訂正有価証券報告書-第50期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
税効果会計関係
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(注)1.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
当事業年度(2019年3月31日)
(※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
(※2)税務上の繰越欠損金は、将来の課税所得の見込みにより回収可能として判断し、評価性引当額を認識しておりません。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度 (2018年3月31日) | 当事業年度 (2019年3月31日) | ||
繰延税金資産 | |||
貸倒引当金 | 49,460千円 | 20,652千円 | |
賞与引当金 | 54,278 | 56,574 | |
未払事業税 | 11,211 | 7,358 | |
製品保証引当金 | 18,036 | 16,513 | |
工事未払原価 | 9,926 | 5,219 | |
棚卸資産評価損 | 910 | 1,739 | |
役員退職慰労引当金 | 60,486 | 65,766 | |
長期未払金 | 44,817 | 46,070 | |
有価証券評価損 | 1,579 | 1,579 | |
子会社株式評価損 | 7,281 | 7,284 | |
関係会社株式評価損 | 4,980 | 4,981 | |
関係会社出資金評価損 | 133,022 | 133,065 | |
資産除去債務 | 16,226 | 8,959 | |
工事損失引当金 | 7,891 | 4,933 | |
損害賠償引当金 | 1,742 | - | |
税務上の繰越欠損金(注)1 | 193,865 | 132,611 | |
その他 | 17,735 | 18,162 | |
繰延税金資産小計 | 633,452 | 531,472 | |
将来減算一時差異の合計に係る評価性引当額 | - | △267,037 | |
評価性引当額小計 | △262,954 | △267,037 | |
繰延税金資産合計 | 370,497 | 264,435 | |
繰延税金負債 | |||
その他投資有価証券評価差額金 | △67,253 | △35,986 | |
前払年金費用 | △58,044 | △41,344 | |
その他 | △1,428 | △1,651 | |
繰延税金負債合計 | △126,726 | △78,981 | |
繰延税金資産の純額 | 243,771 | 185,453 |
(注)1.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
当事業年度(2019年3月31日)
1年以内 (千円) | 1年超 2年以内 (千円) | 合計 (千円) | ||
税務上の繰越欠損金 (※1) | 79,635 | 52,975 | 132,611 | |
繰延税金資産 | 79,635 | 52,975 | (※2)132,611 |
(※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
(※2)税務上の繰越欠損金は、将来の課税所得の見込みにより回収可能として判断し、評価性引当額を認識しておりません。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度 (2018年3月31日) | 当事業年度 (2019年3月31日) | ||
法定実効税率 (調整) 交際費等永久に損金に算入されない項目 住民税均等割 受取配当金等永久に益金に算入されない項目 試験研究費等控除 評価性引当額の増減 外国税額控除 海外子会社配当金 海外子会社配当源泉税と控除外国税 その他 | 30.8% 1.7 2.6 △0.2 △1.6 △24.5 △0.3 △16.3 4.2 △1.3 | 30.6% 1.2 1.9 △0.4 △2.3 0.5 - △14.4 3.7 △1.3 | |
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | △4.9 | 19.5 |