四半期報告書-第42期第2四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
(注)1.一般企業の売上高に代えて、営業収益を記載しております。
2.調整額は次のとおりであります。
外部顧客への営業収益の調整額△123百万円は、事業セグメントに帰属しない持株会社等の営業収益であります。
セグメント利益の調整額△1,043百万円の主な内訳は、事業セグメントに帰属しない持株会社等の営業利益及びセグメント間取引消去であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4.当第2四半期連結累計期間の外部顧客への営業収益に含まれる収益認識会計基準の対象となる顧客との契約から生じる収益は、報告セグメント毎に国内リテール16,799百万円、国内ソリューション31,925百万円、中華圏1,924百万円、メコン圏3,598百万円、マレー圏3,119百万円、調整額102百万円であります。
2.調整額は次のとおりであります。
外部顧客への営業収益の調整額△123百万円は、事業セグメントに帰属しない持株会社等の営業収益であります。
セグメント利益の調整額△1,043百万円の主な内訳は、事業セグメントに帰属しない持株会社等の営業利益及びセグメント間取引消去であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4.当第2四半期連結累計期間の外部顧客への営業収益に含まれる収益認識会計基準の対象となる顧客との契約から生じる収益は、報告セグメント毎に国内リテール16,799百万円、国内ソリューション31,925百万円、中華圏1,924百万円、メコン圏3,598百万円、マレー圏3,119百万円、調整額102百万円であります。