有価証券報告書-第17期(2022/07/01-2023/06/30)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会
が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは取り扱うサービスによって包括的な戦略を立案し事業活動を展開しております。したがって、当社グ
ループはサービスの提供形態に基づいたセグメントから構成されております。
(報告セグメントの変更等に関する事項)
従来、セグメント情報における報告セグメントについては、「デジタルIP」及び「ライブIP」の2つの事業別のセグ
メントとしておりましたが、2023年6月期から当社グループにおけるユニット制導入に伴う内部報告管理体制の変更及
び2023年6月期を初年度とする中期経営計画の遂行にあたり、今後の事業展開を踏まえ合理的な区分の検討を行った結
果、当連結会計年度より、従来「ライブIP」事業に含めておりましたスポーツ&ヘルスケア本部(2022年7月1日より
「スポーツ&ヘルスケアユニット」に変更)を「スポーツ&ヘルスケア」事業として区分表示いたします。
また、スポーツ&ヘルスケア本部を除いた事業を「エンターテイメント」事業へ変更いたします。
なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しておりま
す。
各セグメントが提供するサービスは以下のとおりであります。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格
に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
(注)1.セグメント資産の調整額△462,078千円は、セグメント間の債権債務の相殺消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
(注)1.セグメント資産の調整額△67,696千円は、セグメント間の債権債務の相殺消去であります。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会
が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは取り扱うサービスによって包括的な戦略を立案し事業活動を展開しております。したがって、当社グ
ループはサービスの提供形態に基づいたセグメントから構成されております。
(報告セグメントの変更等に関する事項)
従来、セグメント情報における報告セグメントについては、「デジタルIP」及び「ライブIP」の2つの事業別のセグ
メントとしておりましたが、2023年6月期から当社グループにおけるユニット制導入に伴う内部報告管理体制の変更及
び2023年6月期を初年度とする中期経営計画の遂行にあたり、今後の事業展開を踏まえ合理的な区分の検討を行った結
果、当連結会計年度より、従来「ライブIP」事業に含めておりましたスポーツ&ヘルスケア本部(2022年7月1日より
「スポーツ&ヘルスケアユニット」に変更)を「スポーツ&ヘルスケア」事業として区分表示いたします。
また、スポーツ&ヘルスケア本部を除いた事業を「エンターテイメント」事業へ変更いたします。
なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しておりま
す。
各セグメントが提供するサービスは以下のとおりであります。
報告セグメント | 主要サービス |
エンターテイメント事業 | TCGユニット、デジタルコンテンツユニット、ライブエンタメユニット、MDユニット、アドユニット |
スポーツ&ヘルスケア事業 | スポーツ&ヘルスケアユニット |
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格
に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
(単位:千円) | |||||
報告セグメント | 調整額 (注)1 | 連結財務諸表計上額 (注)2 | |||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 計 | |||
売上高 | |||||
外部顧客への売上高 | 36,366,394 | 5,599,964 | 41,966,359 | - | 41,966,359 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | 151,294 | 171,560 | 322,854 | △322,854 | - |
計 | 36,517,688 | 5,771,525 | 42,289,214 | △322,854 | 41,966,359 |
セグメント利益又は損失(△) | 3,432,895 | △41,898 | 3,390,997 | - | 3,390,997 |
セグメント資産 | 40,374,460 | 3,808,630 | 44,183,090 | △462,078 | 43,721,012 |
その他の項目 | |||||
減価償却費 | 423,361 | 77,978 | 501,340 | - | 501,340 |
持分法適用会社への投資額 | 191,300 | - | 191,300 | - | 191,300 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 2,073,112 | 20,947 | 2,094,059 | - | 2,094,059 |
(注)1.セグメント資産の調整額△462,078千円は、セグメント間の債権債務の相殺消去であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
(単位:千円) | |||||
報告セグメント | 調整額 (注)1 | 連結財務諸表計上額 (注)2 | |||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 計 | |||
売上高 | |||||
外部顧客への売上高 | 41,824,470 | 6,974,767 | 48,799,238 | - | 48,799,238 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 | 286,497 | 226,621 | 513,118 | △513,118 | - |
計 | 42,110,968 | 7,201,389 | 49,312,357 | △513,118 | 48,799,238 |
セグメント利益 | 3,047,844 | 338,136 | 3,385,981 | - | 3,385,981 |
セグメント資産 | 42,621,885 | 3,781,657 | 46,403,542 | △67,696 | 46,335,845 |
その他の項目 | |||||
減価償却費 | 668,492 | 64,110 | 732,603 | - | 732,603 |
持分法適用会社への投資額 | 134,559 | - | 134,559 | - | 134,559 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 | 1,414,090 | 67,032 | 1,481,123 | - | 1,481,123 |
(注)1.セグメント資産の調整額△67,696千円は、セグメント間の債権債務の相殺消去であります。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
外部顧客への売上高 | |
TCG | 15,325,539 |
デジタルコンテンツ | 10,355,077 |
ライブエンタメ | 4,525,049 |
MD | 4,633,762 |
アド | 793,425 |
スポーツ&ヘルスケア | 5,599,964 |
その他 | 733,540 |
合計 | 41,966,359 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
日本 | 米国 | アジア | その他 | 合計 |
32,991,664 | 5,947,610 | 2,409,481 | 617,603 | 41,966,359 |
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
外部顧客への売上高 | |
TCG | 22,716,362 |
デジタルコンテンツ | 8,365,942 |
ライブエンタメ | 4,442,563 |
MD | 4,816,121 |
アド | 954,411 |
スポーツ&ヘルスケア | 6,974,767 |
その他 | 529,068 |
合計 | 48,799,238 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
日本 | 米国 | アジア | その他 | 合計 |
38,593,250 | 5,949,521 | 3,489,743 | 766,722 | 48,799,238 |
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
(単位:千円) | ||||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 全社・消去 | 合計 | |
減損損失 | 149,366 | - | - | 149,366 |
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
(単位:千円) | ||||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 全社・消去 | 合計 | |
減損損失 | 675,210 | 320,071 | - | 995,282 |
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
(単位:千円) | ||||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 全社・消去 | 合計 | |
当期償却額 | 28,006 | 1,012 | - | 29,018 |
当期末残高 | - | 2,447 | - | 2,447 |
当連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日)
(単位:千円) | ||||
エンターテイメント事業 | スポーツ& ヘルスケア事業 | 全社・消去 | 合計 | |
当期償却額 | - | 1,012 | - | 1,012 |
当期末残高 | - | 1,434 | - | 1,434 |
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。