価値算定
年度 | 財産価値 | 株主価値 | 1株価値 | 株価 | 時価総額 |
---|---|---|---|---|---|
2020/10 | 479百万 | -30億 | -649円 | - | - |
2021/10 | 272百万 | -13.7億 | -296円 | - | - |
2022/10 | 136百万 | 7.32億 | 158円 | - | - |
2023/10 | - | 24.5億 | 451円 | 2,360円 1/27 | 128億2494万 1/27 |
2023年1月27日の株価2360円との比較
- 2023年10月期の1株価値(予想451円)との乖離 423.28%割高
株価
- 2023/01/27
- 2,360円
PEGレシオ
年度 | EPS | PER | PEGレシオ |
---|---|---|---|
2017/10 | -13.4円 | - | - |
2018/10 | -66.09円 | - | - |
2019/10 | -55.88円 | - | - |
2020/10 | -65.79円 | - | - |
2021/10 | -27.83円 | - | - |
2022/10 | 16.02円 | - | - |
2023/10 | 34.6円 | 68.22倍 | 0.59倍 |
2023年1月27日の予想PER(68.22倍)で算出したPEGレシオ
2023年10月期のEPS成長率115.95%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは0.59倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば割安評価です。
ただし、100%超の成長を続けられる企業はまずありません。
仮に20%で成長するなら3.41倍で割高、10%で成長するなら6.82倍で割高の水準になっています。
今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ
- 【5%】
- 13.64倍割高
- 【10%】
- 6.82倍割高
- 【20%】
- 3.41倍割高
- 【30%】
- 2.27倍割高