9025 鴻池運輸

9025
2023/12/05
時価
1104億円
PER 予
11.43倍
2013年以降
6.72-22.34倍
(2013-2023年)
PBR
0.8倍
2013年以降
0.46-1.22倍
(2013-2023年)
配当 予
2.63%
ROE 予
6.97%
ROA 予
3.27%
資料
Link
CSV,JSON

価値算定

価値算定
年度財産価値株主価値1株価値株価時価総額
2008/03189億645億1,122円--
2009/03171億305億631円--
2010/03240億256億385円--
2011/03160億279億419円--
2012/03191億534億803円--
2013/03234億557億979円756円430億
2014/03287億692億1,216円796円453億
2015/03346億858億1,508円1,273円724億
2016/03304億937億1,646円1,317円749億
2017/03444億1041億1,829円1,378円784億
2018/03446億1164億2,044円1,842円1049億
2019/03358億1042億1,850円1,831円1015億
2020/03524億985億1,820円1,158円608億
2021/03782億334億637円1,209円635億
2022/03880億1192億2,257円1,155円611億
2023/03950億1562億2,949円1,489円789億
2024/03-1668億3,144円1,940円
12/5
1105億
12/5

2023年12月5日の株価1940円との比較

  • 2024年3月期の1株価値(予想3144円)との乖離 -38.3%割安3
  • 3年後の想定株価(1452円)との乖離 33.61%割高
  • 5年後の想定株価(1968円)との乖離 -1.42%割安0
  • 10年後の想定株価(2298円)との乖離 -15.58%割安1
3年後(2027)の想定株価
2022年3月31日のPER7.63で算出
想定利益成長率3.9%、想定EPS190.3円、想定投資収益率-9.21%
5年後(2029)の想定株価
2022年3月31日のPER7.63で算出
想定利益成長率8.74%、想定EPS257.97円、想定投資収益率0.29%
10年後(2034)の想定株価
2022年3月31日のPER7.63で算出
想定利益成長率5.91%、想定EPS301.23円、想定投資収益率1.71%

財産価値

2008年3月
189億4180万
2009年3月 -9.84%
170億7720万
2010年3月 +40.78%
240億4200万
2011年3月 -33.36%
160億2080万
2012年3月 +19.31%
191億1380万
2013年3月 +22.21%
233億5820万
2014年3月 +22.76%
286億7460万
2015年3月 +20.49%
345億5020万
2016年3月 -12.07%
303億7940万
2017年3月 +46.15%
444億40万
2018年3月 +0.42%
445億8760万
2019年3月 -19.69%
358億680万
2020年3月 +46.4%
524億2100万
2021年3月 +49.21%
782億1940万
2022年3月 +12.46%
879億6800万
2023年3月 +8%
950億380万

株主価値

2008年3月
644億9380万
2009年3月 -52.67%
305億2720万
2010年3月 -16.25%
255億6700万
2011年3月 +9.03%
278億7580万
2012年3月 +91.53%
533億9080万
2013年3月 +4.3%
556億8520万
2014年3月 +24.25%
691億8960万
2015年3月 +24%
857億9220万
2016年3月 +9.17%
936億5640万
2017年3月 +11.16%
1041億440万
2018年3月 +11.79%
1163億7460万
2019年3月 -10.43%
1042億3880万
2020年3月 -5.54%
984億6500万
2021年3月 -66.05%
334億3340万
2022年3月 +256.45%
1191億7200万
2023年3月 +31.06%
1561億9180万
2024年3月 +6.77%
1667億6180万

1株価値

2008年3月
1,122円
2009年3月
631円
2010年3月
385円
2011年3月
419円
2012年3月
803円
2013年3月
979円
2014年3月
1,216円
2015年3月
1,508円
2016年3月
1,646円
2017年3月
1,829円
2018年3月
2,044円
2019年3月
1,850円
2020年3月
1,820円
2021年3月
637円
2022年3月
2,257円
2023年3月
2,949円
2024年3月
3,144円

株価

2013年3月
756円
2014年3月
796円
2015年3月
1,273円
2016年3月
1,317円
2017年3月
1,378円
2018年3月
1,842円
2019年3月
1,831円
2020年3月
1,158円
2021年3月
1,209円
2022年3月
1,155円
2023年3月
1,489円
2023/12/05
1,940円

時価総額

2013年3月
430億1579万
2014年3月 +5.29%
452億9173万
2015年3月 +59.92%
724億3263万
2016年3月 +3.46%
749億3588万
2017年3月 +4.66%
784億2459万
2018年3月 +33.72%
1048億7060万
2019年3月 -3.17%
1015億4901万
2020年3月 -40.17%
607億6111万
2021年3月 +4.45%
634億6431万
2022年3月 -3.7%
611億1826万
2023年3月 +29.1%
789億304万
2023/12/05 +40.03%
1104億8773万

PEGレシオ

PEGレシオ
年度EPSPERPEGレシオ
2010/0319.31--
2011/036.05--
2012/0340.97--
2013/0369.9110.810.15
2014/0376.7810.371.05
2015/0395.5913.320.54
2016/03112.6711.690.65
2017/03128.4510.730.77
2018/03123.6914.89-
2019/03111.6216.4-
2020/0384.8813.64-
2021/0392.1313.121.54
2022/03151.317.630.12
2023/03156.739.52.65
2024/03169.6911.431.38

2023年12月5日の予想PER(11.43倍)で算出したPEGレシオ

2024年3月期のEPS成長率8.27%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは1.38倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば標準評価です。
仮に20%で成長するなら0.57倍で割安5の水準になっています。

今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ

【5%】
2.29倍割高
【10%】
1.14倍標準
【20%】
0.57倍割安5
【30%】
0.38倍割安5

EPS

2010年3月
19.31
2011年3月 -68.67%
6.05
2012年3月 +577.19%
40.97
2013年3月 +70.64%
69.91
2014年3月 +9.83%
76.78
2015年3月 +24.5%
95.59
2016年3月 +17.87%
112.67
2017年3月 +14.01%
128.45
2018年3月 -3.71%
123.69
2019年3月 -9.76%
111.62
2020年3月 -23.96%
84.88
2021年3月 +8.54%
92.13
2022年3月 +64.24%
151.31
2023年3月 +3.58%
156.73
2024年3月 +8.27%
169.69

PER

2013/03/29
10.81
2014/03/31 -0.44倍
10.37
2015/03/31 +2.95倍
13.32
2016/03/31 -1.63倍
11.69
2017/03/31 -0.96倍
10.73
2018/03/30 +4.16倍
14.89
2019/03/29 +1.51倍
16.4
2020/03/31 -2.76倍
13.64
2021/03/31 -0.52倍
13.12
2022/03/31 -5.49倍
7.63
2023/03/31 +1.87倍
9.5
2023/12/05 +1.93倍
11.43

PEGレシオ

2013年3月
0.15
2014年3月 +0.9倍
1.05
2015年3月 -0.51倍
0.54
2016年3月 +0.11倍
0.65
2017年3月 +0.12倍
0.77
2018年3月
-
2019年3月
-
2020年3月
-
2021年3月
1.54
2022年3月 -1.42倍
0.12
2023年3月 +2.53倍
2.65
2024年3月 -1.27倍
1.38