有価証券報告書-第22期(2023/04/01-2024/03/31)
(5)【株式の保有状況】
①投資株式の区分の基準および考え方
保有目的が純投資目的である投資株式と純投資目的以外の目的である投資株式の区分の基準および考え方は、以下のとおりです。
a)保有目的が純投資目的である投資株式
専ら株式の価値の変動または株式に係る配当によって利益を受けることを目的とする投資株式
b)保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
保有目的に応じて以下のように分類して管理しています。
②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
a)保有方針
イ)当社
政策投資として保有している株式(非上場株式および資本業務提携による出資等は除く)は、当社グループのリスクポートフォリオを見直し、社会課題解決や成長分野等に対して資本を振り向けるためにゼロにします。
ロ)当社の最大保有会社(注)
当社と同様です。
(注)当社および連結子会社のなかで、最近事業年度末における投資株式の貸借対照表計上額が最も大きい会社をいい、東京海上日動火災保険株式会社が該当します。
b)保有の合理性を検証する方法および個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容
イ)当社
当社は、取締役会において、国内保険子会社が政策投資として保有している国内上場株式につき、中長期的な取引関係の強化等の保有目的の適切性を確認するとともに、保有に伴うリスク・リターンを、ポートフォリオ全体および個別に検証することで、保有の経済合理性を確認しています。なお、経済合理性の有無は、当該株式の保有に係るリスク・リターンから算出されるROR(Return On Risk)を、当社の資本コストと比較して判定しています。
2023年10月に開催した取締役会で2023年3月末を基準に検証を行い、ポートフォリオ全体のRORが資本コストを上回っていることを確認しました。また、RORが資本コスト未満の個別企業については、収益の改善に向け、対話等を行っています。
戦略的投資および海外パートナーシップ投資等として保有している株式については、取締役会等において、共同事業の進捗や知見等の獲得状況等を確認することにより、各投資目的に基づく保有効果を確認しています。
ロ)当社の最大保有会社
当社と同様です。
c)銘柄数および貸借対照表計上額
イ)当社
保有していません。
ロ)当社の最大保有会社
(当事業年度において株式数が増加した銘柄)
(当事業年度において株式数が減少した銘柄)
d)特定投資株式およびみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
イ)当社
●特定投資株式
保有していません。
●みなし保有株式
保有していません。
ロ)当社の最大保有会社
●特定投資株式
(注)1.「-」は、当該銘柄を保有していないことを示しています。
2.定量的な保有効果については、個別取引情報の秘密保持等の観点から記載できませんが、保有の合理性については、前記「b)保有の合理性を検証する方法および個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容」に記載した方法で検証しています。
3.株式数が増加しているのは、株式分割が実施されたためです。
4.株式会社京都銀行の株式移転による株式会社京都フィナンシャルグループの設立に伴い、保有していた株式会社京都銀行の株式の代わりに株式会社京都フィナンシャルグループの株式の割当てを受けたものです。なお、株式数が増加しているのは、株式分割が実施されたためです。
5.株式数が増加しているのは、株式会社ふくおかフィナンシャルグループおよび株式会社福岡中央銀行の株式交換による経営統合に伴い、保有していた株式会社福岡中央銀行の株式(株式数は38,794株、貸借対照表計上額は78百万円、いずれも前事業年度末時点)の代わりに株式会社ふくおかフィナンシャルグループの株式31,423株の割当てを受けたためです。
●みなし保有株式
保有していません。
③保有目的が純投資目的である投資株式
a)当社
保有していません。
b)当社の最大保有会社
(注) 非上場株式については、市場価格がないことから、評価損益の合計額には為替変動による増減を記載しています。
①投資株式の区分の基準および考え方
保有目的が純投資目的である投資株式と純投資目的以外の目的である投資株式の区分の基準および考え方は、以下のとおりです。
a)保有目的が純投資目的である投資株式
専ら株式の価値の変動または株式に係る配当によって利益を受けることを目的とする投資株式
b)保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
保有目的に応じて以下のように分類して管理しています。
主な投資の名称 | 保有目的 |
政策投資 | 主として取引関係の強化を図り、当社グループの企業価値を高めることを目的とする投資 |
戦略的投資 | 投資先の技術、知見またはビジネスモデル等の獲得に向けた取引関係の強化を目的とする投資 |
海外パートナーシップ投資 | 海外保険事業における投資先とのパートナーシップ構築・強化を目的とする投資 |
②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
a)保有方針
イ)当社
政策投資として保有している株式(非上場株式および資本業務提携による出資等は除く)は、当社グループのリスクポートフォリオを見直し、社会課題解決や成長分野等に対して資本を振り向けるためにゼロにします。
ロ)当社の最大保有会社(注)
当社と同様です。
(注)当社および連結子会社のなかで、最近事業年度末における投資株式の貸借対照表計上額が最も大きい会社をいい、東京海上日動火災保険株式会社が該当します。
b)保有の合理性を検証する方法および個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容
イ)当社
当社は、取締役会において、国内保険子会社が政策投資として保有している国内上場株式につき、中長期的な取引関係の強化等の保有目的の適切性を確認するとともに、保有に伴うリスク・リターンを、ポートフォリオ全体および個別に検証することで、保有の経済合理性を確認しています。なお、経済合理性の有無は、当該株式の保有に係るリスク・リターンから算出されるROR(Return On Risk)を、当社の資本コストと比較して判定しています。
2023年10月に開催した取締役会で2023年3月末を基準に検証を行い、ポートフォリオ全体のRORが資本コストを上回っていることを確認しました。また、RORが資本コスト未満の個別企業については、収益の改善に向け、対話等を行っています。
戦略的投資および海外パートナーシップ投資等として保有している株式については、取締役会等において、共同事業の進捗や知見等の獲得状況等を確認することにより、各投資目的に基づく保有効果を確認しています。
ロ)当社の最大保有会社
当社と同様です。
c)銘柄数および貸借対照表計上額
イ)当社
保有していません。
ロ)当社の最大保有会社
銘柄数 (銘柄) | 貸借対照表計上額の合計額 (百万円) | |
非上場株式 | 779 | 44,090 |
非上場株式以外の株式 | 901 | 3,561,508 |
(当事業年度において株式数が増加した銘柄)
銘柄数 (銘柄) | 株式数の増加に係る取得価 額の合計額 (百万円) | 株式数の増加の理由 | |
非上場株式 | 10 | 4,729 | 主に、新興企業等と新規ビジネスの事業化に向けた戦略的業務提携を行ったことによるものです。 |
非上場株式以外の株式 | - | - | - |
(当事業年度において株式数が減少した銘柄)
銘柄数 (銘柄) | 株式数の減少に係る売却価 額の合計額 (百万円) | |
非上場株式 | 24 | 2,845 |
非上場株式以外の株式 | 255 | 216,489 |
d)特定投資株式およびみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
イ)当社
●特定投資株式
保有していません。
●みなし保有株式
保有していません。
ロ)当社の最大保有会社
●特定投資株式
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
トヨタ自動車株式会社 | 255,323,570 | 255,323,570 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
968,186 | 480,008 | |||
三菱商事株式会社 | 107,814,015 | 43,258,805 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
375,947 | 205,522 | |||
本田技研工業株式会社 | 85,108,200 | 31,915,400 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
160,939 | 112,023 | |||
スズキ株式会社 | 64,721,864 | 17,063,766 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
112,518 | 81,974 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
信越化学工業株式会社 | 13,707,920 | 13,707,920 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
90,252 | 58,601 | |||
伊藤忠商事株式会社 | 11,898,984 | 12,952,684 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
76,938 | 55,709 | |||
Samsung Fire & Marine Insurance Co., Ltd. | 1,488,150 | 1,488,150 | 海外パートナーシップ投資として保有しているものです。 | 無 |
51,229 | 31,606 | |||
第一三共株式会社 | 7,850,800 | 9,795,627 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
37,503 | 47,234 | |||
イオン株式会社 | 10,061,692 | 10,061,692 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
36,171 | 25,818 | |||
富士フイルムホールディングス株式会社 | 10,715,037 | 3,571,679 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
36,109 | 23,923 | |||
株式会社豊田自動織機 | 2,264,050 | 2,452,550 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
35,432 | 18,026 | |||
三菱地所株式会社 | 12,180,000 | 12,180,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
33,915 | 19,201 | |||
ヒューリック株式会社 | 21,315,759 | 22,321,759 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
33,497 | 24,263 | |||
三菱重工業株式会社 | 22,680,000 | 2,268,000 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
32,851 | 11,058 | |||
丸紅株式会社 | 12,465,110 | 12,465,110 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
32,770 | 22,381 | |||
テルモ株式会社 | 11,028,240 | 6,616,920 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
30,096 | 23,648 | |||
株式会社京都フィナンシャルグループ | 10,150,748 | - | 政策投資として保有しているものです。(注)4 | 無 |
28,026 | - | |||
株式会社島津製作所 | 6,287,000 | 6,287,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
26,594 | 26,028 | |||
豊田通商株式会社 | 2,430,874 | 2,430,874 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
24,952 | 13,661 | |||
中外製薬株式会社 | 4,260,687 | 5,680,887 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
24,601 | 18,576 | |||
東京エレクトロン株式会社 | 613,896 | 613,896 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
24,291 | 9,846 | |||
川崎汽船株式會社 | 11,925,753 | 4,395,351 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
24,125 | 13,295 | |||
三菱電機株式会社 | 9,511,145 | 9,511,145 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
23,891 | 15,013 | |||
味の素株式会社 | 4,205,688 | 4,675,688 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
23,804 | 21,536 | |||
花王株式会社 | 4,222,074 | 4,222,074 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
23,804 | 21,815 | |||
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ | 14,555,718 | 14,555,718 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
22,663 | 12,341 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
株式会社SUBARU | 6,177,281 | 6,692,081 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
21,299 | 14,150 | |||
株式会社デンソー | 6,811,796 | 1,702,949 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
19,638 | 12,675 | |||
東海旅客鉄道株式会社 | 5,250,000 | 1,050,000 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
19,561 | 16,600 | |||
日本郵船株式会社 | 4,689,234 | 5,210,334 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
19,099 | 16,094 | |||
東日本旅客鉄道株式会社 | 6,407,646 | 2,135,882 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
18,703 | 15,666 | |||
日本製鉄株式会社 | 5,034,346 | 5,034,346 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
18,465 | 15,707 | |||
旭化成株式会社 | 16,425,163 | 16,425,163 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
18,264 | 15,214 | |||
JFEホールディングス株式会社 | 6,650,187 | 7,042,787 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
16,891 | 11,824 | |||
いすゞ自動車株式会社 | 7,334,500 | 7,334,500 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
15,072 | 11,581 | |||
ミネベアミツミ株式会社 | 4,842,390 | 4,842,390 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
14,289 | 12,159 | |||
TDK株式会社 | 1,880,535 | 1,880,535 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
14,068 | 8,885 | |||
積水化学工業株式会社 | 5,805,932 | 6,450,932 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
12,947 | 12,101 | |||
株式会社小松製作所 | 2,855,600 | 3,569,458 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
12,630 | 11,697 | |||
三菱HCキャピタル株式会社 | 11,419,725 | 11,419,725 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
12,219 | 7,811 | |||
東京応化工業株式会社 | 2,572,014 | 857,338 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
11,777 | 6,592 | |||
オリンパス株式会社 | 5,182,764 | 5,182,764 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
11,466 | 12,016 | |||
株式会社ダイフク | 3,001,005 | 3,723,705 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
10,755 | 9,097 | |||
エーザイ株式会社 | 1,728,796 | 1,728,796 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
10,746 | 12,972 | |||
株式会社資生堂 | 2,566,797 | 2,566,797 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
10,505 | 15,865 | |||
ANAホールディングス株式会社 | 3,231,815 | 3,231,815 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
10,374 | 9,294 | |||
三菱倉庫株式会社 | 2,041,067 | 2,041,067 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
10,154 | 6,347 | |||
株式会社しずおかフィナンシャルグループ | 6,965,400 | 6,965,400 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
10,078 | 6,624 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
京成電鉄株式会社 | 1,473,873 | 1,473,873 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
9,077 | 6,006 | |||
アマノ株式会社 | 2,248,818 | 2,248,818 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
8,707 | 5,610 | |||
川崎重工業株式会社 | 1,670,358 | 2,227,158 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
8,513 | 6,445 | |||
積水ハウス株式会社 | 2,400,000 | 2,688,280 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
8,436 | 7,252 | |||
CITIC Limited | 57,863,000 | 57,863,000 | 海外パートナーシップ投資として保有しているものです。 | 無 |
8,415 | 9,035 | |||
東急株式会社 | 4,388,338 | 4,388,338 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
8,092 | 7,732 | |||
明治ホールディングス株式会社 | 2,321,556 | 2,653,156 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,860 | 8,370 | |||
セコム株式会社 | 709,792 | 709,792 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
7,779 | 5,794 | |||
栗田工業株式会社 | 1,205,826 | 1,205,826 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,597 | 7,283 | |||
日本空港ビルデング株式会社 | 1,242,800 | 1,242,800 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,369 | 8,202 | |||
横浜ゴム株式会社 | 1,809,832 | 1,809,832 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,286 | 5,062 | |||
三井物産株式会社 | 1,008,917 | 1,008,917 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,169 | 4,152 | |||
綜合警備保障株式会社 | 8,551,565 | 1,710,313 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
7,114 | 6,097 | |||
マツダ株式会社 | 4,041,300 | 4,041,300 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
7,094 | 4,950 | |||
株式会社日清製粉グループ本社 | 3,333,316 | 3,333,316 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
6,998 | 5,169 | |||
株式会社リコー | 5,074,166 | 5,074,166 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
6,857 | 5,028 | |||
キヤノン株式会社 | 1,516,854 | 1,516,854 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
6,827 | 4,483 | |||
関西ペイント株式会社 | 3,136,596 | 3,136,596 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,825 | 5,608 | |||
関西電力株式会社 | 2,950,090 | 2,950,090 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,473 | 3,808 | |||
株式会社 商船三井 | 1,399,140 | 1,554,600 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
6,450 | 5,145 | |||
セイノーホールディングス株式会社 | 3,035,638 | 3,035,638 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,420 | 4,432 | |||
富士電機株式会社 | 620,026 | 620,026 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,355 | 3,224 | |||
株式会社アイシン | 1,004,129 | 1,004,129 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,246 | 3,660 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
コスモエネルギーホールディングス株式会社 | 812,600 | 812,600 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,236 | 3,481 | |||
株式会社サンリオ | 2,036,940 | 775,980 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
6,212 | 4,601 | |||
株式会社ネクステージ | 2,132,700 | 2,132,700 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
6,193 | 5,886 | |||
株式会社八十二銀行 | 5,798,174 | 5,798,174 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
6,030 | 3,333 | |||
横河電機株式会社 | 1,690,236 | 1,690,236 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,905 | 3,634 | |||
大阪瓦斯株式会社 | 1,650,933 | 1,650,933 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,599 | 3,600 | |||
株式会社ニコン | 3,625,244 | 3,625,244 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,550 | 4,912 | |||
芙蓉総合リース株式会社 | 400,040 | 400,040 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
5,504 | 3,600 | |||
大和ハウス工業株式会社 | 1,195,263 | 1,195,263 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
5,412 | 3,722 | |||
西日本旅客鉄道株式会社 | 1,722,000 | 861,000 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
5,401 | 4,698 | |||
The People's Insurance Company (Group) of China Limited | 111,340,000 | 111,340,000 | 海外パートナーシップ投資として保有しているものです。 | 無 |
5,383 | 4,962 | |||
日産自動車株式会社 | 8,759,551 | 8,759,551 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
5,328 | 4,389 | |||
AGC株式会社 | 948,783 | 1,899,183 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,244 | 9,353 | |||
住友商事株式会社 | 1,415,240 | 1,415,240 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
5,168 | 3,313 | |||
飯野海運株式会社 | 4,211,275 | 4,211,275 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,163 | 4,228 | |||
東宝株式会社 | 1,043,210 | 1,043,210 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,161 | 5,289 | |||
兼松株式会社 | 1,990,423 | 2,322,423 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
5,159 | 3,813 | |||
大同特殊鋼株式会社 | 2,816,730 | 563,346 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
5,116 | 2,929 | |||
株式会社TKC | 1,332,822 | 1,332,822 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,964 | 4,891 | |||
武田薬品工業株式会社 | 1,182,640 | 1,182,640 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,948 | 5,144 | |||
阪急阪神ホールディングス株式会社 | 1,098,201 | 1,098,201 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,829 | 4,310 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
株式会社神戸製鋼所 | 2,320,549 | 2,320,549 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,771 | 2,443 | |||
株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループ | 6,035,318 | 6,035,318 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,645 | 2,945 | |||
株式会社ADEKA | 1,441,000 | 1,441,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
4,645 | 3,253 | |||
ホーチキ株式会社 | 2,029,306 | 2,309,306 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,537 | 3,574 | |||
日本航空株式会社 | 1,538,200 | 1,538,200 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,487 | 3,971 | |||
株式会社クレハ | 1,650,060 | 550,020 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
4,483 | 4,647 | |||
王子ホールディングス株式会社 | 6,881,017 | 6,881,017 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,389 | 3,605 | |||
日本新薬株式会社 | 979,500 | 979,500 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
4,378 | 5,710 | |||
ENEOSホールディングス株式会社 | 5,973,556 | 7,466,856 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,368 | 3,473 | |||
名古屋鉄道株式会社 | 2,012,840 | 2,012,840 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,359 | 4,114 | |||
JSR株式会社 | 1,000,720 | 1,000,720 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,336 | 3,117 | |||
北越コーポレーション株式会社 | 2,234,032 | 2,234,032 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
4,298 | 1,981 | |||
三菱瓦斯化学株式会社 | 1,622,029 | 1,622,029 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
4,201 | 3,184 | |||
出光興産株式会社 | 3,996,515 | 888,103 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
4,164 | 2,575 | |||
日本電信電話株式会社 | 23,155,000 | 926,200 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
4,163 | 3,669 | |||
宝ホールディングス株式会社 | 3,878,000 | 3,878,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
4,151 | 3,963 | |||
株式会社日本取引所グループ | 1,009,500 | 1,009,500 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,149 | 2,037 | |||
株式会社 クボタ | 1,724,902 | 1,724,902 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
4,112 | 3,448 | |||
三菱ケミカルグループ株式会社 | 4,360,933 | 8,721,833 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,994 | 6,852 | |||
株式会社TOKAIホールディングス | 3,986,887 | 4,111,887 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,939 | 3,589 | |||
日本特殊陶業株式会社 | 770,877 | 770,877 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,919 | 2,109 | |||
塩野義製薬株式会社 | 495,430 | 660,530 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,839 | 3,947 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
山九株式会社 | 735,254 | 735,254 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,839 | 3,606 | |||
ソニーグループ株式会社 | 294,045 | 294,045 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,818 | 3,524 | |||
ライオン株式会社 | 2,800,659 | 4,450,659 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,803 | 6,368 | |||
日本碍子株式会社 | 1,844,889 | 1,844,889 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,763 | 3,232 | |||
五洋建設株式会社 | 4,763,352 | 4,763,352 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,700 | 3,010 | |||
双日株式会社 | 918,542 | 1,050,542 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,662 | 2,902 | |||
株式会社日立製作所 | 262,346 | 262,346 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,647 | 1,902 | |||
株式会社アシックス | 484,121 | 484,121 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,534 | 1,815 | |||
アイカ工業株式会社 | 931,743 | 931,743 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,466 | 2,827 | |||
株式会社ニチレイ | 822,175 | 822,175 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,406 | 2,206 | |||
株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション | 1,082,600 | 1,082,600 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,405 | 2,578 | |||
TIS株式会社 | 1,011,240 | 1,011,240 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,325 | 3,529 | |||
パナソニック ホールディングス株式会社 | 2,250,042 | 2,250,042 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,252 | 2,659 | |||
東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 1,328,602 | 1,553,602 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,239 | 2,836 | |||
株式会社安川電機 | 504,152 | 751,652 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,197 | 4,337 | |||
株式会社りそなホールディングス | 3,339,400 | 3,339,400 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,173 | 2,135 | |||
センコーグループホールディングス株式会社 | 2,752,170 | 3,095,670 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,156 | 2,925 | |||
セーレン株式会社 | 1,130,766 | 1,130,766 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,118 | 2,636 | |||
株式会社マキタ | 716,150 | 954,950 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,057 | 3,132 | |||
株式会社内田洋行 | 436,185 | 436,185 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
3,053 | 2,143 | |||
株式会社名村造船所 | 1,529,372 | 1,529,372 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,046 | 532 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
株式会社九州フィナンシャルグループ | 2,641,153 | 2,934,653 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
3,016 | 1,399 | |||
TOYO TIRE株式会社 | 1,046,251 | 1,569,376 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,958 | 2,424 | |||
株式会社シマノ | 128,909 | 148,909 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,945 | 3,401 | |||
大日本印刷株式会社 | 624,324 | 624,324 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,916 | 2,313 | |||
ホシデン株式会社 | 1,500,690 | 1,500,690 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,909 | 2,416 | |||
株式会社三越伊勢丹ホールディングス | 1,138,532 | 1,138,532 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,840 | 1,687 | |||
近鉄グループホールディングス株式会社 | 637,670 | 637,670 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,838 | 2,719 | |||
株式会社INPEX | 1,200,000 | 1,200,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,808 | 1,676 | |||
株式会社千葉銀行 | 2,208,253 | 2,208,253 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,785 | 1,888 | |||
日産東京販売ホールディングス株式会社 | 4,640,000 | 4,640,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,784 | 1,596 | |||
中央自動車工業株式会社 | 478,161 | 655,161 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,749 | 1,726 | |||
文化シヤッター株式会社 | 1,560,901 | 1,560,901 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,715 | 1,726 | |||
澁澤倉庫株式会社 | 868,000 | 868,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,686 | 1,928 | |||
参天製薬株式会社 | 1,744,600 | 2,458,300 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,680 | 2,777 | |||
日本曹達株式会社 | 436,775 | 436,775 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,646 | 2,015 | |||
江崎グリコ株式会社 | 616,100 | 616,100 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,607 | 2,054 | |||
日本電子株式会社 | 410,000 | 410,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,565 | 1,740 | |||
株式会社七十七銀行 | 616,909 | 616,909 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,557 | 1,333 | |||
昭和産業株式会社 | 723,865 | 723,865 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,533 | 1,836 | |||
不二製油グループ本社株式会社 | 1,058,276 | 1,058,276 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,529 | 2,035 | |||
株式会社西日本フィナンシャルホールディングス | 1,297,370 | 1,297,370 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,485 | 1,411 | |||
キッコーマン株式会社 | 1,259,215 | 251,843 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
2,479 | 1,697 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
ニデック株式会社 | 400,128 | 400,128 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,452 | 2,738 | |||
京阪ホールディングス株式会社 | 722,105 | 722,105 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,450 | 2,494 | |||
日本発條株式会社 | 1,635,137 | 1,635,137 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,447 | 1,548 | |||
東海カーボン株式会社 | 2,426,936 | 2,426,936 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,418 | 3,057 | |||
株式会社ワコール ホールディングス | 650,530 | 650,530 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,416 | 1,617 | |||
エア・ウォーター株式会社 | 1,000,195 | 1,000,195 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,395 | 1,660 | |||
株式会社TBSホールディングス | 546,292 | 546,292 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,381 | 1,040 | |||
日本ゼオン株式会社 | 1,756,276 | 1,756,276 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,320 | 2,457 | |||
マルハニチロ株式会社 | 753,225 | 807,225 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,239 | 1,917 | |||
リンナイ株式会社 | 635,163 | 635,163 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,212 | 2,054 | |||
シチズン時計株式会社 | 2,196,713 | 2,196,713 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,176 | 1,709 | |||
株式会社カナモト | 802,586 | 802,586 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,161 | 1,748 | |||
森永乳業株式会社 | 685,464 | 342,732 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
2,142 | 1,634 | |||
KDDI株式会社 | 471,150 | 471,150 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,111 | 1,928 | |||
東北電力株式会社 | 1,750,717 | 1,750,717 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,094 | 1,153 | |||
京セラ株式会社 | 1,032,888 | 258,222 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
2,089 | 1,778 | |||
九州旅客鉄道株式会社 | 585,500 | 650,500 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,074 | 1,918 | |||
中部電力株式会社 | 1,042,523 | 1,192,523 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,073 | 1,668 | |||
株式会社ローソン | 200,200 | 200,200 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,069 | 1,123 | |||
福山通運株式会社 | 565,387 | 565,387 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,049 | 2,029 | |||
三谷商事株式会社 | 1,083,696 | 1,083,696 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,042 | 1,458 | |||
株式会社松屋 | 1,789,900 | 1,789,900 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,031 | 1,974 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
株式会社ほくほくフィナンシャルグループ | 1,047,185 | 1,047,185 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
2,029 | 968 | |||
株式会社岡三証券グループ | 2,460,731 | 2,460,731 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
2,010 | 1,159 | |||
株式会社ヤクルト本社 | 643,680 | 536,400 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 無 |
2,007 | 5,165 | |||
東京建物株式会社 | 754,043 | 754,043 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,984 | 1,217 | |||
VTホールディングス株式会社 | 3,702,000 | 3,702,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,980 | 1,876 | |||
株式会社三菱総合研究所 | 399,000 | 399,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,979 | 2,034 | |||
明海グループ株式会社 | 2,500,000 | 2,500,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,947 | 1,552 | |||
三ツ星ベルト株式会社 | 412,902 | 412,902 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,928 | 1,624 | |||
日本トランスシティ株式会社 | 2,852,121 | 2,852,121 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,919 | 1,739 | |||
豊田合成株式会社 | 587,219 | 587,219 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,905 | 1,338 | |||
フクダ電子株式会社 | 274,880 | 274,880 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,904 | 1,172 | |||
株式会社ノリタケ カンパニー リミテド | 437,668 | 218,834 | 政策投資として保有しているものです。(注)3 | 有 |
1,877 | 1,004 | |||
相鉄ホールディングス株式会社 | 681,906 | 681,906 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,874 | 1,546 | |||
日野自動車株式会社 | 3,664,976 | 3,664,976 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,869 | 2,026 | |||
株式会社ケーユーホールディングス | 1,608,100 | 2,032,800 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,858 | 3,012 | |||
株式会社群馬銀行 | 2,113,253 | 2,113,253 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,855 | 936 | |||
オリックス株式会社 | 553,800 | 553,800 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,826 | 1,205 | |||
ニチコン株式会社 | 1,419,750 | 1,419,750 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,824 | 1,959 | |||
戸田建設株式会社 | 1,779,475 | 1,779,475 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,819 | 1,229 | |||
株式会社トクヤマ | 662,449 | 662,449 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,798 | 1,394 | |||
J.フロント リテイリング株式会社 | 1,046,566 | 1,046,566 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,769 | 1,383 | |||
バンドー化学株式会社 | 919,749 | 919,749 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,738 | 973 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
テイ・エス テック株式会社 | 864,000 | 864,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,737 | 1,450 | |||
株式会社カネカ | 448,366 | 448,366 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,710 | 1,546 | |||
株式会社十六フィナンシャルグループ | 355,286 | 355,286 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,701 | 1,003 | |||
セイコーエプソン株式会社 | 642,000 | 642,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,698 | 1,207 | |||
ヤマハ株式会社 | 512,950 | 512,950 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,672 | 2,610 | |||
三菱マテリアル株式会社 | 570,269 | 570,269 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,663 | 1,230 | |||
株式会社テクノ菱和 | 816,159 | 906,759 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,655 | 789 | |||
株式会社荏原製作所 | 119,120 | 119,120 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,642 | 730 | |||
株式会社アマダ | 955,035 | 955,035 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,641 | 1,182 | |||
株式会社LIXIL | 866,443 | 866,443 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,626 | 1,886 | |||
高砂熱学工業株式会社 | 330,696 | 330,696 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,613 | 697 | |||
岡谷鋼機株式会社 | 93,820 | 93,820 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,586 | 972 | |||
ニシオホールディングス株式会社 | 407,632 | 407,632 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,577 | 1,265 | |||
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 | 200,000 | 200,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,546 | 1,594 | |||
三菱鉛筆株式会社 | 600,000 | 600,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,531 | 975 | |||
長瀬産業株式会社 | 598,811 | 598,811 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,529 | 1,218 | |||
東亞合成株式会社 | 954,236 | 954,236 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,522 | 1,175 | |||
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ | 375,793 | 344,370 | 政策投資として保有しているものです。(注)5 | 無 |
1,520 | 877 | |||
株式会社ケアネット | 2,266,288 | 2,266,288 | 戦略的投資として保有しているものです。データおよびテクノロジーを駆使したヘルスケア分野における新しい商品やサービスの開発に向けて、資本業務提携を行っています。 | 無 |
1,491 | 2,443 | |||
京王電鉄株式会社 | 336,054 | 336,054 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,402 | 1,560 |
銘柄 | 当事業年度 | 前事業年度 | 保有目的、業務提携等の概要、定量的な 保有効果及び株式数が増加した理由 | 当社の株式の 保有の有無 |
株式数 (株) | 株式数 (株) | |||
貸借対照表計上額 (百万円) | 貸借対照表計上額 (百万円) | |||
株式会社バリューHR | 980,000 | 980,000 | 戦略的投資として保有しているものです。データおよびテクノロジーを駆使したヘルスケア分野における新しい商品やサービスの開発に向けて、資本業務提携を行っています。 | 無 |
1,328 | 1,548 | |||
乾汽船株式会社 | 1,154,826 | 1,283,126 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,197 | 2,300 | |||
NTN株式会社 | 3,496,000 | 6,992,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 有 |
1,096 | 2,356 | |||
小林製薬株式会社 | 210,000 | 255,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
1,069 | 2,062 | |||
ネットワンシステムズ株式会社 | 360,300 | 540,400 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
972 | 1,710 | |||
アステラス製薬株式会社 | 82,800 | 6,331,105 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
136 | 11,921 | |||
株式会社京都銀行 | - | 2,537,687 | 政策投資として保有しているものです。(注)4 | 有 |
- | 15,860 | |||
キリンホールディングス株式会社 | - | 1,728,200 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
- | 3,622 | |||
株式会社東芝 | - | 701,396 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
- | 3,117 | |||
株式会社ベネフィット・ワン | - | 1,600,000 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
- | 3,001 | |||
森永製菓株式会社 | - | 696,500 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
- | 2,615 | |||
株式会社ブリヂストン | - | 335,014 | 政策投資として保有しているものです。 | 無 |
- | 1,798 |
(注)1.「-」は、当該銘柄を保有していないことを示しています。
2.定量的な保有効果については、個別取引情報の秘密保持等の観点から記載できませんが、保有の合理性については、前記「b)保有の合理性を検証する方法および個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容」に記載した方法で検証しています。
3.株式数が増加しているのは、株式分割が実施されたためです。
4.株式会社京都銀行の株式移転による株式会社京都フィナンシャルグループの設立に伴い、保有していた株式会社京都銀行の株式の代わりに株式会社京都フィナンシャルグループの株式の割当てを受けたものです。なお、株式数が増加しているのは、株式分割が実施されたためです。
5.株式数が増加しているのは、株式会社ふくおかフィナンシャルグループおよび株式会社福岡中央銀行の株式交換による経営統合に伴い、保有していた株式会社福岡中央銀行の株式(株式数は38,794株、貸借対照表計上額は78百万円、いずれも前事業年度末時点)の代わりに株式会社ふくおかフィナンシャルグループの株式31,423株の割当てを受けたためです。
●みなし保有株式
保有していません。
③保有目的が純投資目的である投資株式
a)当社
保有していません。
b)当社の最大保有会社
区分 | 当事業年度 | 前事業年度 | ||
銘柄数 (銘柄) | 貸借対照表計上額の 合計額 (百万円) | 銘柄数 (銘柄) | 貸借対照表計上額の 合計額 (百万円) | |
非上場株式 | 8 | 1,646 | 8 | 931 |
非上場株式以外の株式 | 3 | 399 | - | - |
区分 | 当事業年度 | ||
受取配当金の合計額 (百万円) | 売却損益の合計額 (百万円) | 評価損益の合計額 (百万円) | |
非上場株式 | 324 | - | 166 |
非上場株式以外の株式 | - | △38 | 21 |
(注) 非上場株式については、市場価格がないことから、評価損益の合計額には為替変動による増減を記載しています。