有価証券報告書-第141期(平成28年4月1日-平成29年3月31日)

【提出】
2017/06/27 14:56
【資料】
PDFをみる
【項目】
120項目
(リース取引関係)
1.ファイナンス・リース取引
所有権移転外ファイナンス・リース取引
① リース資産の内容
(ア)有形固定資産
機械装置及び運搬具、工具、器具及び備品であります。
(イ)無形固定資産
ソフトウエアであります。
② リース資産の減価償却の方法
連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関する事項 (2)重要な減価償却資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。
なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が、平成20年3月31日以前のリース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっており、その内容は次のとおりであります。
(1)リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額及び期末残高相当額
(単位:百万円)

前連結会計年度(平成28年3月31日)
取得価額相当額減価償却累計額相当額期末残高相当額
機械装置及び運搬具1,5971,230367
工具、器具及び備品30623273
合計1,9041,463441

(単位:百万円)

当連結会計年度(平成29年3月31日)
取得価額相当額減価償却累計額相当額期末残高相当額
機械装置及び運搬具1,4681,232236
工具、器具及び備品24018356
合計1,7091,416292

(2)未経過リース料期末残高相当額等
(単位:百万円)

前連結会計年度
(平成28年3月31日)
当連結会計年度
(平成29年3月31日)
未経過リース料期末残高相当額
1年内166154
1年超362208
合計529362

(3)支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息相当額
(単位:百万円)

前連結会計年度
(自 平成27年4月1日
至 平成28年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成28年4月1日
至 平成29年3月31日)
支払リース料228174
減価償却費相当額184135
支払利息相当額2013

(4)減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
(5)利息相当額の算定方法
リース料総額とリース物件の取得価額相当額との差額を利息相当額とし、各期への配分方法については、利息法によっております。
2.オペレーティング・リース取引
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
(単位:百万円)

前連結会計年度
(平成28年3月31日)
当連結会計年度
(平成29年3月31日)
1年内1,7911,280
1年超2,0551,138
合計3,8462,418