有価証券報告書-第5期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)

【提出】
2021/06/23 9:31
【資料】
PDFをみる
【項目】
150項目
(有価証券関係)
※1 連結貸借対照表の「有価証券」のほか、「特定取引資産」中の商品有価証券及びその他の特定取引資産、「買入金銭債権」中の信託受益権を含めて記載しております。
※2 「子会社株式及び関連会社株式」については、財務諸表における注記事項として記載しております。
1 売買目的有価証券
(単位:百万円)
前連結会計年度
(2020年3月31日)
当連結会計年度
(2021年3月31日)
連結会計年度の損益に含まれた評価差額△26△14


2 満期保有目的の債券
前連結会計年度(2020年3月31日)
種類連結貸借対照表
計上額(百万円)
時価(百万円)差額(百万円)
時価が連結貸借対照表
計上額を超えるもの
国債7,9938,880886
地方債20,34920,581231
社債142,078143,9531,875
その他---
小計170,421173,4152,993
時価が連結貸借対照表
計上額を超えないもの
国債---
地方債105,103104,610△492
社債---
その他---
小計105,103104,610△492
合計275,525278,0262,501

当連結会計年度(2021年3月31日)
種類連結貸借対照表
計上額(百万円)
時価(百万円)差額(百万円)
時価が連結貸借対照表
計上額を超えるもの
国債7,9948,702707
地方債35,79936,006206
社債97,33097,854523
その他---
小計141,125142,5621,437
時価が連結貸借対照表
計上額を超えないもの
国債---
地方債204,479203,832△647
社債---
その他---
小計204,479203,832△647
合計345,605346,395789


3 その他有価証券
前連結会計年度(2020年3月31日)
種類連結貸借対照表
計上額(百万円)
取得原価(百万円)差額(百万円)
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの株式132,33574,58957,745
債券532,153526,5235,629
国債141,331137,5613,769
地方債100,650100,481168
社債290,170288,4791,690
その他312,046300,36511,680
小計976,535901,47975,056
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの株式14,26018,430△4,169
債券566,483571,670△5,186
国債190,701194,553△3,852
地方債144,381144,671△290
社債231,401232,444△1,043
その他590,344646,540△56,196
小計1,171,0881,236,641△65,553
合計2,147,6242,138,1219,503

当連結会計年度(2021年3月31日)
種類連結貸借対照表
計上額(百万円)
取得原価(百万円)差額(百万円)
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの株式159,80581,84877,956
債券618,602615,0963,505
国債173,304171,1922,112
地方債132,325132,062263
社債312,971311,8411,129
その他358,550339,89718,652
小計1,136,9571,036,842100,115
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの株式5,8597,435△1,575
債券732,347739,340△6,992
国債383,778389,571△5,792
地方債128,231128,496△264
社債220,337221,272△935
その他745,907775,337△29,430
小計1,484,1141,522,113△37,998
合計2,621,0722,558,95562,117


4 当連結会計年度中に売却したその他有価証券
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
種類売却額(百万円)売却益の合計額(百万円)売却損の合計額(百万円)
株式26,95818,142149
債券300,8141,166927
国債262,037795926
地方債14,242540
社債24,5343160
その他202,0446,4531,135
合計529,81725,7622,212

当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
種類売却額(百万円)売却益の合計額(百万円)売却損の合計額(百万円)
株式10,5966,799-
債券1,159,1631,642709
国債1,138,4661,575708
地方債2,81340
社債17,883630
その他268,7884,9825,059
合計1,438,54813,4245,768

5 減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(時価を把握することが極めて困難なものを除く)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落したものについては、原則時価が取得原価まで回復する見込みがないものとみなして、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当該連結会計年度の損失として処理(以下「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、2,355百万円(うち、株式 667百万円、債券 983百万円、その他 704百万円)であります。
当連結会計年度における減損処理額は、206百万円(うち、株式 2百万円、債券 203百万円)であります。
また、時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、主として、資産の自己査定基準において、有価証券の発行会社区分ごとに次のとおり定めております。
破綻先、実質破綻先、破綻懸念先 時価が取得原価に比べて下落
要注意先 時価が取得原価に比べて30%以上下落
正常先 時価が取得原価に比べて50%以上下落
なお、要注意先とは今後管理に注意を要する債務者、正常先とは破綻先、実質破綻先、破綻懸念先及び要注意先以外の債務者であります。