有価証券報告書-第66期(平成27年4月1日-平成28年3月31日)

【提出】
2016/06/27 9:47
【資料】
PDFをみる
【項目】
118項目

沿革

当社は、昭和51年7月20日に中山商事株式会社の商号(昭和62年11月4日付、旭松食品株式会社に商号変更)をもって資本金2,000千円で、兵庫県宝塚市に設立されましたが、旭松食品株式会社(昭和25年12月19日設立、本店所在地長野県飯田市)の株式の額面金額を変更(1株の額面金額10,000円を50円に変更)するため、昭和63年11月1日を合併期日として同社を吸収合併、本店を長野県飯田市に移転しております。
合併前の当社は、休眠状態にあり、法律上消滅した旭松食品株式会社が実質上の存続会社であるため、合併までの会社の沿革については、実質上の存続会社について記載しております。
年月沿革
昭和25年12月長野県下伊那郡松尾村に資本金3,500千円をもって旭松凍豆腐株式会社を設立、以降操業準備に入る。
昭和26年5月設立場所において製造販売を開始。
昭和37年8月飯田市駄科に天竜第一工場を建設。
昭和37年12月本店を長野県飯田市松尾から飯田市駄科に移転、旧本店を飯田工場とする。
昭和44年4月仙台市に仙台事務所(現 仙台営業所)を開設。
昭和44年5月飯田工場内に研究所を開設。
昭和46年6月子会社、信州豆腐販売株式会社を設立(昭和56年4月、信州食品株式会社に商号変更)。
昭和53年7月天竜第一工場に食品研究所を新設、飯田工場内の研究所を廃止。
昭和56年7月飯田市駄科に天竜第二工場を開設し、即席みそ汁「生みそずい」の生産開始。同年9月より発売。
昭和58年1月旭松食品株式会社に社名変更。
昭和59年11月納豆「なっとういち」を発売。
昭和60年6月ダイヤ豆腐株式会社、並びに信州食品株式会社を吸収合併。合併に伴い、伊那工場、東京支店(現 東日本支店)、大阪支店(現 西日本支店)及び広島営業所(現 岡山営業所)を継承。
昭和61年10月下伊那郡高森町に高森工場を新設し、「なっとういち」の生産開始。
昭和62年8月名古屋市千種区に名古屋出張所(現 名古屋営業所)を開設。
昭和63年4月福岡市博多区に福岡出張所(現 福岡営業所)を開設。
昭和63年11月額面変更のため旭松食品株式会社(本社 神戸市)と合併。
平成2年4月大阪市淀川区に本社機能を移転。
平成4年9月大阪証券取引所市場第二部に上場。
平成5年8月兵庫県小野市に小野工場を新設。
平成7年5月飯田市駄科にロジスティクスセンターを新設。
平成9年11月埼玉県比企郡吉見町に埼玉工場を新設。
平成10年3月子会社、旭松フレッシュシステム株式会社(現 連結子会社)を設立。
平成16年6月子会社、青島旭松康大食品有限公司(現 連結子会社)を中華人民共和国山東省膠南市(現 青島市)に設立。
平成17年12月関連会社、新鮮納豆株式会社を大韓民国忠清北道槐山郡に設立。
平成19年6月貿易子会社、青島旭松康大進出口有限公司(現 連結子会社)を中華人民共和国山東省膠南市(現 青島市)に設立。
平成21年8月子会社、青島旭康農業発展有限公司を中華人民共和国山東省膠南市(現 青島市)に設立。
平成22年5月
平成23年3月
埼玉工場閉鎖。
小野工場閉鎖、納豆事業から撤退。
平成23年4月納豆事業の営業権及び商標権を譲渡。
平成23年6月子会社、青島旭康農業発展有限公司を譲渡。
平成25年7月東京証券取引所市場第二部に上場。(市場統合による)
平成27年5月国際食品安全マネジメント規格「FSSC22000」の認証取得(医療用食材を除く)
平成28年5月「FSSC22000」認証取得(全社取得)