有価証券報告書-第69期(2024/01/01-2024/12/31)
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性20名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
(注)1.代表取締役会長 小川英治は、代表取締役社長 小川裕義の父です。
2.取締役 柿内愼市は、社外取締役です。
3.監査役 西宮映二及び黒下則之は、社外監査役です。
4.各役員の任期は、※1については、令和7年3月27日開催の定時株主総会から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※2については、令和6年3月28日開催の定時株主総会から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※3については、令和6年3月28日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※4については、令和7年3月27日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※5については、令和5年3月28日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までです。
5.原島丈治は、令和7年3月31日をもって大塚化学株式会社特別顧問を退任予定です。
② 社外役員の状況
社外取締役の柿内愼市氏は株式会社徳島大正銀行の相談役であります。当社は同行との間に資金の借入等の取引関係があります。同行の当社株式の所有状況は、1「株式等の状況」(6)「大株主の状況」に記載のとおりです。同氏と当社との間には、①「役員一覧」に記載の当社株式所有を除き人的・資本的・取引等の利害関係はありません。
社外監査役の西宮映二氏と当社との間には、①「役員一覧」に記載の当社株式所有を除き人的・資本的・取引等の利害関係はありません。
社外監査役の黒下則之氏は、四銀総合リース株式会社の代表取締役社長であります。当社と同社との間には、特別の利害関係はありません。また、同氏と当社との間にも、特別の利害関係はありません。
① 役員一覧
男性20名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 会長 | 小川 英治 | 昭和12年11月21日生 |
| ※1 | 5,574 | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 | 小川 裕義 | 昭和41年3月9日生 |
| ※2 | 10,867 | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 副社長 第二部門長 | 鎌田 広 | 昭和24年10月1日生 |
| ※1 | 240 | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 専務取締役 第一部門長 | 犬伏 悟 | 昭和27年8月2日生 |
| ※2 | 2,645 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 第一部門 副部門長 第三部門 エグゼクティブアドバイザー | 住友 三幸 | 昭和30年5月9日生 |
| ※2 | 1,763 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 第二部門 副部門長 第三営業本部長 | 戴 圳家 | 昭和43年8月7日生 |
| ※2 | 220 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 CFO 経理・財務担当 経営企画室管掌 | 村島 和聡 | 昭和41年8月12日生 |
| ※1 | 795 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 NPS推進室・環境安全本部管掌、量産プロセス、金型関連業務 エグゼクティブアドバイザー第一部門生産マネジメント推進室エグゼクティブアドバイザー | 武藤 重樹 | 昭和31年1月7日生 |
| ※2 | 180 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 管理本部長、総務部長 人事本部管掌 | 粟谷 圭吾 | 昭和28年3月28日生 |
| ※1 | 300 | ||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 第一部門副部門長 | 原島 丈治 | 昭和42年5月25日生 |
| ※1 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 柿内 愼市 | 昭和19年10月29日生 |
| ※2 | 30 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 第二部門 副部門長、事業企画本部長、LD事業本部長 | 小崎 徳也 | 昭和45年6月6日生 |
| ※2 | 172 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 CTO 日亜研究所長 横浜研究所長 諏訪技術センター長 第二部門 副部門長 知財評価担当 システム開発本部長 | 成川 幸男 | 昭和48年3月30日生 |
| ※2 | 405 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 法知本部長 | 高木 宏典 | 昭和37年2月26日生 |
| ※1 | 643 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 生産プロセス・品質部門 部門長、生産技術本部長 第二部門 副部門長 | 山田 孝夫 | 昭和44年10月3日生 |
| ※1 | 412 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 第二部門 第二営業本部長、事業企画本部副本部長、海外開発センター長 | 中里 浩之 | 昭和40年1月11日生 |
| ※2 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 第三部門長 経営企画室長 第二部門第三営業本部長補佐 | 坂本 考史 | 昭和48年11月11日生 |
| ※2 | 169 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |||||||||||||||||
常勤監査役 | 村田 隆 | 昭和23年12月18日生 |
| ※3 | 3,051 | |||||||||||||||||
監査役 | 西宮 映二 | 昭和24年10月26日生 |
| ※4 | 60 | |||||||||||||||||
監査役 | 黒下 則之 | 昭和34年12月15日生 |
| ※5 | - | |||||||||||||||||
計 | 27,526 |
(注)1.代表取締役会長 小川英治は、代表取締役社長 小川裕義の父です。
2.取締役 柿内愼市は、社外取締役です。
3.監査役 西宮映二及び黒下則之は、社外監査役です。
4.各役員の任期は、※1については、令和7年3月27日開催の定時株主総会から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※2については、令和6年3月28日開催の定時株主総会から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※3については、令和6年3月28日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※4については、令和7年3月27日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時まで、※5については、令和5年3月28日開催の定時株主総会から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までです。
5.原島丈治は、令和7年3月31日をもって大塚化学株式会社特別顧問を退任予定です。
② 社外役員の状況
社外取締役の柿内愼市氏は株式会社徳島大正銀行の相談役であります。当社は同行との間に資金の借入等の取引関係があります。同行の当社株式の所有状況は、1「株式等の状況」(6)「大株主の状況」に記載のとおりです。同氏と当社との間には、①「役員一覧」に記載の当社株式所有を除き人的・資本的・取引等の利害関係はありません。
社外監査役の西宮映二氏と当社との間には、①「役員一覧」に記載の当社株式所有を除き人的・資本的・取引等の利害関係はありません。
社外監査役の黒下則之氏は、四銀総合リース株式会社の代表取締役社長であります。当社と同社との間には、特別の利害関係はありません。また、同氏と当社との間にも、特別の利害関係はありません。