有価証券報告書-第14期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/25 11:49
【資料】
PDFをみる
【項目】
157項目
(4) 【役員の報酬等】
①役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
当社の取締役(監査等委員であるものを除く。)及び監査等委員である取締役の報酬は、役位を基に役割や責任に応じて支給する固定報酬のみとなっており業績連動報酬は採用しておりません。当社の取締役(監査等委員であるものを除く。)及び監査等委員である取締役の報酬の決定は、2017年6月27日開催の定時株主総会において取締役(監査等委員であるものを除く。)は年額3億円以内、監査等委員である取締役は年額3,000万円以内と決議しております。
当事業年度に係る役員の報酬等の額の決定過程における取締役会の活動としましては、株主総会決議の範囲内において、代表取締役社長内山文治に一任する旨決議しております。監査等委員については監査等委員の協議により決定しております。
また当社は、取締役の指名および報酬等の決定に関する手続きの公正性・透明性・客観性を確保するため、2020年3月19日開催の取締役会にて、過半数の委員を独立社外取締役で構成する当社取締役会の任意の諮問委員会である指名報酬委員会を設置しました。翌事業年度以降は、取締役の報酬等の額については、上記株主総会の決議による報酬総額の限度内において、本委員会で審議の上、その答申をふまえて取締役会が決議することとなります。なお、報酬構成や水準については、社会情勢や同業他社との比較等を勘案し、監督機能が強化され、かつ企業価値向上への貢献意欲を高めることが可能となるような水準を設定する方針としております。
②提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
役員区分報酬等の総額
(千円)
報酬等の種類別の総額(千円)対象となる
役員の員数(人)
固定報酬業績連動報酬退職慰労金
取締役
(監査等委員及び社外取締役を除く。)
165,460165,460--8
監査等委員
(社外取締役を除く。)
6,8656,865--1
社外役員7,8007,800--4

③提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等
連結報酬等の総額が1億円以上であるものが存在しないため、記載しておりません。