有価証券報告書-第137期(2024/04/01-2025/03/31)

【提出】
2025/06/25 9:02
【資料】
PDFをみる
【項目】
189項目
(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当行の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 16.6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役会長
(代表取締役)
橋 本 隆 史1954年5月20日生
1977年4月南都銀行入行
2005年6月公務部長
2007年6月取締役(人事部長委嘱)
2010年6月常務取締役(営業統括部長委嘱)
2011年6月常務取締役(大阪地区本部長委嘱)
2013年6月常務取締役
2014年6月専務取締役
2015年6月取締役頭取
2025年4月取締役会長(現職)
2024年6月から1年9,276
取締役頭取
(代表取締役)
石 田 諭1974年10月6日生
1997年4月株式会社第一勧業銀行
(現株式会社みずほ銀行)入行
2001年7月国土交通省総合政策局建設業課
経営指導係長
2003年11月株式会社産業再生機構マネージャー
2010年7月株式会社経営共創基盤ディレクター
2013年8月金融庁監督局総務課監督調整官
2015年7月金融庁総務企画局政策課政策管理官
2016年7月金融庁検査局総務課
モニタリング企画室長
2017年7月金融庁監督局地域金融企画室長
2018年11月株式会社経営共創基盤ディレクター
2019年2月南都銀行顧問
2019年4月専務執行役員(経営戦略本部長委嘱)
2019年6月取締役副頭取執行役員
(経営戦略本部長委嘱)
2020年4月取締役副頭取執行役員
2025年4月取締役頭取(現職)
2024年6月から1年3,475
取締役
専務執行役員
(代表取締役)
杉 浦 剛1963年7月13日生
1986年4月南都銀行入行
2014年6月桜井支店長
2017年4月執行役員(桜井支店長委嘱)
2018年4月執行役員(東京支店長委嘱)
2019年4月執行役員
(奈良中和ブロック本部長委嘱)
2021年4月常務執行役員
2021年6月取締役常務執行役員
2022年4月取締役常務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2024年4月取締役専務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2025年4月取締役専務執行役員(現職)
2024年6月から1年5,703
取締役
常務執行役員
営業推進本部長
本 多 浩 治1964年3月27日生
1987年4月南都銀行入行
2015年10月郡山支店長
2018年4月執行役員(大阪中央営業部長委嘱)
2019年4月執行役員(大阪ブロック本部長委嘱)
2021年4月執行役員
(奈良北和ブロック本部長委嘱)
2022年4月執行役員
(営業推進本部副本部長
兼奈良北和ブロック本部長
兼京都ブロック本部長委嘱)
2023年4月常務執行役員
2023年6月取締役常務執行役員
2025年4月取締役常務執行役員
(営業推進本部長)(現職)
2024年6月から1年4,840


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
常務執行役員
角 谷 晴 行1965年8月30日生
1988年4月南都銀行入行
2018年4月桜井支店長
2019年10月桜井エリア統括長兼桜井支店長
2020年5月桜井エリア統括長兼桜井支店長
兼三輪支店長
2020年6月南都マネジメントサービス株式会社
常務取締役
2020年8月南都銀行人事総務部長
2021年4月執行役員(人事総務部長委嘱)
2024年4月常務執行役員
2024年6月取締役常務執行役員(現職)
2024年6月から1年2,673
取締役船 木 隆一郎1966年12月19日生
1991年4月株式会社富士銀行
(現株式会社みずほ銀行)入行
2002年4月株式会社みずほ銀行法人企画部調査役
2004年5月株式会社新銀行東京
(現株式会社きらぼし銀行)
企画グループ上席部長
2009年1月株式会社経営共創基盤顧問
2009年6月株式会社豊和銀行執行役員
(営業統括部担当)
2012年7月株式会社経営共創基盤プリンシパル
2012年7月原子力損害賠償・廃炉等支援機構参与
2016年11月金融庁専門調査員
2019年4月南都銀行顧問
2019年7月南都コンサルティング株式会社
代表取締役社長
2021年4月南都銀行常務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2021年6月取締役常務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2022年4月取締役常務執行役員
2025年4月取締役(現職)
2024年6月から1年2,173
取締役中 山 こずゑ1958年2月25日生
1982年4月日産自動車株式会社入社
2005年4月同社企画統括部長
2008年4月同社ブランドマネジメントオフィス部長
2010年9月同社ブランドコーディネーションディビジョン副本部長
2011年4月横浜市役所入庁
2012年4月同市文化観光局長
2018年6月株式会社横浜国際平和会議場
代表取締役社長
2019年4月多摩大学大学院客員教授(現職)
2019年6月株式会社帝国ホテル監査役(現職)
2020年6月TDK株式会社取締役(現職)
2020年6月いすゞ自動車株式会社取締役
2022年6月南都銀行取締役(現職)
2024年6月から1年1,332
取締役西 村 隆 至1956年9月23日生
1979年4月近畿日本鉄道株式会社
(現近鉄グループホールディングス
株式会社)入社
1979年9月近鉄不動産株式会社出向
2000年11月同社総合企画室部長
2002年12月同社取締役
2010年6月近畿日本鉄道株式会社執行役員
総合企画部担当
2011年6月同社執行役員不動産事業本部副本部長
2012年6月同社執行役員生活関連事業本部
流通事業統括部長
2013年6月同社取締役常務執行役員生活関連事業本部 流通事業統括部長
2015年4月近鉄不動産株式会社専務取締役
2019年6月同社取締役副社長
2020年6月近鉄グループホールディングス株式会社取締役
2020年6月株式会社近鉄・都ホテルズ
代表取締役社長
2021年6月近鉄グループホールディングス株式会社グループ執行役員
2023年6月南都銀行取締役(現職)
2024年6月株式会社近鉄・都ホテルズ
取締役会長(現職)
2024年6月から1年771


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役田 原 祐 子1959年10月9日生
1991年4月マンパワー・ジャパン株式会社入社
1993年8月株式会社リック電化住宅推進室長
1998年7月株式会社ベーシック代表取締役(現職)
2012年6月一般社団法人フレームワーク普及促進協会(現一般社団法人ナレッジマネジメント・ラボ)代表理事(現職)
2018年6月サンヨーホームズ株式会社
取締役監査等委員(現職)
2019年6月兼松株式会社取締役(現職)
2020年4月社会情報大学院大学(現社会構想大学院大学)先端教育研究所客員教授
2021年4月社会情報大学院大学(現社会構想大学院大学)実務教育研究科教授(現職)
2024年6月南都銀行取締役(現職)
2024年6月から1年323
取締役
監査等委員
(常勤)
岡 本 耕 誌1964年10月12日生
1987年4月南都銀行入行
2018年4月審査部長兼事業活性化支援室部内室長
2019年4月執行役員(審査部長兼事業活性化支援室部内室長委嘱)
2021年4月執行役員(審査部長委嘱)
2023年4月常務執行役員(審査部長委嘱)
2024年4月顧問
2024年6月取締役 監査等委員(現職)
2024年6月から2年3,980
取締役
監査等委員
青 木 周 平1958年7月6日生
1981年4月日本銀行入行
2003年11月同行横浜支店長
2005年7月同行システム情報局次長
2008年5月同行米州統括役・
兼ニューヨーク事務所長
2011年6月同行金融市場局長
2013年5月同行決済機構局長
2014年7月株式会社日立製作所理事
2020年4月同社エグゼクティブストラテジスト
2020年6月南都銀行取締役
2023年6月南都銀行取締役 監査等委員(現職)
2023年6月から2年4,055
取締役
監査等委員
粕 谷 吉 彦1955年10月16日生
1979年4月株式会社三菱銀行
(現株式会社三菱UFJ銀行)入行
1994年5月同行バンコック支店副支店長
1997年3月同行営業第一本部営業第三部次長
2000年10月同行総務室副室長
2003年5月同行国際業務部長
2006年5月同行京都支社長
2006年6月同行執行役員京都支社長
2008年6月千歳興産株式会社
(現千歳コーポレーション株式会社)
取締役社長
2010年6月株式会社プリンスホテル
取締役常務執行役員
2015年4月西武建設株式会社
取締役副社長執行役員
2023年6月南都銀行取締役 監査等委員(現職)
2023年6月株式会社チノー監査役(現職)
2023年6月から2年771
39,372


(注)1 取締役 中山こずゑ氏、西村隆至氏、田原祐子氏、青木周平氏及び粕谷吉彦氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役です。
2 当行は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
安 井 聖 美1964年10月16日生1990年10月監査法人朝日新和会計社
(現有限責任あずさ監査法人)入所
100
1994年2月公認会計士登録
2007年9月あずさ監査法人
(現有限責任あずさ監査法人)退所
2008年10月安井公認会計士事務所所長(現職)
2008年11月税理士登録
2013年7月日本公認会計士協会近畿会幹事(現職)
2019年7月日本公認会計士協会近畿会経営委員会委員長
2022年7月日本公認会計士協会近畿会税制・税務委員会委員長
2025年6月日本公認会計士協会近畿会経営委員会委員長
(現職)


3 当行では、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能を分離し、監督機能の強化並びに業務執行の迅速化を図るため、執行役員制度を採用しています。執行役員(取締役を兼務する執行役員を除く。)の構成は次のとおりです。
役職名担当氏名
常務執行役員経営企画部、リスク統括部、SDGs特命担当藏 東 義 典
常務執行役員IT戦略担当合 田 敬
常務執行役員営業推進本部副本部長
兼大阪ブロック本部長
中 島 伸 佳
常務執行役員審査部長西 山 知 志
常務執行役員事務サポート部長大 本 芳 克
執行役員営業推進本部副本部長
兼奈良北和ブロック本部長
兼京都ブロック本部長
乾 士 郎
執行役員営業推進本部副本部長
兼営業サポート部長
山 中 康 之
執行役員営業推進本部副本部長
兼奈良中和ブロック本部長
兼奈良南和・和歌山ブロック本部長
大 西 廣 到
執行役員奈良みらいフォレストリー株式会社代表取締役社長畠 中 幸 治
執行役員大阪中央営業部長井 澤 啓 光
執行役員コンプライアンス統括部長後 藤 田 明 弘
執行役員経営企画部長小 柳 雅 則
執行役員東京営業部長林 和 秀
執行役員本店エリア統括長
兼本店営業部長
兼大宮支店長
兼手貝支店長
兼紀寺支店長
兼奈良市役所出張所長
瀨 川 敬 紹

b. 2025年6月27日開催予定の定時株主総会議案(決議事項)として「取締役(監査等委員である取締役を除く。) 9名選任の件」、「監査等委員である取締役2名選任の件」、「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」
を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当行の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 16.6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役会長
(代表取締役)
橋 本 隆 史1954年5月20日生
1977年4月南都銀行入行
2005年6月公務部長
2007年6月取締役(人事部長委嘱)
2010年6月常務取締役(営業統括部長委嘱)
2011年6月常務取締役(大阪地区本部長委嘱)
2013年6月常務取締役
2014年6月専務取締役
2015年6月取締役頭取
2025年4月取締役会長(現職)
2025年6月から1年9,276
取締役頭取
(代表取締役)
石 田 諭1974年10月6日生
1997年4月株式会社第一勧業銀行
(現株式会社みずほ銀行)入行
2001年7月国土交通省総合政策局建設業課
経営指導係長
2003年11月株式会社産業再生機構マネージャー
2010年7月株式会社経営共創基盤ディレクター
2013年8月金融庁監督局総務課監督調整官
2015年7月金融庁総務企画局政策課政策管理官
2016年7月金融庁検査局総務課
モニタリング企画室長
2017年7月金融庁監督局地域金融企画室長
2018年11月株式会社経営共創基盤ディレクター
2019年2月南都銀行顧問
2019年4月専務執行役員(経営戦略本部長委嘱)
2019年6月取締役副頭取執行役員
(経営戦略本部長委嘱)
2020年4月取締役副頭取執行役員
2025年4月取締役頭取(現職)
2025年6月から1年3,475
取締役
専務執行役員
(代表取締役)
杉 浦 剛1963年7月13日生
1986年4月南都銀行入行
2014年6月桜井支店長
2017年4月執行役員(桜井支店長委嘱)
2018年4月執行役員(東京支店長委嘱)
2019年4月執行役員(奈良中和ブロック本部長委嘱)
2021年4月常務執行役員
2021年6月取締役常務執行役員
2022年4月取締役常務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2024年4月取締役専務執行役員
(営業推進本部長委嘱)
2025年4月取締役専務執行役員(現職)
2025年6月から1年5,703
取締役
常務執行役員
営業推進本部長
本 多 浩 治1964年3月27日生
1987年4月南都銀行入行
2015年10月郡山支店長
2018年4月執行役員(大阪中央営業部長委嘱)
2019年4月執行役員(大阪ブロック本部長委嘱)
2021年4月執行役員(奈良北和ブロック本部長委嘱)
2022年4月執行役員
(営業推進本部副本部長
兼奈良北和ブロック本部長
兼京都ブロック本部長委嘱)
2023年4月常務執行役員
2023年6月取締役常務執行役員
2025年4月取締役常務執行役員
(営業推進本部長委嘱)(現職)
2025年6月から1年4,840

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
常務執行役員
角 谷 晴 行1965年8月30日生
1988年4月南都銀行入行
2018年4月桜井支店長
2019年10月桜井エリア統括長兼桜井支店長
2020年5月桜井エリア統括長兼桜井支店長
兼三輪支店長
2020年6月南都マネジメントサービス株式会社
常務取締役
2020年8月南都銀行人事総務部長
2021年4月執行役員(人事総務部長委嘱)
2024年4月常務執行役員
2024年6月取締役常務執行役員(現職)
2025年6月から1年2,673
取締役
常務執行役員
藏 東 義 典1966年7月21日生
1990年4月南都銀行入行
2019年4月大阪中央営業部長
2020年4月経営企画部長
2021年4月執行役員(経営企画部長委嘱)
2023年4月執行役員
(営業推進本部副本部長
兼営業サポート部長委嘱)
2024年4月常務執行役員
(営業推進本部副本部長
兼営業サポート部長委嘱)
2025年4月常務執行役員
2025年6月取締役常務執行役員(現職)
2025年6月から1年3,373
取締役中 山 こずゑ1958年2月25日生
1982年4月日産自動車株式会社入社
2005年4月同社企画統括部長
2008年4月同社ブランドマネジメントオフィス部長
2010年9月同社ブランドコーディネーションディビジョン副本部長
2011年4月横浜市役所入庁
2012年4月同市文化観光局長
2018年6月株式会社横浜国際平和会議場
代表取締役社長
2019年4月多摩大学大学院客員教授(現職)
2019年6月株式会社帝国ホテル監査役(現職)
2020年6月TDK株式会社取締役(現職)
2020年6月いすゞ自動車株式会社取締役
2022年6月南都銀行取締役(現職)
2025年6月から1年1,332
取締役西 村 隆 至1956年9月23日生
1979年4月近畿日本鉄道株式会社
(現近鉄グループホールディングス
株式会社)入社
1979年9月近鉄不動産株式会社出向
2000年11月同社総合企画室部長
2002年12月同社取締役
2010年6月近畿日本鉄道株式会社執行役員
総合企画部担当
2011年6月同社執行役員不動産事業本部副本部長
2012年6月同社執行役員生活関連事業本部
流通事業統括部長
2013年6月同社取締役常務執行役員生活関連事業本部 流通事業統括部長
2015年4月近鉄不動産株式会社専務取締役
2019年6月同社取締役副社長
2020年6月近鉄グループホールディングス株式会社 取締役
2020年6月株式会社近鉄・都ホテルズ
代表取締役社長
2021年6月近鉄グループホールディングス株式会社 グループ執行役員
2023年6月南都銀行取締役(現職)
2024年6月株式会社近鉄・都ホテルズ
取締役会長(現職)
2025年6月から1年771


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役田 原 祐 子1959年10月9日生
1991年4月マンパワー・ジャパン株式会社入社
1993年8月株式会社リック電化住宅推進室長
1998年7月株式会社ベーシック代表取締役(現職)
2012年6月一般社団法人フレームワーク普及促進協会(現一般社団法人ナレッジマネジメント・ラボ)代表理事(現職)
2018年6月サンヨーホームズ株式会社
取締役監査等委員(現職)
2019年6月兼松株式会社取締役(現職)
2020年4月社会情報大学院大学(現社会構想大学院大学)先端教育研究所客員教授
2021年4月社会情報大学院大学(現社会構想大学院大学)実務教育研究科教授(現職)
2024年6月南都銀行取締役(現職)
2025年6月から1年323
取締役
監査等委員
(常勤)
岡 本 耕 誌1964年10月12日生
1987年4月南都銀行入行
2018年4月審査部長兼事業活性化支援室部内室長
2019年4月執行役員(審査部長兼事業活性化支援室部内室長委嘱)
2021年4月執行役員(審査部長委嘱)
2023年4月常務執行役員(審査部長委嘱)
2024年4月顧問
2024年6月取締役 監査等委員(現職)
2024年6月から2年3,980
取締役
監査等委員
粕 谷 吉 彦1955年10月16日生
1979年4月株式会社三菱銀行
(現株式会社三菱UFJ銀行)入行
1994年5月同行バンコック支店副支店長
1997年3月同行営業第一本部営業第三部次長
2000年10月同行総務室副室長
2003年5月同行国際業務部長
2006年5月同行京都支社長
2006年6月同行執行役員京都支社長
2008年6月千歳興産株式会社
(現千歳コーポレーション株式会社)
取締役社長
2010年6月株式会社プリンスホテル
取締役常務執行役員
2015年4月西武建設株式会社取締役副社長執行役員
2023年6月南都銀行取締役 監査等委員(現職)
2023年6月株式会社チノー監査役(現職)
2025年6月から2年771
取締役
監査等委員
福 本 智 之1966年11月23日生
1989年4月日本銀行入行
2010年7月同行国際局総務課長
2011年7月同行国際局参事役
2012年10月同行北京事務所長
2015年9月同行北九州支店長
2017年5月同行国際局審議役アジア関係統括
2020年1月同行国際局長
2021年4月大阪経済大学経済学部教授(現職)
2021年5月株式会社経営共創基盤
シニアフェロー(現職)
2021年10月東京財団政策研究所研究員
2022年4月株式会社三井ハイテック
取締役 監査等委員(現職)
2025年6月南都銀行取締役 監査等委員(現職)
2025年6月から2年
36,517


(注)1 取締役 中山こずゑ氏、西村隆至氏、田原祐子氏、粕谷吉彦氏及び福本智之氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役です。
2 当行は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
安 井 聖 美1964年10月16日生1990年10月監査法人朝日新和会計社
(現有限責任あずさ監査法人)入所
100
1994年2月公認会計士登録
2007年9月あずさ監査法人
(現有限責任あずさ監査法人)退所
2008年10月安井公認会計士事務所所長(現職)
2008年11月税理士登録
2013年7月日本公認会計士協会近畿会幹事(現職)
2019年7月日本公認会計士協会近畿会経営委員会委員長
2022年7月日本公認会計士協会近畿会税制・税務委員会委員長
2025年6月日本公認会計士協会近畿会経営委員会委員長
(現職)


3 当行では、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能を分離し、監督機能の強化並びに業務執行の迅速化を図るため、執行役員制度を採用しています。執行役員(取締役を兼務する執行役員を除く。)の構成は次のとおりです。
役職名担当氏名
常務執行役員IT戦略担当合 田 敬
常務執行役員営業推進本部副本部長
兼大阪ブロック本部長
中 島 伸 佳
常務執行役員審査部長西 山 知 志
常務執行役員事務サポート部長大 本 芳 克
執行役員営業推進本部副本部長
兼奈良北和ブロック本部長
兼京都ブロック本部長
乾 士 郎
執行役員営業推進本部副本部長
兼営業サポート部長
山 中 康 之
執行役員営業推進本部副本部長
兼奈良中和ブロック本部長
兼奈良南和・和歌山ブロック本部長
大 西 廣 到
執行役員大阪中央営業部長井 澤 啓 光
執行役員コンプライアンス統括部長後 藤 田 明 弘
執行役員経営企画部長小 柳 雅 則
執行役員東京営業部長林 和 秀
執行役員本店エリア統括長
兼本店営業部長
兼大宮支店長
兼手貝支店長
兼紀寺支店長
兼奈良市役所出張所長
瀨 川 敬 紹

② 社外役員の状況
当行では、より良いガバナンス体制の構築に努めるなかで、社外からの視点を強化し経営の透明性や監視・監督機能を向上させるため、有価証券報告書提出日現在5名の社外取締役(うち監査等委員である社外取締役2名)が選任されています。
また、当行は、社外取締役の独立性を客観的に判断するため、以下のとおり「社外役員の独立性に関する基準」を定めています。
社外役員5名全員がこの基準及び上場している証券取引所の独立性に関する要件を満たしており、一般株主との利益相反が生じるような利害関係を一切有していないことから、取締役会への付議を経て独立役員に指定し、東京証券取引所に届け出しています。
<独立性判断基準>社外役員の独立性は、現在または最近(注1)において以下のいずれにも該当しないことを判断の基準としています。
(1) 当行を主要な取引先(注2)とする者、またはその者が法人等(法人その他の団体をいう。以下同じ)の場合にはその業務執行者
(2) 当行の主要な取引先(注2)、またはその者が法人等の場合にはその業務執行者
(3) 当行から役員報酬以外に、多額(注3)の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家または法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者)
(4) 当行から多額(注3)の寄付等を受ける者、またはその者が法人等の場合にはその業務執行者
(5) 当行の主要株主(注4)、またはその者が法人等の場合にはその業務執行者
(6) 次に掲げる者(重要(注5)でない者は除く)の近親者(注6)
A. 上記(1)~(5)に該当する者
B.当行及びその子会社の取締役、監査役、及び重要な使用人等
(注1)「最近」
実質的に現在と同視できるような場合をいい、例えば、社外役員として選任する株主総会の議案の内容が決定された時点において該当していた場合等を含む
(注2)「主要な取引先」
・直近事業年度の連結売上高(当行の場合は連結業務粗利益)に占める割合が2%を超える者
・当該取引先にとって最上位の与信供与を当行から受けている者で、かつ当行の取引方針の変更によって甚大な影響を受ける者
(注3)「多額」
過去3年平均で、個人の場合は年間1,000万円以上、法人・組合等の団体の場合は、当該団体の連結売上高または総収入の2%を超える金額
(注4)「主要株主」
当行の直近事業年度末における総議決権の10%以上を保有する株主
(注5)「重要」
会社の役員・部長クラスの者や会計事務所や法律事務所等に所属する者については、公認会計士や弁護士等
(注6)「近親者」
二親等内の親族
なお、これら社外役員各氏と当行との間には特別な人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありませんが、当行株式を中山こずゑ氏は13百株、西村隆至氏は7百株、田原祐子氏は3百株、粕谷吉彦氏は7百株を保有しています。
さらに、各社外役員の出身元又は兼務先と当行との間にも重要な人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。なお、西村隆至氏が取締役会長を務める株式会社近鉄・都ホテルズ及びその親会社である近鉄グループホールディングス株式会社は当行の定常的な取引先です。当行は近鉄グループホールディングス株式会社の株式を保有しており、同社の子会社である近畿日本鉄道株式会社も退職給付の信託財産として当行の株式を保有しています。また、田原祐子氏が社外取締役監査等委員を務めるサンヨーホームズ株式会社及び社外取締役を務める兼松株式会社も当行の定常的な取引先です。当行とのこうした関係については、同氏の当行社外役員としての職務の執行になんら影響を与えるおそれがない一般的な取引条件に基づく単なる取引関係であり、その規模・性格等に照らして特別の利害関係を生じさせる重要性はないと判断しています。
当行では、これら独立性の高い社外取締役5名(うち監査等委員である社外取締役2名)が、平時における経営者の説明責任の確保並びに有事における行外の視点を入れた判断の担保及び経営者の暴走等の防止・安全弁といった役割を果たすことで、経営に対する監視・監督機能の実効性を確保しています。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、当行グループの現状と課題を把握し、取締役会において客観的な視点で経営を監視する役割を果たすことができるよう所管部部長から取締役会の議案について事前説明を受けるとともに、内部統制部門及び内部監査部門から適宜報告を受けるなど相互の連携を図っています。
さらに、社外取締役と社外監査等委員が独立した客観的な立場に基づく情報交換・認識共有を目的に「社外役員懇談会」を開催し、社外役員間の連携強化を図っています。
一方、監査の相互連携として、常勤監査等委員は常々監査環境の整備に努め、社外監査等委員が監査等委員会において適切な判断をすることができるよう、内部監査部門や内部統制部門からの各種報告をはじめ当行の状況に関する情報を社外監査等委員に対し継続的に提供し、社外監査等委員もその職務の遂行上知り得た情報を他の監査等委員と共有するなど、各監査等委員は意思の疎通・連携等を十分に図っています。また、社外監査等委員は、代表取締役との意見交換会に出席するほか、会計監査人が決算期ごとに実施する監査報告会に出席し、具体的な決算上の課題につき意見交換するなど、積極的に監査に必要な情報を入手し、監査等委員会において常に中立の立場から客観的な意見表明を行っています。