3244 サムティ

3244
2024/05/29
時価
1198億円
PER 予
10.51倍
2010年以降
2.69-18.17倍
(2010-2023年)
PBR
1.2倍
2010年以降
0.21-1.42倍
(2010-2023年)
配当 予
3.65%
ROE 予
11.45%
ROA 予
2.42%
資料
Link
CSV,JSON

繰延税金資産

【期間】

連結

2008年11月30日
3億1200万
2009年11月30日 -7.05%
2億9000万
2010年11月30日 +103.79%
5億9100万
2011年2月28日 -11.51%
5億2300万
2011年5月31日 -62.72%
1億9500万
2011年8月31日 +8.21%
2億1100万
2011年11月30日 +53.08%
3億2300万
2012年2月29日 -10.22%
2億9000万
2012年5月31日 -28.62%
2億700万
2012年8月31日 -12.08%
1億8200万
2012年11月30日 +130.22%
4億1900万
2013年2月28日 -43.91%
2億3500万
2013年5月31日 -12.34%
2億600万
2013年8月31日 -7.77%
1億9000万
2013年11月30日 +10%
2億900万
2014年2月28日 -12.92%
1億8200万
2014年5月31日 +16.48%
2億1200万
2014年8月31日 -9.43%
1億9200万
2014年11月30日 +20.83%
2億3200万
2015年2月28日 -6.47%
2億1700万
2015年5月31日 +0.92%
2億1900万
2015年8月31日 -3.65%
2億1100万
2015年11月30日 +13.27%
2億3900万
2016年2月29日 -39.33%
1億4500万
2016年5月31日 +34.48%
1億9500万
2016年8月31日 -28.72%
1億3900万
2016年11月30日 +93.53%
2億6900万
2017年2月28日 +6.69%
2億8700万
2017年5月31日 -4.53%
2億7400万
2017年8月31日 -18.98%
2億2200万
2017年11月30日 -18.02%
1億8200万
2018年2月28日 -31.32%
1億2500万
2018年5月31日 +72.8%
2億1600万
2018年8月31日 -9.26%
1億9600万
2018年11月30日 +66.33%
3億2600万

個別

2008年11月30日
3億1100万
2009年11月30日 -8.04%
2億8600万
2010年11月30日 +105.24%
5億8700万
2011年11月30日 -47.02%
3億1100万
2012年11月30日 +32.48%
4億1200万
2013年11月30日 -52.43%
1億9600万
2014年11月30日 +12.76%
2億2100万
2015年11月30日 -10.41%
1億9800万
2016年11月30日 -17.17%
1億6400万
2017年11月30日 +7.93%
1億7700万
2018年11月30日 +97.18%
3億4900万

有報情報

#1 監査報酬(連結)
(5)退任する監査公認会計士等が直近3年間に作成した監査報告書等における意見等に関する事項
当社は、2023年3月31日付「有価証券報告書等に係る監査報告書の限定付適正意見に関するお知らせ」にて公表のとおり、第41期(2022年11月期)の連結財務諸表については、会計監査人より、過年度における特定の取引先(以下「本件取引先」といいます。)に対する支配の有無について、一義的に判断するに至るまでの客観的かつ十分な記録や証憑を入手できず、その結果、主として、過年度における特定の取引先への販売用不動産の売却取引に係る売却益に関して本件取引先を子会社として連結の範囲に含めて未実現利益が消去されるべきであったか否か、そして、その未実現利益の消去に伴い前連結会計年度及び当連結会計年度における販売用不動産、繰延税金資産、利益剰余金について修正が必要となるかどうかについて、判断するための十分かつ適切な監査証拠を入手できなかったとして、限定付適正意見を受領しております。併せて、第39期(2020年11月期)及び第40期(2021年11月期)の連結財務諸表につきましても、限定付適正意見へ差し替える監査報告書を本日付で受領しております。
(6)異動の決定又は異動に至った理由及び経緯
2024/02/28 13:02
#2 税効果会計関係、財務諸表(連結)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年11月30日)当事業年度(2023年11月30日)
繰延税金資産(百万円)(百万円)
貸倒引当金16922
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2024/02/28 13:02
#3 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年11月30日)当連結会計年度(2023年11月30日)
繰延税金資産(百万円)(百万円)
税務上の繰越欠損金(注)2349537
繰延税金負債合計△3,620△3,647
繰延税金資産(負債)純額△2,091△2,175
(注) 1.評価性引当額が286百万円増加しております。この増加の主な内容は、連結子会社において税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額を286百万円追加的に認識したことに伴うものであります。
2024/02/28 13:02