有価証券報告書-第38期(2022/09/01-2023/08/31)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、インターネットによる受注を中心とした印刷物及び印刷資材の通信販売を提供する事業である、「ネット印刷通信販売事業」を報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。
なお、当社では事業セグメントへの資産の配分は行っておりません。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
Ⅰ 前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業です。
2.調整額は次のとおりであります。
(1)セグメント利益又は損失の調整額△68,254千円は、報告セグメントに配分していない全社費用
であります。
(2)その他の項目の減価償却費の調整額は、報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価
償却費であります。
3.セグメント利益又は損失は、財務諸表の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業等です。
2.調整額は次のとおりであります。
(1)セグメント利益又は損失の調整額△150,491千円は、報告セグメントに配分していない全社費
用であります。
(2)その他の項目の減価償却費の調整額は、報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価
償却費であります。
3.セグメント利益又は損失は、財務諸表の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、インターネットによる受注を中心とした印刷物及び印刷資材の通信販売を提供する事業である、「ネット印刷通信販売事業」を報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。
なお、当社では事業セグメントへの資産の配分は行っておりません。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
Ⅰ 前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
(単位:千円) | ||||||
報告セグメント | その他 (注1) | 合計 | 調整額 (注2) | 財務諸表計上額 (注3) | ||
ネット印刷 通信販売事業 | 計 | |||||
売上高 | ||||||
印刷売上高 | 8,591,415 | 8,591,415 | - | 8,591,415 | - | 8,591,415 |
資材売上高 | 53,256 | 53,256 | - | 53,256 | - | 53,256 |
その他売上高 | 4,011 | 4,011 | - | 4,011 | - | 4,011 |
顧客との契約から生じる収益 | 8,648,684 | 8,648,684 | - | 8,648,684 | - | 8,648,684 |
その他の収益 | - | - | - | - | - | - |
外部顧客への売上高 | 8,648,684 | 8,648,684 | - | 8,648,684 | - | 8,648,684 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - | - |
計 | 8,648,684 | 8,648,684 | - | 8,648,684 | - | 8,648,684 |
セグメント利益又は損失(△) | 623,726 | 623,726 | △3,837 | 619,889 | △68,254 | 551,635 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 489,362 | 489,362 | - | 489,362 | 3,350 | 492,713 |
のれん償却額 | 24,000 | 24,000 | - | 24,000 | - | 24,000 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 879,165 | 879,165 | - | 879,165 | - | 879,165 |
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業です。
2.調整額は次のとおりであります。
(1)セグメント利益又は損失の調整額△68,254千円は、報告セグメントに配分していない全社費用
であります。
(2)その他の項目の減価償却費の調整額は、報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価
償却費であります。
3.セグメント利益又は損失は、財務諸表の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
(単位:千円) | ||||||
報告セグメント | その他 (注1) | 合計 | 調整額 (注2) | 財務諸表計上額 (注3) | ||
ネット印刷 通信販売事業 | 計 | |||||
売上高 | ||||||
印刷売上高 | 9,387,592 | 9,387,592 | - | 9,387,592 | - | 9,387,592 |
資材売上高 | 77,760 | 77,760 | - | 77,760 | - | 77,760 |
その他売上高 | 4,011 | 4,011 | 160,317 | 164,328 | - | 164,328 |
顧客との契約から生じる収益 | 9,469,363 | 9,469,363 | 160,317 | 9,629,680 | - | 9,629,680 |
その他の収益 | - | - | - | - | - | - |
外部顧客への売上高 | 9,469,363 | 9,469,363 | 160,317 | 9,629,680 | - | 9,629,680 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - | - |
計 | 9,469,363 | 9,469,363 | 160,317 | 9,629,680 | - | 9,629,680 |
セグメント利益又は損失(△) | 880,268 | 880,268 | △38,256 | 842,012 | △150,491 | 691,520 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 474,525 | 474,525 | 4,120 | 478,646 | 3,350 | 481,997 |
のれん償却額 | 24,000 | 24,000 | 23,957 | 47,957 | - | 47,957 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 130,923 | 130,923 | 209,115 | 340,038 | - | 340,038 |
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業等です。
2.調整額は次のとおりであります。
(1)セグメント利益又は損失の調整額△150,491千円は、報告セグメントに配分していない全社費
用であります。
(2)その他の項目の減価償却費の調整額は、報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価
償却費であります。
3.セグメント利益又は損失は、財務諸表の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
(単位:千円) |
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
ラクスル株式会社 | 2,633,237 | ネット印刷通信販売事業 |
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
(単位:千円) |
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
ラクスル株式会社 | 2,714,804 | ネット印刷通信販売事業 |
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
(単位:千円) | ||||
ネット印刷 通信販売事業 | その他 | 全社(共通) | 合計 | |
減損損失 | - | 26,451 | - | 26,451 |
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
(単位:千円) | ||||
ネット印刷 通信販売事業 | その他 | 全社(共通) | 合計 | |
当期償却額 | 24,000 | - | - | 24,000 |
当期末残高 | 51,960 | - | - | 51,960 |
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
(単位:千円) | ||||
ネット印刷 通信販売事業 | その他 | 全社(共通) | 合計 | |
当期償却額 | 24,000 | 23,957 | - | 47,957 |
当期末残高 | 27,960 | 117,498 | - | 145,458 |
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前事業年度(自 2021年9月1日 至 2022年8月31日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)
該当事項はありません。