価値算定
年度 | 財産価値 | 株主価値 | 1株価値 | 株価 | 時価総額 |
---|---|---|---|---|---|
2008/03 | 2.93兆 | 3.39兆 | 38円 | 1,360円 | - |
2009/03 | 2.91兆 | 2.74兆 | -98円 | 317円 | - |
2011/03 | 0 | 0.75兆 | 700円 | 779円 | 0.86兆 |
2012/03 | 0 | 1.24兆 | 1,158円 | 790円 | 0.87兆 |
2013/03 | 0 | 1.51兆 | 1,208円 | 1,191円 | 1.49兆 |
2014/03 | 0 | 2.03兆 | 1,551円 | 1,453円 | 1.9兆 |
2015/03 | 0 | 2.57兆 | 1,959円 | 1,689円 | 2.21兆 |
2016/03 | 0 | 2.88兆 | 2,194円 | 1,606円 | 2.11兆 |
2017/03 | 0 | 3.29兆 | 2,523円 | 1,648円 | 2.15兆 |
2018/03 | 0 | 3.36兆 | 2,623円 | 1,877円 | 2.41兆 |
2019/03 | 0 | 3.29兆 | 2,570円 | 1,590円 | 2.04兆 |
2020/03 | 0 | 2.7兆 | 2,147円 | 1,301円 | 1.63兆 |
2021/03 | 0 | 2.59兆 | 2,122円 | 1,868円 | 2.28兆 |
2022/03 | 0 | 3.02兆 | 2,527円 | 2,448円 | 2.93兆 |
2025/04 | - | - | - | 2,857円 4/24 | 3.32兆 4/24 |
2025年4月24日の株価2857円との比較
- 2022年3月期の1株価値(2527円)との乖離 算出対象外(比較可能な決算期が古いため)
- 3年後の想定株価(3950円)との乖離 -27.67%割安
- 5年後の想定株価(4316円)との乖離 -33.8%割安
- 10年後の想定株価(3545円)との乖離 -19.41%割安
財産価値
- 2008年3月
- 2兆9254億
- 2009年3月 -0.5%
- 2兆9109億
- 2011年3月 -100%
- 0
- 2012年3月
- 0
- 2013年3月
- 0
- 2014年3月
- 0
- 2015年3月
- 0
- 2016年3月
- 0
- 2017年3月
- 0
- 2018年3月
- 0
- 2019年3月
- 0
- 2020年3月
- 0
- 2021年3月
- 0
- 2022年3月
- 0
株主価値
- 2008年3月
- 3兆3890億
- 2009年3月 -19.01%
- 2兆7448億
- 2011年3月 -72.57%
- 7529億6000万
- 2012年3月 +65.3%
- 1兆2446億
- 2013年3月 +21.2%
- 1兆5085億
- 2014年3月 +34.6%
- 2兆304億
- 2015年3月 +26.49%
- 2兆5682億
- 2016年3月 +12.04%
- 2兆8774億
- 2017年3月 +14.42%
- 3兆2922億
- 2018年3月 +2.12%
- 3兆3619億
- 2019年3月 -2.01%
- 3兆2943億
- 2020年3月 -18.14%
- 2兆6968億
- 2021年3月 -4.03%
- 2兆5881億
- 2022年3月 +16.72%
- 3兆208億
1株価値
- 2008年3月
- 38円
- 2009年3月
- -98円
- 2011年3月
- 700円
- 2012年3月
- 1,158円
- 2013年3月
- 1,208円
- 2014年3月
- 1,551円
- 2015年3月
- 1,959円
- 2016年3月
- 2,194円
- 2017年3月
- 2,523円
- 2018年3月
- 2,623円
- 2019年3月
- 2,570円
- 2020年3月
- 2,147円
- 2021年3月
- 2,122円
- 2022年3月
- 2,527円
株価
- 2008年3月
- 1,360円
- 2009年3月
- 317円
- 2011年3月
- 779円
- 2012年3月
- 790円
- 2013年3月
- 1,191円
- 2014年3月
- 1,453円
- 2015年3月
- 1,689円
- 2016年3月
- 1,606円
- 2017年3月
- 1,648円
- 2018年3月
- 1,877円
- 2019年3月
- 1,590円
- 2020年3月
- 1,301円
- 2021年3月
- 1,868円
- 2022年3月
- 2,448円
- 2025/04/24
- 2,857円
PEGレシオ
年度 | EPS | PER | PEGレシオ |
---|---|---|---|
2010/03 | 33.12円 | 25.03倍 | - |
2011/03 | 59.89円 | 13.01倍 | 0.16倍 |
2012/03 | 75.74円 | 10.43倍 | 0.39倍 |
2013/03 | 89.62円 | 13.29倍 | 0.73倍 |
2014/03 | 147.75円 | 9.83倍 | 0.15倍 |
2015/03 | 179.47円 | 9.41倍 | 0.44倍 |
2016/03 | 198.73円 | 8.08倍 | 0.75倍 |
2017/03 | 208.88円 | 7.89倍 | 1.54倍 |
2018/03 | 244.4円 | 7.68倍 | 0.45倍 |
2019/03 | 252.92円 | 6.29倍 | 1.8倍 |
2020/03 | 237.38円 | 5.48倍 | - |
2021/03 | 155.54円 | 12.01倍 | - |
2022/03 | 259.37円 | 9.44倍 | 0.14倍 |
2023/03 | 245.98円 | 8.85倍 | - |
2024/03 | 298.55円 | - | - |
2025/03 | 358.55円 | 7.97倍 | 0.21倍 |
2025年4月24日の予想PER(7.97倍)で算出したPEGレシオ
2025年3月期のEPS成長率38.24%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは0.21倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば割安評価です。
ただし、30%超の成長を続けられる企業は稀です。
仮に20%で成長するなら0.4倍で割安、10%で成長するなら0.8倍で割安
の水準になっています。
今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ
- 【5%】
- 1.59倍標準
- 【10%】
- 0.8倍割安
- 【20%】
- 0.4倍割安
- 【30%】
- 0.27倍割安
EPS
- 2010年3月
- 33.12円
- 2011年3月 +80.83%
- 59.89円
- 2012年3月 +26.47%
- 75.74円
- 2013年3月 +18.33%
- 89.62円
- 2014年3月 +64.86%
- 147.75円
- 2015年3月 +21.47%
- 179.47円
- 2016年3月 +10.73%
- 198.73円
- 2017年3月 +5.11%
- 208.88円
- 2018年3月 +17%
- 244.4円
- 2019年3月 +3.49%
- 252.92円
- 2020年3月 -6.14%
- 237.38円
- 2021年3月 -34.48%
- 155.54円
- 2022年3月 +66.75%
- 259.37円
- 2023年3月 -5.16%
- 245.98円
- 2024年3月 +21.37%
- 298.55円
- 2025年3月 +20.1%
- 358.55円
PER
- 2010/03/31
- 25.03倍
- 2011/03/31 -12.02倍
- 13.01倍
- 2012/03/30 -2.58倍
- 10.43倍
- 2013/03/29 +2.86倍
- 13.29倍
- 2014/03/31 -3.46倍
- 9.83倍
- 2015/03/31 -0.42倍
- 9.41倍
- 2016/03/31 -1.33倍
- 8.08倍
- 2017/03/31 -0.19倍
- 7.89倍
- 2018/03/30 -0.21倍
- 7.68倍
- 2019/03/29 -1.39倍
- 6.29倍
- 2020/03/31 -0.81倍
- 5.48倍
- 2021/03/31 +6.53倍
- 12.01倍
- 2022/03/31 -2.57倍
- 9.44倍
- 2023/03/31 -0.59倍
- 8.85倍
- 2024年3月
- -
- 2025/04/24
- 7.97倍