有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2021/06/17 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
152項目

金融商品関係

(金融商品関係)
前連結会計年度(自 平成30年8月1日 至 令和元年7月31日)
1 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については短期的な預金等に限定し、また資金調達については銀行借入や社債発行による方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
金融資産である預金は、主に普通預金であり、預入先の信用リスクに晒されておりますが、預入先は信用度の高い銀行であります。
借入金及び社債の使途は、運転資金及び設備投資資金であり、資金調達に係る流動性リスクに晒されておりますが、適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性を維持することなどにより当該リスクを管理しております。
(3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価は、合理的に算定された価額によっております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
2 金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
連結貸借対照表計上額
(千円)
時価
(千円)
差額
(千円)
(1)現金及び預金2,412,5222,412,522-
(2)敷金及び保証金370,421359,037△11,384
資産計2,782,9442,771,559△11,384
(1)短期借入金1,882,7011,882,701-
(2)未払金461,679461,679-
(3)預り金544,265544,265-
(4)社債 ※169,500169,770270
(5)長期借入金 ※925,579926,237658
負債計3,983,7253,984,653928

※ 社債及び長期借入金には、1年以内償還予定分又は1年以内返済予定分を含めて表示しております。
(注)1 金融商品の時価の算定方法
資 産
(1)現金及び預金
預金は全て短期であるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2)敷金及び保証金
時価については、返還時期を見積もったうえで、将来キャッシュ・フローを合理的に見積もられる利率で割引いて算定する方法によっております。
負 債
(1)短期借入金、(2)未払金、(3)預り金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(4)社債
これらの時価については、元利金の合計額を新規発行を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。
(5)長期借入金
これらの時価については、元利金の合計額を新規に同様の借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。
2 金銭債権の連結決算日後の償還予定額
1年以内
(千円)
1年超
5年以内
(千円)
5年超
10年以内
(千円)
10年超
(千円)
預金2,369,451---
敷金及び保証金79,468-248,61142,341
合計2,448,920-248,61142,341


3 社債、長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
1年以内
(千円)
1年超
2年以内
(千円)
2年超
3年以内
(千円)
3年超
4年以内
(千円)
4年超
5年以内
(千円)
5年超
(千円)
短期借入金1,882,701-----
社債73,00063,00030,5003,000--
長期借入金199,843184,946183,04297,20693,040167,502
リース債務6,6136,3162,9168308301,453
合計2,162,157254,262216,458101,03693,870168,955

当連結会計年度(自 令和元年8月1日 至 令和2年7月31日)
1 金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については短期的な預金等に限定し、また資金調達については銀行借入や社債発行による方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
金融資産である預金は、主に普通預金であり、預入先の信用リスクに晒されておりますが、預入先は信用度の高い銀行であります。
借入金及び社債の使途は、運転資金及び設備投資資金であり、資金調達に係る流動性リスクに晒されておりますが、適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性を維持することなどにより当該リスクを管理しております。
(3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価は、合理的に算定された価額によっております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
2 金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
連結貸借対照表計上額
(千円)
時価
(千円)
差額
(千円)
(1)現金及び預金2,270,4722,270,472-
(2)敷金及び保証金288,602275,451△13,151
資産計2,559,0752,545,924△13,151
(1)短期借入金1,542,2961,542,296-
(2)未払金547,429547,429-
(3)預り金556,407556,407-
(4)社債 ※186,500186,300△199
(5)長期借入金 ※850,464850,151△312
負債計3,683,0973,682,585△511

※ 社債及び長期借入金には、1年以内償還予定分又は1年以内返済予定分を含めて表示しております。
(注)1 金融商品の時価の算定方法
資 産
(1)現金及び預金
預金は全て短期であるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(2)敷金及び保証金
時価については、返還時期を見積もったうえで、将来キャッシュ・フローを合理的に見積もられる利率で割引いて算定する方法によっております。
負 債
(1)短期借入金、(2)未払金、(3)預り金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(4)社債
これらの時価については、元利金の合計額を新規発行を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。
(5)長期借入金
これらの時価については、元利金の合計額を新規に同様の借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法によっております。
2 金銭債権の連結決算日後の償還予定額
1年以内
(千円)
1年超
5年以内
(千円)
5年超
10年以内
(千円)
10年超
(千円)
預金2,214,333---
敷金及び保証金--248,61139,991
合計2,214,333-248,61139,991

3 社債、長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
1年以内
(千円)
1年超
2年以内
(千円)
2年超
3年以内
(千円)
3年超
4年以内
(千円)
4年超
5年以内
(千円)
5年超
(千円)
短期借入金1,542,296-----
社債83,00050,50023,00020,00010,000-
長期借入金234,198173,93472,84047,90822,074299,510
リース債務7,0563,5991,5141,5141,457623
合計1,866,550228,03397,35469,42233,531300,133