有価証券報告書-第121期(2022/04/01-2023/03/31)

【提出】
2023/06/28 15:11
【資料】
PDFをみる
【項目】
161項目
④指標と目標
当社は、「いすゞ環境長期ビジョン2050」を策定し、2050年までに、当社グループ製品のライフサイクル全体でGHGゼロを目標に掲げました。また、この目標を実現するために、「2030環境ロードマップ」において、2030年までに当社グループのCO2排出量(Scope1+2)を2013年度比で50%削減する目標を設定しました。
(提出会社の2021年度CO2排出量実績)
Scope1Scope2Scope3
128,074tCO278,192tCO294,477,471tCO2
カテゴリー1購入した製品・サービス4,903,215tCO2
3Scope1,2 に含まれない燃料
及びエネルギー関連活動
44,081tCO2
4輸送、配送(上流)37,402tCO2
5事業から出る廃棄物5,312tCO2
6出張1,050tCO2
7雇用者の通勤3,486tCO2
10販売した製品の加工166,537tCO2
11販売した製品の使用89,314,699tCO2
12販売した製品の廃棄1,689tCO2

Scope1:事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)
Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
Scope3:Scope1、Scope2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)
2022年度実績については、2023年8月に発行する「サステナビリティレポート」に記載する予定です。
  • 有価証券報告書-第121期(2022/04/01-2023/03/31)