4849 エン・ジャパン

4849
2025/01/20
時価
980億円
PER 予
8.64倍
2009年以降
8.46-8333.33倍
(2009-2024年)
PBR
2.32倍
2009年以降
1.4-441.94倍
(2009-2024年)
配当 予
3.55%
ROE 予
26.9%
ROA 予
17.47%
資料
Link
CSV,JSON

新株予約権

【期間】

連結

2016年3月31日
3636万
2017年3月31日 +133.77%
8500万
2018年3月31日 +44.71%
1億2300万
2019年3月31日 +10.57%
1億3600万
2020年3月31日 +13.24%
1億5400万
2021年3月31日 -11.69%
1億3600万
2022年3月31日 -8.82%
1億2400万
2023年3月31日 +71.77%
2億1300万
2024年3月31日 +85.45%
3億9500万

個別

2016年3月31日
3636万
2017年3月31日 +133.77%
8500万
2018年3月31日 +44.71%
1億2300万
2019年3月31日 +10.57%
1億3600万
2020年3月31日 +13.24%
1億5400万
2021年3月31日 -11.69%
1億3600万
2022年3月31日 -8.82%
1億2400万
2023年3月31日 +71.77%
2億1300万
2024年3月31日 +85.45%
3億9500万

有報情報

#1 その他の参考情報(連結)
(5) 臨時報告書
企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第1項及び第2項第2号(新株予約権の発行)の規定に基づく臨時報告書
2023年6月27日関東財務局長に提出
2024/06/27 15:35
#2 その他の新株予約権等の状況(連結)
③ 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
2024/06/27 15:35
#3 ストックオプション制度の内容(連結)
① 【ストックオプション制度の内容】
決議年月日2015年5月29日
付与対象者の区分及び人数(名)取締役 3執行役員 3従業員 12(注)1
新株予約権の数(個) ※316(注)2
新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株) ※普通株式 63,200(注)2
新株予約権の行使時の払込金額(円) ※1
新株予約権の行使期間 ※2015年7月1日~2033年6月30日(注)3、4
新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円) ※発行価格 943資本組入額 472
新株予約権の行使の条件 ※新株予約権者は、割当日の翌日から3年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、監査役及び執行役員のいずれの地位をも喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。(注)3
新株予約権の譲渡に関する事項 ※譲渡による新株予約権の取得については、取締役会の決議による承認を要する。
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項 ※(注)5
※ 当事業年度の末日(2024年3月31日)における内容を記載しております。なお、提出日の前月末(2024年5月31日)現在において、これらの事項に変更はありません。
(注)1.付与対象者の区分及び人数については、付与対象者からの権利行使、権利放棄及び人事異動により、2024年5月31日現在において、取締役6名、執行役員1名及び元従業員1名となっております。
2024/06/27 15:35
#4 ストック・オプション等関係、連結財務諸表(連結)
(1) ストック・オプションの内訳
会社名提出会社提出会社提出会社
付与日2015年6月30日2016年8月31日2017年9月29日
権利確定条件新株予約権者は、割当日の翌日から3年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、監査役及び執行役員のいずれの地位をも喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。新株予約権者は、割当日の翌日から3年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、監査役及び執行役員のいずれの地位をも喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。新株予約権者は、割当日の翌日から5年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、監査役及び執行役員のいずれの地位をも喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。
対象勤務期間
会社名提出会社提出会社提出会社
付与日2018年8月31日2022年7月13日2023年7月13日
権利確定条件新株予約権者は、割当日の翌日から5年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、監査役及び執行役員のいずれの地位をも喪失した日の翌日のいずれか早い日から新株予約権を行使することができる。新株予約権者は、割当日の翌日から5年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、執行役又は使用人のいずれかの地位にあることを条件として、新株予約権を行使することができる。新株予約権者は、割当日の翌日から4年を経過した日又は当社及び当社子会社の取締役、執行役又は使用人のいずれかの地位にあることを条件として、新株予約権を行使することができる。
対象勤務期間--
(注)1.株式数に換算して記載しております。
2.2016年4月1日付株式分割(1株につき2株の割合)による分割後の株式数に換算して記載しております。
2024/06/27 15:35
#5 取得自己株式の処理状況及び保有状況(連結)
(4) 【取得自己株式の処理状況及び保有状況】
区分当事業年度当期間
株式数(株)処分価額の総額(百万円)株式数(株)処分価額の総額(百万円)
合併、株式交換、株式交付、会社分割に係る移転を行った取得自己株式
その他(新株予約権の行使)2,40043000
保有自己株式数6,585,9216,585,621
(注)1.当期間における保有自己株式数には、2024年6月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取りによる株式数は含めておりません。
2.当事業年度における保有自己株式数には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式 2,297,800株は含めておりません。
2024/06/27 15:35
#6 提出会社の株式事務の概要(連結)
・取得請求権付株式の取得を請求する権利
・株主の有する株式数に応じて募集株式の割当及び募集新株予約権の割当を受ける権利
2024/06/27 15:35
#7 新株予約権等に関する注記(連結)
2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項
2024/06/27 15:35
#8 発行済株式、株式の総数等(連結)
(注)提出日現在発行数には、2024年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。
2024/06/27 15:35
#9 行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等(連結)
行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
2024/06/27 15:35
#10 1株当たり情報、連結財務諸表(連結)
2.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)当連結会計年度(自 2023年4月1日至 2024年3月31日)
普通株式増加数(株)544,038758,027
(うち新株予約権(株))(544,038)(758,027)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要
2024/06/27 15:35