有価証券報告書-第20期(平成30年6月1日-平成31年3月31日)
(1株当たり情報)
(注) 1.当社は、2018年5月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を、2018年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っています。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しています。
2.当連結会計年度において、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)が保有する当社株式(取締役等向け株式交付信託分)を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数393,600株に含めており、また、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式の期中平均株式数188,823株に含めています。なお、前連結会計年度において、同信託が保有する当社株式(取締役等向け株式交付信託分)はありません。
3.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。
前連結会計年度 (自 2017年6月1日 至 2018年5月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年6月1日 至 2019年3月31日) | |||
1株当たり純資産額 | 102.98 | 円 | 124.22 | 円 |
1株当たり当期純利益 | 10.86 | 円 | 22.25 | 円 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 | 10.31 | 円 | 21.08 | 円 |
(注) 1.当社は、2018年5月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を、2018年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っています。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しています。
2.当連結会計年度において、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)が保有する当社株式(取締役等向け株式交付信託分)を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数393,600株に含めており、また、「1株当たり当期純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式の期中平均株式数188,823株に含めています。なお、前連結会計年度において、同信託が保有する当社株式(取締役等向け株式交付信託分)はありません。
3.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。
前連結会計年度 (自 2017年6月1日 至 2018年5月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年6月1日 至 2019年3月31日) | |
1株当たり当期純利益 | ||
親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円) | 800 | 1,659 |
普通株主に帰属しない金額(百万円) | - | - |
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 800 | 1,659 |
普通株式の期中平均株式数(千株) | 73,680 | 74,558 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 | ||
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円) | - | - |
普通株式増加数(千株) | 3,952 | 4,157 |
(うち新株予約権(千株)) | (3,952) | (4,157) |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要 | - | - |