有価証券報告書-第177期(2022/04/01-2023/03/31)

【提出】
2023/06/29 15:44
【資料】
PDFをみる
【項目】
179項目
(ストック・オプション等関係)
1 ストック・オプションにかかる費用計上額及び科目名
該当事項はありません。
2 ストック・オプションの内容、規模及びその変動状況
(1) ストック・オプションの内容
会社名株式会社トッパンフォトマスク同左同左同左
新株予約権の名称第1回新株予約権第2回新株予約権第3回新株予約権第4回新株予約権
決議年月日2022年9月30日2022年9月30日2022年9月30日2022年11月25日
付与対象者の区分及び人数同社取締役 1名
同社従業員 396名
同社子会社の従業員
24名
同社取締役 1名
同社従業員 10名
同社子会社の従業員
76名
同社子会社の従業員
1名
株式の種類別のストック・オプションの付与数 (注)普通株式 603,510株普通株式 84,000株普通株式 616,990株普通株式 3,000株
付与日2022年10月31日2022年10月31日2022年10月31日2022年11月30日
権利確定条件① 2023年3月期に係る同社の連結損益計算書において、営業利益に減価償却費、のれん償却費、顧客関連資産償却費、無形固定資産償却費、長期前払費用償却費及び株式報酬費用を加算した額が、220億円以上となった場合に、本新株予約権を行使することができる。また、国際財務報告基準の適用等により参照すべき営業利益や減価償却費の概念等の重要な変更があった場合には、同社は合理的な範囲内において、別途参照すべき指標を取締役会(同社が取締役会設置会社でない場合においては、株主総会)にて定めるものとする。
② 上記①の条件達成にかかわらず、新株予約権者は、本新株予約権を行使する日以前において、以下の各号に該当する場合は、残存する全ての本新株予約権を行使することができないものとする。
(a) 行使価額を下回る価格を対価とする同社普通株式の発行等が行われた場合
(b) 行使価額を下回る価格を対価とする同社普通株式の売買その他の取引が行われた場合
(c) 本新株予約権の割当日から同社普通株式が金融商品取引所に上場されるまでの間で、第三者評価機関等によりDCF法又は類似会社比較法等により評価された株式評価額が行使価額を下回った場合
(d) 同社普通株式がいずれかの金融商品取引所に上場された場合に、各営業日における同社普通株式の終値の過去1年間平均が一度でも行使価額を下回る価格となった場合
③ 新株予約権者は、本新株予約権に係る割当契約及び同社取締役会の決議(同社が取締役会設置会社でない場合においては、株主総会の決議)にて別段の決定がなされた場合を除き、本新株予約権を以下の各号に掲げる期間において、上記①の条件が達成されることを前提として、既に行使した本新株予約権を含めて当該規定に定める割合を限度として行使することができる。この場合においてかかる割合に基づき算出される行使可能な本新株予約権の個数につき1個未満の端数が生じる場合には、小数点第1位以下を切り捨てた個数の本新株予約権についてのみ行使することができるものとする。
(a) 同社普通株式が日本国内における金融商品取引所(店頭売買有価証券市場を含む。)又は外国の法令に基づいて設立された金融商品取引所に上場される日(同日を含まない。)(以下「本上場日」という。)までの間:ゼロ
(b) 本上場日から起算して1年間:新株予約権者が割当を受けた本新株予約権の総数の4分の1に相当する個数
(c) 本上場日の1年後の応当日から起算して1年間:新株予約権者が割当を受けた本新株予約権の総数の2分の1に相当する個数

権利確定条件(d) 本上場日の2年後の応当日から起算して1年間:新株予約権者が割当を受けた本新株予約権の総数の4分の3に相当する個数
(e) 本上場日の3年後の応当日以降:新株予約権者が割当を受けた本新株予約権の総数
④ 本新株予約権の権利行使時において、同社又は同社関係会社(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則において規定される関係会社をいう。)の役員又は従業員であることを要する。ただし、任期満了による退任、定年退職、その他取締役会(同社が取締役会設置会社でない場合においては、株主総会)が正当な理由があると認める場合には、この限りではない。
⑤ その他の条件については、「新株予約権割当契約書」に定めるところによる。
対象勤務期間該当事項はありません。同左同左同左
権利行使期間自 2024年10月1日
至 2032年9月30日
自 2024年10月1日
至 2032年9月30日
自 2024年10月1日
至 2032年9月30日
自 2024年11月26日
至 2032年9月30日

(注) 株式数に換算して記載しております。
(2) ストック・オプションの規模及びその変動状況
当連結会計年度(2023年3月期)において存在したストック・オプションを対象とし、ストック・オプションの数については、株式数に換算して記載しております。
① ストック・オプションの数
会社名株式会社トッパンフォトマスク同左同左同左
新株予約権の名称第1回新株予約権第2回新株予約権第3回新株予約権第4回新株予約権
決議年月日2022年9月30日2022年9月30日2022年9月30日2022年11月25日
権利確定前(株)
前連結会計年度末----
付与603,51084,000616,9903,000
失効6,000---
権利確定----
未確定残597,51084,000616,9903,000
権利確定後 (株)
前連結会計年度末----
権利確定----
権利行使----
失効----
未行使残----

② 単価情報
会社名株式会社トッパンフォトマスク同左同左同左
新株予約権の名称第1回新株予約権第2回新株予約権第3回新株予約権第4回新株予約権
決議年月日2022年9月30日2022年9月30日2022年9月30日2022年11月25日
権利行使価格(円)670670670670
行使時平均株価(円)----
付与日における公正な評価単価(円)----


3 当連結会計年度に付与されたストック・オプションの公正な評価単価の見積方法
ストック・オプションの付与時点において、当社の連結子会社である株式会社トッパンフォトマスクは未公開企業であるため、ストック・オプションの公正な評価単価の見積方法を単位当たりの本源的価値の見積りによっております。
また、単位当たりの本源的価値の算定基礎となる同社の株式の評価方法は、DCF法、類似会社比準法により算定した価格を総合的に勘案して決定しております。
なお、算定の結果、付与時点における単位当たりの本源的価値はゼロであるため、公正な評価単価は記載しておりません。
4 ストック・オプションの権利確定数の見積方法
基本的には、将来の失効数の合理的な見積りは困難であるため、実績の失効数のみ反映させる方法を採用しております。
5 ストック・オプションの単位当たりの本源的価値により算定を行う場合の当連結会計年度末における本源的価値の合計額及び当連結会計年度において権利行使されたストック・オプションの権利行使日における本源的価値の合計額
(1) 当連結会計年度末における本源的価値の合計額 -百万円
(2) 当連結会計年度において権利行使された本源的価値の合計額 -百万円