有価証券報告書-第150期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)

【提出】
2022/06/24 13:29
【資料】
PDFをみる
【項目】
156項目

金融商品関係

(金融商品関係)
1 金融商品の状況に関する事項
(1) 金融商品に対する取組方針
当社グループでは、長期的な資金は、主に油脂事業、加工食品・素材事業、ファインケミカル事業を中心とした投資計画に照らして必要な資金を銀行借入や社債発行により調達しております。また、短期的な運転資金を銀行借入により調達しております。デリバティブ取引は、通常の事業活動に係る輸出入取引等を踏まえ、必要な範囲内で利用しております。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されておりますが、当該リスクに関しては、当社の執行役員会で定められた与信管理規程および各社毎に定めた社内管理規程等に基づき、取引先毎の期日管理及び残高管理を行うとともに、主な取引先の信用状況を随時把握する体制としております。
有価証券及び投資有価証券に分類されるその他有価証券は、主に株式及び債券であり、市場価格の変動リスクに晒されておりますが、定期的に時価や発行体の財務状況等を把握し、保有状況を継続的に見直しております。
営業債務である支払手形及び買掛金は、1年以内の支払期日であります。
借入金のうち、短期借入金は主に営業取引に係る資金調達であり、社債や長期借入金については、主に設備投資に係る資金調達であります。このうち長期借入金の一部については、デリバティブ取引(金利スワップ取引)を利用して支払金利を固定化しております。
デリバティブ取引は、通貨関連では、為替予約取引、通貨オプション取引、金利関連では、金利スワップ取引、金利オプション取引、商品関連では、穀物等の先物取引であり、それぞれ為替、金利、有価証券及び商品の価格変動リスクに晒されておりますが、これらの取引は、いずれも信用度の高い銀行及び証券会社等を通じて行っているため、契約が履行されないことによるリスクはほとんどないと認識しております。また、デリバティブ取引は、デリバティブ・商品先物取引等管理規程等に基づき、ポジション枠による規制、反対ポジションの設定等によりリスクを一定以下とすることとされており、損失が一定の範囲を超えた場合には精算する方針により、損益に大きな影響を及ぼさないよう管理するとともに、当社グループにおいてはその運用状況及び管理状況は社内監査を受け持つ部門が監査しております。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジの有効性の評価については、前述の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4 会計方針に関する事項 (チ)重要なヘッジ会計の方法」をご参照ください。
(3) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれています。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することもあります。
また、「デリバティブ取引関係」注記におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。
2 金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価およびこれらの差額については、次のとおりであります。なお、現金は注記を省略しております。預金、受取手形及び売掛金、支払手形及び買掛金、短期借入金は短期間で決済されるため、時価が帳簿価額にほぼ等しいことから、注記を省略しております。
前連結会計年度(2021年3月31日)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
時価
(百万円)
差額
(百万円)
(1) 有価証券及び投資有価証券(※1)
①関連会社株式1,8542,480626
②その他有価証券19,80619,806-
資産計21,66022,287626
(1) 社債20,00020,144144
(2) 長期借入金25,80625,697△108
負債計45,80645,84135
デリバティブ取引(※2)△998△998-

(※1) 時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品の連結貸借対照表計上額は次のとおりであります。
これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「(1)有価
証券及び投資有価証券」には含めておりません。
区分前連結会計年度(百万円)
非上場株式1,604
子会社株式554
関連会社株式5,696

(※2) デリバティブ取引は、債権・債務を差し引きした金額を表示しております。
当連結会計年度(2022年3月31日)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
時価
(百万円)
差額
(百万円)
(1) 有価証券及び投資有価証券(※1)
①関連会社株式1,8342,448613
②その他有価証券19,78519,785-
資産計21,62022,233613
(1) 社債20,00020,08484
(2) 長期借入金38,19537,790△404
負債計58,19557,874△320
デリバティブ取引(※2)4,4464,446-

(※1) 市場価格のない株式等の連結貸借対照表計上額は次のとおりであります。
これらについては、市場価格がないため、「(1)有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。
区分当連結会計年度(百万円)
非上場株式1,594
子会社株式480
関連会社株式6,698

(※2) デリバティブ取引は、債権・債務を差し引きした金額を表示しております。
(注1) 金銭債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額
前連結会計年度(2021年3月31日)
1年以内
(百万円)
1年超
5年以内
(百万円)
5年超
10年以内
(百万円)
10年超
(百万円)
受取手形及び売掛金68,379---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの(社債)--39998
合計68,379-39998

当連結会計年度(2022年3月31日)
1年以内
(百万円)
1年超
5年以内
(百万円)
5年超
10年以内
(百万円)
10年超
(百万円)
受取手形及び売掛金88,200---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券のうち満期があるもの(社債)--39897
合計88,200-39897


(注2) 社債、長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
前連結会計年度(2021年3月31日)
1年以内
(百万円)
1年超
2年以内
(百万円)
2年超
3年以内
(百万円)
3年超
4年以内
(百万円)
4年超
5年以内
(百万円)
5年超
(百万円)
短期借入金4,282-----
社債---10,000-10,000
長期借入金5,1295,772435,00815,017
リース債務4443733453222892,529
合計9,8566,14535010,3255,29827,546

当連結会計年度(2022年3月31日)
1年以内
(百万円)
1年超
2年以内
(百万円)
2年超
3年以内
(百万円)
3年超
4年以内
(百万円)
4年超
5年以内
(百万円)
5年超
(百万円)
短期借入金28,790-----
社債--10,000--10,000
長期借入金6,5808288025,76010,76020,042
リース債務4273983743413262,396
合計35,7981,22711,1776,10111,08632,439


3 金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
金融商品の時価を、時価の算定に用いたインプットの観察可能性および重要性に応じて、以下の3つのレベルに分類しております。
レベル1の時価:同一の資産又は負債の活発な市場における(無調整の)相場価格により算定した時価
レベル2の時価:レベル1のインプット以外の直接又は間接的に観察可能なインプットを用いて算定した時価
レベル3の時価:重要な観察できないインプットを使用して算定した時価
(時価で連結貸借対照表に計上している金融商品)
当連結会計年度(2022年3月31日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
(1) 有価証券及び投資有価証券
①その他有価証券
株式19,28819,288
債券496496
(2) デリバティブ取引
通貨関連3,6803,680
金利関連137137
商品先物関連5463,3353,882
資産計19,8357,64927,485
(2) デリバティブ取引
通貨関連100100
商品先物関連463,1063,153
負債計463,2073,253

(時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品)
当連結会計年度(2022年3月31日)
区分時価(百万円)
レベル1レベル2レベル3合計
(1) 有価証券及び投資有価証券
②関連会社株式2,4482,448
資産計2,4482,448
(3) 社債20,08420,084
(4) 長期借入金37,79037,790
負債計57,87457,874

(注)時価の算定に用いた評価技法および時価の算定に係るインプットの説明
(1)有価証券及び投資有価証券
①その他有価証券
株式は、当期の連結決算日の活発な市場における無調整の相場価格に基づいて評価しているため、レベル1に分類しております。
債券は、取引金融機関から提示される価格に基づいて評価しているため、レベル2に分類しております。
②関連会社株式
当期の連結決算日の活発な市場における無調整の相場価格に基づいて評価しているため、レベル1に分類しております。
(2)デリバティブ取引
通貨関連、並びに金利関連は、取引金融機関から提示される価格に基づいて評価しているため、レベル2に分類しております。
商品先物関連は、当期の連結決算日の活発な市場における無調整の相場価格に基づいて評価する場合にはレベル1、取引金融機関から提示された価格に基づいて評価する場合にはレベル2に分類しております。
(3)社債
取引金融機関から提示される価格に基づいて評価しているため、レベル2に分類しております。
(4)長期借入金
元利金の合計額を、債務の残存期間、および借入実行時の実効レートと指標利率との差を信用リスクとして加味した割引率に基づき割り引いた現在価値を時価としているため、レベル2に分類しております。