減損損失
連結
- 2009年3月31日
- 1億6300万
- 2010年3月31日 -85.89%
- 2300万
- 2011年3月31日 +178.26%
- 6400万
- 2012年3月31日 +726.56%
- 5億2900万
- 2013年3月31日 -99.62%
- 200万
- 2014年3月31日 -50%
- 100万
- 2015年3月31日 +999.99%
- 6500万
- 2016年3月31日 -100%
- 0
- 2017年3月31日
- 15億5400万
- 2018年3月31日 +42.6%
- 22億1600万
- 2019年3月31日 -58.71%
- 9億1500万
- 2020年3月31日 +518.03%
- 56億5500万
- 2021年3月31日 -74.59%
- 14億3700万
- 2022年3月31日 +74.95%
- 25億1400万
- 2023年3月31日 -69.45%
- 7億6800万
- 2024年3月31日 -4.17%
- 7億3600万
- 2025年3月31日 +556.79%
- 48億3400万
有報情報
- #1 セグメント情報等、連結財務諸表(連結)
- 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。2024/06/26 14:41
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) - #2 減損損失に関する注記(連結)
- (前連結会計年度)2024/06/26 14:41
当社グループは、当連結会計年度において、768百万円の減損損失を特別損失に計上いたしました。
減損損失を認識した主要な資産は、以下のとおりであります。 - #3 税効果会計関係、財務諸表(連結)
- 1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/06/26 14:41
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳前事業年度(2023年3月31日) 当事業年度(2024年3月31日) 未払費用 152 312 減損損失 73 73 関係会社株式・出資金評価損 2,530 2,950
- #4 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
- 1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳2024/06/26 14:41
(注) 1 評価性引当額が769百万円増加しております。この増加の主な内容は、インフラレデックス,Inc.において税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額が960百万円増加したことに伴うものであります。前連結会計年度(2023年3月31日) 当連結会計年度(2024年3月31日) 貸倒引当金 2,471 2,796 減損損失 1,980 697 退職給付に係る負債 1,515 1,564 - #5 重要な会計上の見積り、連結財務諸表(連結)
- (1) 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額2024/06/26 14:41
(2) 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報(百万円) のれん 14,514 15,607 減損損失 350 124
のれんの減損処理は、事業用資産については管理会計上の区分に基づき資産をグルーピングし、減損の兆候が認められる資産グループについては、資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フローの総額と帳簿価額を比較することによって、減損の要否を判定しております。