有価証券報告書-第123期(2023/04/01-2024/03/31)

【提出】
2024/06/20 14:36
【資料】
PDFをみる
【項目】
180項目
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
①連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
種類会社等の
名称又は
氏名
所在地資本金又
は出資金
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
役員清水 博--当社取締役
日本生命保険
(相)代表取締役
社長 社長執行役員
(被所有)
直接 -
(注)2
-資金の借入
(純額)
利息の支払
担保提供
(注)7
△27,000
79,797
7,797,000
長期借入金8,073,000
役員米山 好映--当社取締役
富国生命保険
(相)代表取締役社長 社長執行役員
(被所有)
直接 -
(注)3
-資金の借入
(純額)
利息の支払
担保提供
(注)7
129,200
24,590
3,508,800
長期借入金3,508,800

(注)1 上記取引は、役員が当該会社の代表取締役として当社との間で行った取引であります。
2 日本生命保険(相)が当社議決権等を所有する割合は、9.90%であります。
3 富国生命保険(相)が当社議決権等を所有する割合は、9.11%であります。
4 米山好映氏は、2022年6月22日に関連当事者に該当することとなりました。このため、取引金額は関連
当事者である期間について記載しております。
5 日本生命保険(相)及び富国生命保険(相)の借入金利率については、市場金利に基づいて合理的に決定
しております。
6 長期借入金の期末残高は1年以内に返済予定のものを含んでおります。
7 長期借入金に対して担保を差し入れているものであり、取引金額は対応する長期借入金の期末残高であり
ます。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
種類会社等の
名称又は
氏名
所在地資本金又
は出資金
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)
関連当事者
との関係
取引の内容取引金額
(千円)
科目期末残高
(千円)
役員清水 博--当社取締役
日本生命保険
(相)代表取締役
社長 社長執行役員
(被所有)
直接 -
(注)2
-資金の借入
(純額)
利息の支払
担保提供 (注)8
△38,000
81,613
7,791,000
長期借入金8,035,000
役員米山 好映--当社取締役
富国生命保険
(相)代表取締役社長 社長執行役員
(被所有)
直接 -
(注)3
-資金の借入
(純額)
利息の支払
担保提供 (注)8
△3,600
33,585
3,505,200
長期借入金3,505,200
役員関 光良--当社監査役
㈱山梨中央銀行代表取締役会長
(被所有)
直接 -
(注)4
-資金の借入
(純額)
利息の支払
△130,630
17,431
短期借入金
長期借入金
255,000
2,553,862

(注)1 上記取引は、役員が当該会社の代表取締役として当社との間で行った取引であります。
2 日本生命保険(相)が当社議決権等を所有する割合は、9.90%であります。
3 富国生命保険(相)が当社議決権等を所有する割合は、9.12%であります。
4 ㈱山梨中央銀行が当社議決権等を所有する割合は、2.32%であります。
5 関光良氏は、2023年6月21日に関連当事者に該当することとなりました。このため、取引金額は関連当事
者である期間について記載しております。
6 日本生命保険(相)及び富国生命保険(相)、㈱山梨中央銀行の借入金利率については、市場金利に基づいて
合理的に決定しております。
7 長期借入金の期末残高は1年以内に返済予定のものを含んでおります。
8 長期借入金に対して担保を差し入れているものであり、取引金額は対応する長期借入金の期末残高であり
ます。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。