及び現金同等物の四半期末残高140,141163,062
2024/02/06 13:03
#33 要約四半期連結持分変動計算書(IFRS)(連結)
【要約四半期連結持分変動計算書】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)


当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)2024/02/06 13:03
#34 要約四半期連結財政状態計算書(IFRS)(連結)
(1) 【要約四半期連結財政状態計算書】
(単位:百万円)
注記番号前連結会計年度(2023年3月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)
資産
流動資産
現金及び現金同等物160,109163,062
売上債権及びその他の債権207,812216,136
棚卸資産197,754184,529
その他の金融資産81,59045,528
未収法人所得税1,6339,484
その他の流動資産18,75616,801
小計587,656635,543
売却目的保有に分類される処分グループに係る資産6-10,575
流動資産合計587,656646,119
非流動資産
有形固定資産385,613354,739
のれん及び無形資産49,22751,936
持分法で会計処理されている投資30,69944,746
その他の金融資産856,42551,353
繰延税金資産15,28813,670
退職給付に係る資産7101,16592,440
その他の非流動資産7,1796,076
非流動資産合計645,600614,964
資産合計1,233,2561,261,083
負債及び資本
負債
流動負債
仕入債務及びその他の債務112,535140,895
その他の金融負債8129,801142,996
引当金536234
未払法人所得税7,7973,932
その他の流動負債56,67848,548
小計307,348336,607
売却目的保有に分類される処分グループに係る負債6-10,180
流動負債合計307,348346,787
非流動負債
金融負債8231,309211,969
引当金1,8671,432
繰延税金負債32,66139,712
退職給付に係る負債16,02714,476
その他の非流動負債9,3188,892
非流動負債合計291,183276,482
負債合計598,532623,270
資本
資本金67,17667,176
資本剰余金80,47632,745
利益剰余金415,736413,085
自己株式△36,781△10,427
その他の資本の構成要素89,604117,970
売却目的保有に分類される処分グループに係るその他の資本の構成要素-△332
親会社の所有者に帰属する持分合計616,213620,217
非支配持分18,51117,596
資本合計634,724637,813
負債及び資本合計1,233,2561,261,083
2024/02/06 13:03
#35 議決権の状況(連結)
【議決権の状況】
当第3四半期会計期間末日現在の[議決権の状況]については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしています。2024/02/06 13:03