有価証券報告書-第18期(平成28年4月1日-平成29年3月31日)

【提出】
2017/06/22 13:46
【資料】
PDFをみる
【項目】
119項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、サービス別のセグメントから構成されており、「アセットビジネス事業」、「ソリューション事業」の2つを報告セグメントとしております。
「アセットビジネス事業」は、売掛債権の早期買取や融資等の金融サービスを行っております。「ソリューション事業」は、支払い業務やレジオペレーション事業等のアウトソーシングサービスを行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、棚卸資産の評価基準を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益をベースとした数値であります。
セグメント間の内部収益及び振替高は、第三者間取引価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメントその他
(注)1
合計調整額
(注)2
連結財務諸
表計上額
(注)3
アセット
ビジネス
ソリュー
ション
営業収益
外部顧客への営業収益1,994,1451,437,4403,431,586191,8023,623,389-3,623,389
セグメント間の内部営業収益又は振替高-28,21928,219-28,219△28,219-
1,994,1451,465,6603,459,806191,8023,651,608△28,2193,623,389
セグメント利益1,043,2111,063,0332,106,244137,7332,243,977△398,5971,845,380
セグメント資産15,628,2421,204,26416,832,506186,16517,018,6724,441,49921,460,171
その他の項目
減価償却費11,42618,99530,4216130,4835,84936,332
減損損失-------
のれん償却額9,856-9,8564,34514,201-14,201
のれんの未償却残高168,381-168,38169,520237,901-237,901
有形固定資産及び無形固定資産の増加額31,11166,98198,09212898,2206,394104,615

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、株式会社サンアソートにて保険代理店事業を行っております。
2.調整額は、以下のとおりであります。
(1)セグメント利益の調整額△398,597千円は、セグメント間取引消去及び全社費用によるものであります。
(2)セグメント資産の調整額4,441,499千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産によるものであり、主に現金及び預金、繰延税金資産等であります。
(3)減価償却費の調整額5,849千円は、全社費用によるものであります。
(4)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額6,394千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産によるものであります。
3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
4.「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(表示方法の変更)」に記載のとおり、前連結会計年度について表示方法の変更に伴う組替え後の数値を記載しております。
この結果、「外部顧客への営業収益」が「ソリューション」において652,912千円減少しております。
当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメントその他合計調整額
(注)1
連結財務諸
表計上額
(注)2
アセット
ビジネス
ソリュー
ション
営業収益
外部顧客への営業収益1,832,1731,618,7723,450,945-3,450,945-3,450,945
セグメント間の内部営業収益又は振替高-14,40014,400-14,400△14,400-
1,832,1731,633,1723,465,345-3,465,345△14,4003,450,945
セグメント利益912,6291,194,3612,106,991-2,106,991△402,8651,704,125
セグメント資産14,804,756202,45215,007,208-15,007,2087,247,87722,255,086
その他の項目
減価償却費16,12424,37040,495-40,4956,00546,500
減損損失-37,91937,919-37,919-37,919
のれん償却額9,856-9,856-9,856-9,856
のれんの未償却残高158,524-158,524-158,524-158,524
有形固定資産及び無形固定資産の増加額13,78843,63957,428-57,42810,98168,409

(注)1.調整額は、以下のとおりであります。
(1)セグメント利益の調整額△402,865千円は、セグメント間取引消去及び全社費用によるものであります。
(2)セグメント資産の調整額7,247,877千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産によるものであり、主に現金及び預金、繰延税金資産等であります。
(3)減価償却費の調整額6,005千円は、全社費用によるものであります。
(4)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額10,981千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産によるものであります。
2.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
Ⅰ 前連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
顧客の名称又は氏名営業収益(千円)関連するセグメント名
㈱ドン・キホーテ979,976アセットビジネス事業
1,539,596ソリューション事業

(注)1.アセットビジネス事業の金額には提携先の納入業者から債権を買い取ることにより得られる債権買取収益も含めて記載しております。
2.「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(表示方法の変更)」に記載の通り、当連結会計年度より表示方法の変更を行っておりますが、ソリューション事業の金額からソリューション原価は控除しておりません。
Ⅱ 当連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
日本タイ合計
48,5128,55657,069

3.主要な顧客ごとの情報
顧客の名称又は氏名営業収益(千円)関連するセグメント名
㈱ドン・キホーテ995,026アセットビジネス事業
2,487,388ソリューション事業

(注)1.アセットビジネス事業の金額には提携先の納入業者から債権を買い取ることにより得られる債権買取収益も含めて記載しております。
2.「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(表示方法の変更)」に記載の通り、当連結会計年度より表示方法の変更を行っておりますが、ソリューション事業の金額からソリューション原価は控除しておりません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。