3816 大和コンピューター

3816
2024/08/28
時価
40億円
PER 予
11.76倍
2010年以降
4.55-40.79倍
(2010-2023年)
PBR
0.8倍
2010年以降
0.28-3.57倍
(2010-2023年)
配当 予
1.74%
ROE 予
6.81%
ROA 予
5.69%
資料
Link
CSV,JSON

受注損失引当金

【期間】

連結

2009年7月31日
1120万
2010年7月31日 -55.4%
499万
2011年7月31日 +0.88%
504万
2012年7月31日 -66.16%
170万
2013年7月31日 +400.18%
853万
2014年7月31日 -50.3%
424万
2015年7月31日 -29.26%
300万
2016年7月31日 +250%
1050万
2017年7月31日 -42.86%
600万
2022年7月31日 +200%
1800万
2023年7月31日 -59.44%
730万

個別

2009年7月31日
1120万
2010年7月31日 -55.4%
499万
2011年7月31日 +0.88%
504万
2012年7月31日 -66.16%
170万
2013年7月31日 +400.18%
853万
2014年7月31日 -53.12%
400万
2016年7月31日 +150%
1000万
2017年7月31日 -40%
600万
2022年7月31日 +200%
1800万
2023年7月31日 -59.44%
730万

有報情報

#1 会計方針に関する事項(連結)
受注損失引当金
当社及び子会社は、ソフトウェアの請負契約に係る開発案件の損失に備えるため、当連結会計年度末において損失の発生可能性が高く、かつ、その金額を合理的に見積もることができる開発案件について、翌期以降に発生が見込まれる損失を引当計上しております。
(4)退職給付に係る会計処理の方法
当社及び子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
(5)重要な収益及び費用の計上基準
① ソフトウェア開発関連
主に顧客との請負契約に基づき、ソフトウェアを設計・開発し、提供する履行義務、及びソフトウェア開発プロセスの改善・CMMI導入サービスを提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、顧客との契約における義務を履行することにより別の用途に転用することができない資産が生じるため、一定の期間にわたり充足されると判断し、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。履行義務の充足に係る進捗度は、原価総額の見積りに対する当連結会計年度末までの実際発生原価の割合に基づいて算定しております。なお、履行義務の充足に係る進捗度を合理的に見積ることができないが、発生する費用を回収することが見込まれる場合、原価回収基準にて収益を認識しております。
また、システム稼働後の保守・運用をバックアップするサービスを提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、当社グループが義務を履行するにつれて、顧客が便益を享受するため、一定期間にわたり充足されると判断し、期間の経過割合に応じて収益を認識しております。
②サービスインテグレーション関連
主に自社プロダクトをクラウドコンピューティングで提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、当社グループが義務を履行するにつれて、顧客が便益を享受するため、一定期間にわたり充足されると判断し、期間の経過割合に応じて収益を認識しております。
③その他
主にソフトウェア・ハードウェア、農産物を提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、顧客が検収した時点で充足されると判断し、一時点で収益を認識しております。
(6)のれんの償却方法及び償却期間
のれんの償却については、6年間で均等償却しております。
(7)連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資からなっております。2023/10/30 15:37
#2 工事損失引当金繰入額の注記(連結)
※4 売上原価に含まれる受注損失引当金繰入額
2023/10/30 15:37
#3 引当金明細表(連結)
【引当金明細表】
区分当期首残高(千円)当期増加額(千円)当期減少額(千円)当期末残高(千円)
プログラム保証引当金1,3078391,307839
受注損失引当金18,0007,30018,0007,300
2023/10/30 15:37
#4 税効果会計関係、財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(2022年7月31日)当事業年度(2023年7月31日)
確定拠出年金移行に伴う未払金11,843-
受注損失引当金5,5082,233
プログラム保証引当金400256
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2023/10/30 15:37
#5 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(2022年7月31日)当連結会計年度(2023年7月31日)
減損損失796563
受注損失引当金5,5082,233
その他15,46923,273
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2023/10/30 15:37
#6 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当連結会計年度末の負債合計は975百万円となり、前連結会計年度末に比べ138百万円の増加となりました。
これは主に、受注損失引当金が10百万円減少したものの、未払法人税等が46百万円、長期借入金が49百万円、退職給付に係る負債が53百万円それぞれ増加したことによるものであります。
③ 純資産
2023/10/30 15:37
#7 重要な会計方針、財務諸表(連結)
受注損失引当金
ソフトウェアの請負契約に係る開発案件の損失に備えるため、当事業年度末において損失の発生の可能性が高く、かつ、その金額を合理的に見積もることができる開発案件について、翌事業年度以降に発生が見込まれる損失を引当計上しております。
5.収益及び費用の計上基準
(1)ソフトウェア開発関連
主に顧客との請負契約に基づき、ソフトウェアを設計・開発し、提供する履行義務、及びソフトウェア開発プロセスの改善・CMMI導入サービスを提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、顧客との契約における義務を履行することにより別の用途に転用することができない資産が生じるため、一定の期間にわたり充足されると判断し、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。履行義務の充足に係る進捗度は、原価総額の見積りに対する当事業年度末までの実際発生原価の割合に基づいて算定しております。なお、履行義務の充足に係る進捗度を合理的に見積ることができないが、発生する費用を回収することが見込まれる場合、原価回収基準にて収益を認識しております。
また、システム稼働後の保守・運用をバックアップするサービスを提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、当社が義務を履行するにつれて、顧客が便益を享受するため、一定期間にわたり充足されると判断し、期間の経過割合に応じて収益を認識しております。
(2)サービスインテグレーション関連
主に自社プロダクトをクラウドコンピューティングで提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、当社が義務を履行するにつれて、顧客が便益を享受するため、一定期間にわたり充足されると判断し、期間の経過割合に応じて収益を認識しております。
(3)その他
主にソフトウェア・ハードウェア、農産物を提供する履行義務を負っております。当該履行義務については、顧客が検収した時点で充足されると判断し、一時点で収益を認識しております。2023/10/30 15:37